NiloのNiloによるNiloのためのブログ。マイブームの流行り廃りがとてつもなく著しい。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
とりあえずは(笑)。
まぁ、2回目もあるし、次回も今回の補足を少ししないといけないけどねー…。
あほ…
無神経だよな、こういうの…。
これ面白い
…んだけど、描き上がったら、表面がベタベタなんじゃないだろうか…(笑)。
パッと見で唯一分かる星座だったのにな…
まぁ寿命なら仕方ない。悠久の時を思うと、全てが愛おしく思えますね。
よし!今、今日提出の課題が終わったので(おい
昨日書こうとしていたことを書きます!とりあえず書けるところまで。
長くなるかな?分からんけど、続きに書く!
5分でどこまで書けるかな? …書けたわ。
まぁ、2回目もあるし、次回も今回の補足を少ししないといけないけどねー…。
あほ…
無神経だよな、こういうの…。
これ面白い
…んだけど、描き上がったら、表面がベタベタなんじゃないだろうか…(笑)。
パッと見で唯一分かる星座だったのにな…
まぁ寿命なら仕方ない。悠久の時を思うと、全てが愛おしく思えますね。
よし!今、今日提出の課題が終わったので(おい
昨日書こうとしていたことを書きます!とりあえず書けるところまで。
長くなるかな?分からんけど、続きに書く!
5分でどこまで書けるかな? …書けたわ。
PR
明後日発表のレジュメの編集が終わらん…。というか進まん…。
つーか、原稿の締切昨日だろうが…まだ提出して来ないのが一人…。やる気あんの?ホント。
だからグループ発表嫌なんだよ…。はぁ…。
「マリア様がみてる」ってSの話だったんですね。今日初めて知った。
いやね…Sのことは、去年の後期に吉屋信子を色々調べたので、結構知識があるのです(笑)。
吉屋信子の話は面白いんだけど、文が凄く修飾的だから、読むのがしんどい。
なかなか進まない(笑)。でも面白いよ!『花物語』は短編集だから、どこからでも読める。
ま、短篇集といっても、話を重ねるに連れ、だんだん長く、暗くなっていくんだけどね!
最近これにハマってて、何回も見てる(下の注意書きに地雷がなければ是非見てほしい
※注意:死ネタ・年齢操作有りの、笹豆腐(竹くく)です(と言っても大したことはない
で、これの最後に使われているBGMが、コメントを見ていただければ分かる通り、
「秒速5センチメートル」のものなんだそうです。
で、何か名前は聞いたことがある気がするんだけど、全然話は知りませんでした。
俺…この発表が終わったら、動画探して見るんだ…。
ただ、見る前から既に切ない感じがビンビンに伝わってくるんですけども(笑)。
最近、腐向けのこととか、攻・受のこととかよく考える。
まず、そもそもどこからが腐向けなんでしょうかね?
上で紹介した動画なんかは、個人的にはそこまで腐向けな感じはしない
動画ネタバレ有り:自分の死を告げる相手に家族ではなく、彼を選んでるのが際どいですが
今の俺だったら、彼のように最も近しい友人にそれを伝える気がしないでもないです。
ま、どこからが腐とか議論を重ねても、どこまで行っても個人差でしょうしね。
あと、攻・受のことはですね…。いや、うん…あまりこういう言葉を使わないのは、
というか使いたくないのは、どうしてもR-18的展開を思い浮かべるからです(意識しすぎかな?
とある人物とこういう話をした時に、俺はこの言葉を口にするのがあまりにも恥ずかしかった
ので、攻めを「男形」、受けを「女形」と言い換えていました(どこの歌舞伎?
まぁ、そこら辺の話は今日は置いておきましょう(いや、後でちらっと出てくるけども
そもそも攻めとか受けとか何なん?って話ですよ!
所謂、□→○なら□が攻め、○が受けなんですよね?
なら、この関係は○に対する、□の片思いなのかというと、そうでもない。そこが難しい。
結局□と○との両思いだったりする訳でしょ?そこがよく分からん。
そこで、何を基準に攻・受を決めるのか、俺なりにいくつか説を考えてみた。
1.いやいや、実は攻めの片思いなんだよ派
1.(まさかの初っ端から…
2.両思いなんだけど、攻めのほうが相手への「好き」の思いが強い派
2.(両思いなのに何だか報われない(笑)
3.NLに変換した時、男のポジションにいるのが攻め派
3.(個人的には、今までずっとこれだと思ってた
4.ぶっちゃけR-18的展開になった時、上が攻めなんだよ派
4.(あー、結局はそこですか…(遠い目(でもある意味3に近い
というか、CP関係図で→を使うと、確実に片思いを意味しますよね?もう何が何だか…。
俺はこう思ってたぜ!とか、この説を推奨する!とか、いや、俺の意見はこうだ!とか…
あれば教えて欲しいです。
つーか、原稿の締切昨日だろうが…まだ提出して来ないのが一人…。やる気あんの?ホント。
だからグループ発表嫌なんだよ…。はぁ…。
「マリア様がみてる」ってSの話だったんですね。今日初めて知った。
いやね…Sのことは、去年の後期に吉屋信子を色々調べたので、結構知識があるのです(笑)。
吉屋信子の話は面白いんだけど、文が凄く修飾的だから、読むのがしんどい。
なかなか進まない(笑)。でも面白いよ!『花物語』は短編集だから、どこからでも読める。
ま、短篇集といっても、話を重ねるに連れ、だんだん長く、暗くなっていくんだけどね!
最近これにハマってて、何回も見てる(下の注意書きに地雷がなければ是非見てほしい
※注意:死ネタ・年齢操作有りの、笹豆腐(竹くく)です(と言っても大したことはない
で、これの最後に使われているBGMが、コメントを見ていただければ分かる通り、
「秒速5センチメートル」のものなんだそうです。
で、何か名前は聞いたことがある気がするんだけど、全然話は知りませんでした。
俺…この発表が終わったら、動画探して見るんだ…。
ただ、見る前から既に切ない感じがビンビンに伝わってくるんですけども(笑)。
最近、腐向けのこととか、攻・受のこととかよく考える。
まず、そもそもどこからが腐向けなんでしょうかね?
上で紹介した動画なんかは、個人的にはそこまで腐向けな感じはしない
動画ネタバレ有り:自分の死を告げる相手に家族ではなく、彼を選んでるのが際どいですが
今の俺だったら、彼のように最も近しい友人にそれを伝える気がしないでもないです。
ま、どこからが腐とか議論を重ねても、どこまで行っても個人差でしょうしね。
あと、攻・受のことはですね…。いや、うん…あまりこういう言葉を使わないのは、
というか使いたくないのは、どうしてもR-18的展開を思い浮かべるからです(意識しすぎかな?
とある人物とこういう話をした時に、俺はこの言葉を口にするのがあまりにも恥ずかしかった
ので、攻めを「男形」、受けを「女形」と言い換えていました(どこの歌舞伎?
まぁ、そこら辺の話は今日は置いておきましょう(いや、後でちらっと出てくるけども
そもそも攻めとか受けとか何なん?って話ですよ!
所謂、□→○なら□が攻め、○が受けなんですよね?
なら、この関係は○に対する、□の片思いなのかというと、そうでもない。そこが難しい。
結局□と○との両思いだったりする訳でしょ?そこがよく分からん。
そこで、何を基準に攻・受を決めるのか、俺なりにいくつか説を考えてみた。
1.いやいや、実は攻めの片思いなんだよ派
1.(まさかの初っ端から…
2.両思いなんだけど、攻めのほうが相手への「好き」の思いが強い派
2.(両思いなのに何だか報われない(笑)
3.NLに変換した時、男のポジションにいるのが攻め派
3.(個人的には、今までずっとこれだと思ってた
4.ぶっちゃけR-18的展開になった時、上が攻めなんだよ派
4.(あー、結局はそこですか…(遠い目(でもある意味3に近い
というか、CP関係図で→を使うと、確実に片思いを意味しますよね?もう何が何だか…。
俺はこう思ってたぜ!とか、この説を推奨する!とか、いや、俺の意見はこうだ!とか…
あれば教えて欲しいです。
さっさと上着を脱ぎましょう。どうも、Niloです。
今日は京.都.水.族.館に行ってきた訳ですけども、行きの電車の中で軽く死に掛けまして(笑)。
今朝は朝食が遅かったので、朝昼兼用で良いやーとか思って、ギリギリまでpixiv見てた馬鹿。
それで電車に乗ってから、暫く本を読んでいたのですが、疲れたので本を鞄にしまい、
先頭車両だったもので、線路を眺めていたら急に空腹感が襲ってきて…。
それを自覚した途端、空腹感がだんだん強くなるんですよ。お茶を飲んでも酷くなる一方。
で、今度は気持ち悪くなってきて、ヤバイと思って、ストールと上着を脱いだんだけど、状況は
好転せず。立っているのもやっとで、視界は光が反射してるみたいに白くなって何も見えなくなるし
イヤホンで聴いていた音楽もだんだん聞こえなくなるし…ホント恐ろしいね!(笑(笑えない
とりあえず少し視覚や聴覚がお帰りなさったときに、とにかく荷物(と言っても本当に小さい)を
床に下ろして、しゃがんでました。2,3駅分ぐらい記憶無い。
人間の体って面白いですね!手足が痺れて、手首から先が特に酷いんですけど、震えてると
筋肉が収縮するんですかね?指が真っ直ぐ伸ばせないんですよ(笑)。
まぁ、その痺れは分かりやすく言うと、正座しすぎた後の足みたいな感じです。
足先、指先に行くにつれ、痺れが酷くなる。
何はともあれ、ハンカチで汗拭ったり、深呼吸してる間に何とか元通りになりましたが。
…乗り換え駅寸前で元に戻ったから良かったものの…アッハッハ!
水族館は出来たばかりということもあって、とても綺麗でした。
今回はデジカメを持参せず。やっぱ撮影してると、そっちにばかり気を取られて、観るほうが
疎かになってしまうので…。べ、別に忘れた訳じゃないんだからね!(忘れました…
アザラシが可愛かったです。あいつら愛想良さすぎだろ…(笑)。
ペンギンも相変わらず歩きにくそうに、てちてち歩いてました。
あと、印象深かったのは赤いクラゲですね…。足?触手?が凄く長くて、とても綺麗でした。
丁度イルカショーに間に合ったので見てきました。そして彼らも愛想が良い。
ショーが始まる前から、わざわざ自らステージ上に上がって愛想振るんですよ。どんだけ。
ただね…天気良好&新スポット&観光地&祝日&というかGWという魔のタッグだったので
まぁ予想はしてたけどね…。魚見に来たんだか、人見に来たんだか分からん状況でした。
もうどこに行っても人人人…。土産物屋でも人が多くて、商品を見るのも一苦労なら、
買うのも一苦労で、結局何も買わずに帰って来ました。もう…俺には無理だったんだ…。
一応バイト仲間全員に声をかけていらっしゃったようですが、参加人数は何と5人(笑)。
そのうち現役バイト仲間が俺と主催者のみ。あと3人は元バイト仲間で、現在は社会人。
でも楽しかったです。色々な話聞けたし!
■この新スポットに行くなら…
・入場前売り券を買っておきましょう。入場券を買うだけでかなり並んでました
・混んでいる展示室はちょっと先の方に進んでみましょう。先の方が意外と空いてます
・イルカショーは出来るだけ中央寄りの席を確保しましょう
・しかし、アナウンスにもあるとおり、前から4列目までは座らないことをおすすめします。
・特に中央寄りの席は、イルカの演技で水が思いっきりビッシャァとかかります(笑)
・イルカショーのステージ(?)に入ってから、演技開始までかなり時間が空いています。
・売店で食べ物を買うなら、さっさと行って早めに終わらせることをおすすめします
・というか、少し熱りが冷めてから行くべき(笑)。多分、当分の間は混んでます
■スーパームーン

セ ー ラ ー ム ー ン じ ゃ な い よ ☆ (ああ、時代を感じる…
そんな訳で、今宵はスーパームーンが見られます。
詳しい説明はこちらから。
写真撮ったけど、何のことだかさっぱり分かんないね。因みに22時頃の写真です。
本当は月の海とかがもっと鮮明に見えて綺麗だったんだ…。
明日も見えるそうなので、是非一度自分の目でご確認あれ!
今日は京.都.水.族.館に行ってきた訳ですけども、行きの電車の中で軽く死に掛けまして(笑)。
今朝は朝食が遅かったので、朝昼兼用で良いやーとか思って、ギリギリまでpixiv見てた馬鹿。
それで電車に乗ってから、暫く本を読んでいたのですが、疲れたので本を鞄にしまい、
先頭車両だったもので、線路を眺めていたら急に空腹感が襲ってきて…。
それを自覚した途端、空腹感がだんだん強くなるんですよ。お茶を飲んでも酷くなる一方。
で、今度は気持ち悪くなってきて、ヤバイと思って、ストールと上着を脱いだんだけど、状況は
好転せず。立っているのもやっとで、視界は光が反射してるみたいに白くなって何も見えなくなるし
イヤホンで聴いていた音楽もだんだん聞こえなくなるし…ホント恐ろしいね!(笑(笑えない
とりあえず少し視覚や聴覚がお帰りなさったときに、とにかく荷物(と言っても本当に小さい)を
床に下ろして、しゃがんでました。2,3駅分ぐらい記憶無い。
人間の体って面白いですね!手足が痺れて、手首から先が特に酷いんですけど、震えてると
筋肉が収縮するんですかね?指が真っ直ぐ伸ばせないんですよ(笑)。
まぁ、その痺れは分かりやすく言うと、正座しすぎた後の足みたいな感じです。
足先、指先に行くにつれ、痺れが酷くなる。
何はともあれ、ハンカチで汗拭ったり、深呼吸してる間に何とか元通りになりましたが。
…乗り換え駅寸前で元に戻ったから良かったものの…アッハッハ!
水族館は出来たばかりということもあって、とても綺麗でした。
今回はデジカメを持参せず。やっぱ撮影してると、そっちにばかり気を取られて、観るほうが
疎かになってしまうので…。べ、別に忘れた訳じゃないんだからね!(忘れました…
アザラシが可愛かったです。あいつら愛想良さすぎだろ…(笑)。
ペンギンも相変わらず歩きにくそうに、てちてち歩いてました。
あと、印象深かったのは赤いクラゲですね…。足?触手?が凄く長くて、とても綺麗でした。
丁度イルカショーに間に合ったので見てきました。そして彼らも愛想が良い。
ショーが始まる前から、わざわざ自らステージ上に上がって愛想振るんですよ。どんだけ。
ただね…天気良好&新スポット&観光地&祝日&というかGWという魔のタッグだったので
まぁ予想はしてたけどね…。魚見に来たんだか、人見に来たんだか分からん状況でした。
もうどこに行っても人人人…。土産物屋でも人が多くて、商品を見るのも一苦労なら、
買うのも一苦労で、結局何も買わずに帰って来ました。もう…俺には無理だったんだ…。
一応バイト仲間全員に声をかけていらっしゃったようですが、参加人数は何と5人(笑)。
そのうち現役バイト仲間が俺と主催者のみ。あと3人は元バイト仲間で、現在は社会人。
でも楽しかったです。色々な話聞けたし!
■この新スポットに行くなら…
・入場前売り券を買っておきましょう。入場券を買うだけでかなり並んでました
・混んでいる展示室はちょっと先の方に進んでみましょう。先の方が意外と空いてます
・イルカショーは出来るだけ中央寄りの席を確保しましょう
・しかし、アナウンスにもあるとおり、前から4列目までは座らないことをおすすめします。
・特に中央寄りの席は、イルカの演技で水が思いっきりビッシャァとかかります(笑)
・イルカショーのステージ(?)に入ってから、演技開始までかなり時間が空いています。
・売店で食べ物を買うなら、さっさと行って早めに終わらせることをおすすめします
・というか、少し熱りが冷めてから行くべき(笑)。多分、当分の間は混んでます
■スーパームーン
セ ー ラ ー ム ー ン じ ゃ な い よ ☆ (ああ、時代を感じる…
そんな訳で、今宵はスーパームーンが見られます。
詳しい説明はこちらから。
写真撮ったけど、何のことだかさっぱり分かんないね。因みに22時頃の写真です。
本当は月の海とかがもっと鮮明に見えて綺麗だったんだ…。
明日も見えるそうなので、是非一度自分の目でご確認あれ!
二年ろ組だな。…誰もいねぇ(笑)。
今日は五年生の日とか何とか。
明日は五年ろ組の日ですが、何も描きません(おい
いや、えるむさんに「5ろ描いちゃえよ」って言われたんですけど、無理だ…。
いや、もうね…無理ですよ、そんなの。日付で色々やってたら忍たまなんてキリがない…(泣)。
■思いつく限り挙げてみよう!忍たま「○○の日」!
・○月1日:○年い組
・○月6日:○年ろ組
・○月8日:○年は組
・2月8日:不破
・2月28日:次屋
・3月26日:三郎もしくは三治郎、三郎次、三郎、留三郎
・4月6日:四郎兵衛
・6月2日:ろじ(三郎次)
・8月3日:八左ヱ門
・8月8日:鉢屋
・8月28日:双忍もしくは鉢不破
・10月1日:土井
・10月2日:豆腐
・11月28日:良い不破(というか、毎月28日は不破の日
…ざっとこんなものか…。 多 い な !
そんな訳で諦めます(頑張れよ
あ、そうそう。最近原作とかアニメとかpixivとかニコニコとか見てて思うんですけど…。
俺の好きなキャラ、やっぱり竹谷と伊賀崎で決まりっぽい(笑)。
何かね…視界に入ると、全力で目が追いかけてしまいます…。駄目ですね。
恋だと自覚するのって、結構時間かかるんですね(ちょっと頭冷やして来い
学年では五年生が一番好きです。クラスでは一年は組かな?やっぱり。
六年生は好きなんだけど、学年全体でどうかと言われると微妙。
三年生も好きだけど、むしろ好きなのは伊賀崎・富松・三反田・浦風なので…。
二年生は嫌いじゃないが、出番が無い(笑)。
今日は五年生の日とか何とか。
明日は五年ろ組の日ですが、何も描きません(おい
いや、えるむさんに「5ろ描いちゃえよ」って言われたんですけど、無理だ…。
いや、もうね…無理ですよ、そんなの。日付で色々やってたら忍たまなんてキリがない…(泣)。
■思いつく限り挙げてみよう!忍たま「○○の日」!
・○月1日:○年い組
・○月6日:○年ろ組
・○月8日:○年は組
・2月8日:不破
・2月28日:次屋
・3月26日:三郎もしくは三治郎、三郎次、三郎、留三郎
・4月6日:四郎兵衛
・6月2日:ろじ(三郎次)
・8月3日:八左ヱ門
・8月8日:鉢屋
・8月28日:双忍もしくは鉢不破
・10月1日:土井
・10月2日:豆腐
・11月28日:良い不破(というか、毎月28日は不破の日
…ざっとこんなものか…。 多 い な !
そんな訳で諦めます(頑張れよ
あ、そうそう。最近原作とかアニメとかpixivとかニコニコとか見てて思うんですけど…。
俺の好きなキャラ、やっぱり竹谷と伊賀崎で決まりっぽい(笑)。
何かね…視界に入ると、全力で目が追いかけてしまいます…。駄目ですね。
恋だと自覚するのって、結構時間かかるんですね(ちょっと頭冷やして来い
学年では五年生が一番好きです。クラスでは一年は組かな?やっぱり。
六年生は好きなんだけど、学年全体でどうかと言われると微妙。
三年生も好きだけど、むしろ好きなのは伊賀崎・富松・三反田・浦風なので…。
二年生は嫌いじゃないが、出番が無い(笑)。
■事の経緯
ヒナさんにキリ番イラスト「左右コンビ」をリクエストされる。
そっかぁ、左右コンビかぁ…俺も結構好きなんだよなー。
pixivで「左右コンビ」で検索をかける。結構出てくる。
…ピクシブ百科事典に「左右コンビ」の記事が無い、だと…!?
それから数日経った今夜。
…よし、書くか!(は?
ごめんなさいごめんなさいごねんなさい…!!
そしてがっつり「双忍」タグを参考にしました。ごねんなさい。
…ただ、書き終わった今、何とも言えぬ謎の達成感がある。
あの…ホント、変な所見つけたらこっそりちゃっかりしっかり修正してください(土下座
明日(日付的には今日)は京.都.水.族.館に行ってきます!
バイト先の人達と大勢で行きます。
仲の良いバイト仲間に参加するか訊いたら、誰も参加しないっていうね…。泣きそう。
良いもん!俺、別に寂しくないもんね!!
ヒナさんにキリ番イラスト「左右コンビ」をリクエストされる。
そっかぁ、左右コンビかぁ…俺も結構好きなんだよなー。
pixivで「左右コンビ」で検索をかける。結構出てくる。
…ピクシブ百科事典に「左右コンビ」の記事が無い、だと…!?
それから数日経った今夜。
…よし、書くか!(は?
ごめんなさいごめんなさいごねんなさい…!!
そしてがっつり「双忍」タグを参考にしました。ごねんなさい。
…ただ、書き終わった今、何とも言えぬ謎の達成感がある。
あの…ホント、変な所見つけたらこっそりちゃっかりしっかり修正してください(土下座
明日(日付的には今日)は京.都.水.族.館に行ってきます!
バイト先の人達と大勢で行きます。
仲の良いバイト仲間に参加するか訊いたら、誰も参加しないっていうね…。泣きそう。
良いもん!俺、別に寂しくないもんね!!
…故に話題がない。
いや、色々録画していた番組を見まくっていたのですがね。
とりあえず、「天使と悪魔」とか「ホンボシ」3話とか消化してました。
「ホンボシ」やっぱ面白いわー。早く第2シーズンしてくれないかなぁ…。
御子柴が好きなんですけど(当然のように「仮面ライダーW」の影響もある
前シーズンは彼だけメイン回が無かったんですよ…。寂しい。
まぁ、全話を通して彼は何やかんやで弄られる役回りで、透かしたこと言ってるんだけど、
結局最後は桐島に全てを持っていかれるっていうね…(笑)。
いや、まぁ、そんなお前も好きだけど。
「天使と悪魔」は原作と大分話が違いましたね。尤も、原作殆ど覚えてないんだけどな(爆)。
ラングドン教授シリーズは面白いですよ。「ダ・ヴィンチ・コード」と「天使と悪魔」と、
「ロスト・シンボル」の3つしか無いですけど、多分原作読むほうが良いですよ。
(「ロスト・シンボル」はまだ読んでないけど
どうしても映画は時間制限があるから、細かいところとかすっ飛ばすもんで、話が
分かりにくいし、話が深いところまで理解できないのでね…。
いや、色々録画していた番組を見まくっていたのですがね。
とりあえず、「天使と悪魔」とか「ホンボシ」3話とか消化してました。
「ホンボシ」やっぱ面白いわー。早く第2シーズンしてくれないかなぁ…。
御子柴が好きなんですけど(当然のように「仮面ライダーW」の影響もある
前シーズンは彼だけメイン回が無かったんですよ…。寂しい。
まぁ、全話を通して彼は何やかんやで弄られる役回りで、透かしたこと言ってるんだけど、
結局最後は桐島に全てを持っていかれるっていうね…(笑)。
いや、まぁ、そんなお前も好きだけど。
「天使と悪魔」は原作と大分話が違いましたね。尤も、原作殆ど覚えてないんだけどな(爆)。
ラングドン教授シリーズは面白いですよ。「ダ・ヴィンチ・コード」と「天使と悪魔」と、
「ロスト・シンボル」の3つしか無いですけど、多分原作読むほうが良いですよ。
(「ロスト・シンボル」はまだ読んでないけど
どうしても映画は時間制限があるから、細かいところとかすっ飛ばすもんで、話が
分かりにくいし、話が深いところまで理解できないのでね…。
※これは昨日の会話です。それを念頭に置いて読んでください。
子:あした、にちようびなん?
父:違うよ
子:あした、なんなん?
父:えーっと…(必死に考えてる)、「建国記念日」やな
子:そのつぎは?
父:「国民の休日」やな(※正しくは「みどりの日」
子:「こくみんのちゅうじつ」ってなんなん?(言えてない
父:みんなのお休み、ってことやな
子:…あしたはなんなん?
父:「建国記念日」やな(二度目
子:「けんこくきねんび」ってなんなん?
父:国が出来た日やな
子:そのつぎのつぎはなんなん?
父:そら、「こどもの日」やな
子:そのつぎは?
父:その次は…普通の日曜日やな
久々に子供が可愛いと思った。
特に「こくみんのちゅうじつ」の時に、顔がにやけるのを抑えるのが大変でした(笑)。
真正面に座っていたので。
あ、昨日の鍋パーティー楽しかったです。
ちょっとばかし味が心配でしたが、美味しかったです。鶏鍋でした。
何か、謎の家族構成が出来上がっていて、俺は「幼い頃から単身赴任中の父に代わって
大黒柱状態のしっかり者の兄ちゃん(21)彼女募集中」でした(笑)(何その細かい設定
鍋の間中ずっと「お兄ちゃん」って呼ばれてました。うん…、俺もお兄ちゃんが良かった。
これは分からんかったわ…
なるほどなぁ。
俺がこれを初めて耳にしたのは、今朝のとくダネ!でした。
つまりは20期で、唇にグロスを塗っていた七松ということで良いんだろうか?
あ、でもあいつは絶対香水とか付けてないな。むしろ立花か。
■メモ
Adobe Photoshop Elementsで、作業途中で保存する時はpse形式っと…。
最初に描いたものや、忍た漫画1枚目とかを適当なファイル形式で保存したら、
開けなくなってですね…。昨日は泣きそうになってました(笑)。
■らら ややてぜ。 本にえる 基な教や
何のことかと思ったら、横書きの文字を縦に読んでた。正しくは
基本やら
なにやら
教えて
やるぜ。
でした(笑)。
子:あした、にちようびなん?
父:違うよ
子:あした、なんなん?
父:えーっと…(必死に考えてる)、「建国記念日」やな
子:そのつぎは?
父:「国民の休日」やな(※正しくは「みどりの日」
子:「こくみんのちゅうじつ」ってなんなん?(言えてない
父:みんなのお休み、ってことやな
子:…あしたはなんなん?
父:「建国記念日」やな(二度目
子:「けんこくきねんび」ってなんなん?
父:国が出来た日やな
子:そのつぎのつぎはなんなん?
父:そら、「こどもの日」やな
子:そのつぎは?
父:その次は…普通の日曜日やな
久々に子供が可愛いと思った。
特に「こくみんのちゅうじつ」の時に、顔がにやけるのを抑えるのが大変でした(笑)。
真正面に座っていたので。
あ、昨日の鍋パーティー楽しかったです。
ちょっとばかし味が心配でしたが、美味しかったです。鶏鍋でした。
何か、謎の家族構成が出来上がっていて、俺は「幼い頃から単身赴任中の父に代わって
大黒柱状態のしっかり者の兄ちゃん(21)彼女募集中」でした(笑)(何その細かい設定
鍋の間中ずっと「お兄ちゃん」って呼ばれてました。うん…、俺もお兄ちゃんが良かった。
これは分からんかったわ…
なるほどなぁ。
俺がこれを初めて耳にしたのは、今朝のとくダネ!でした。
つまりは20期で、唇にグロスを塗っていた七松ということで良いんだろうか?
あ、でもあいつは絶対香水とか付けてないな。むしろ立花か。
■メモ
Adobe Photoshop Elementsで、作業途中で保存する時はpse形式っと…。
最初に描いたものや、忍た漫画1枚目とかを適当なファイル形式で保存したら、
開けなくなってですね…。昨日は泣きそうになってました(笑)。
■らら ややてぜ。 本にえる 基な教や
何のことかと思ったら、横書きの文字を縦に読んでた。正しくは
基本やら
なにやら
教えて
やるぜ。
でした(笑)。
皆一時的に酔っ払ってるようなものさ。幸せなんて無い。
久々知おめでとう!遂に久々知豆腐が公式化しましたね!!
あとスタッフよ…お前たちなら、絶対にやってくれると思ってた…!(文次郎のアレ
再放送のほうも、久々知の「なのだ~」や竹谷の「頑張れー、頑張ってくれー」の元ネタが満載で
非常に楽しかったです。お前らもう…ホント癒しだわ…。
明日は、友人宅で鍋パーティーです。
その昔(幼稚園か小学校ぐらいか?)raikoさん宅で、夕食をよばれたことがあったけど、
それ以来初めてです、こういうの。嬉しい…。
51巻の話(※読んでないです。が、皆さんの反応を元に書いているので、ネタバレあります
もうね…人が初給料で落・乱を買おうかどうしようか考えてる間に、いつの間にか51巻が
発売されるっていうね…(笑)。
51巻の内容をサラッと。つまりは、委員長交換。
…生物委員じゃない竹谷なんて、ただのおほ毛だ(泣)(いや、泣きたいのは竹谷のほうだろ
いや、勿論ね、委員長交換も気になるところなのですが…。
とりあえず、不破どうした、何があった(笑)(※皆が騒いでいることだけは知ってる
…これはもう…買うべきなんだろうか…?
でも買ったら、抜けてる巻も揃えなきゃならん気もしてくる…。うー…。
追記:pixivに感想(しかも不破重視の)が増えてた。なるほど、確かに不破堪らん。買うべきか?
真剣に…真剣かな?とりあえず悩んでるので気になる。
http://news.nicovideo.jp/watch/nw251284?marquee
久々知おめでとう!遂に久々知豆腐が公式化しましたね!!
あとスタッフよ…お前たちなら、絶対にやってくれると思ってた…!(文次郎のアレ
再放送のほうも、久々知の「なのだ~」や竹谷の「頑張れー、頑張ってくれー」の元ネタが満載で
非常に楽しかったです。お前らもう…ホント癒しだわ…。
明日は、友人宅で鍋パーティーです。
その昔(幼稚園か小学校ぐらいか?)raikoさん宅で、夕食をよばれたことがあったけど、
それ以来初めてです、こういうの。嬉しい…。
51巻の話(※読んでないです。が、皆さんの反応を元に書いているので、ネタバレあります
もうね…人が初給料で落・乱を買おうかどうしようか考えてる間に、いつの間にか51巻が
発売されるっていうね…(笑)。
51巻の内容をサラッと。つまりは、委員長交換。
…生物委員じゃない竹谷なんて、ただのおほ毛だ(泣)(いや、泣きたいのは竹谷のほうだろ
いや、勿論ね、委員長交換も気になるところなのですが…。
とりあえず、不破どうした、何があった(笑)(※皆が騒いでいることだけは知ってる
…これはもう…買うべきなんだろうか…?
でも買ったら、抜けてる巻も揃えなきゃならん気もしてくる…。うー…。
追記:pixivに感想(しかも不破重視の)が増えてた。なるほど、確かに不破堪らん。買うべきか?
真剣に…真剣かな?とりあえず悩んでるので気になる。
http://news.nicovideo.jp/watch/nw251284?marquee
休みだからこそ、家でゆっくりしたい…。どうも、Niloです。
今回は事情があって我々が里帰りできないので、祖父母がこっちに来ると言う話が上がって
いましたが、何だかんだの話せば長くなる理由でポシャりました。
…正直助かった(ここだけの話
いや、別に祖父母に会いたくない訳じゃない。体調が優れないのも気にかかるけど。
一 人 に な れ な い の が 嫌 な ん だ 。 ただそれだけだ。
■今日の忍たまどうした
いや…うん…ちょっと狙いすぎたかな…という気がしないでもない。
多分これから数日間321タグのイラストが増えるんだろうなと考えると気が重くなります。
一瞬の出番で終わった竹谷が癒しでした(笑)。いや、図書も癒しだった、お前ら何しとるん(笑)。
各委員会の選手紹介で、台詞にもならないちょっとした声がそれぞれ良かったです(マニアック
再放送のほうも、竹谷が初登場で、伊賀崎が紹介してるの見てニヤニヤしてたのは俺です。
つーかさ…平、お前金曜日に学園にいなかったっけ?(笑)(大人の事情です
■上に関連してCPの話
俺の特定CPを嫌う理由は、基本的に下のいずれかです。
・CPの片方、もしくは両方のキャラが嫌い・興味無い。もう片方が好きなキャラだったら、余計…
・どう見ても、自分の中ではCPが成立しない
・個々のキャラは嫌いじゃないのにCPになると嫌(これは凄く特殊。321ぐらいなもの
割合的には最初のが一番多い。
…3番目が地味に一番きついです…。
最近じゃ、これのせいでそのキャラを好きになれないでいます(泣)。
きっとこれを知らなかったら、普通にこのキャラ好きになれたのになぁ、と思うと悲しい。
あと公式に全く絡みの無いキャラも何で?となりますが、まだ大丈夫。
そこくっ付けるんだ!?面白いなー、程度に見れる。
まぁこれに関しては自分も、頭の中で(CPとかじゃなくて)この二人絡ませたら、結構楽しいな
というのがあるので、人に文句言える筋合いじゃないって言う(笑)。
そういや、昨日何を思ったか、そうだ、五六年生合同実習前日漫画を描こう!と思い立ちまして。
久々にペンタブ握りました。これからは新しく買ったバンブーで描くよ!(…のつもり
兄がIllustratorを薦めてくるので、買ったばかりの頃はIllustratorのみを練習していたのですが
…どうもおかしい。そして先日、俺は漸く事実に気付いた。
…多分兄の考えている「(俺が)絵を描く」と俺が実際にしている「絵を描く」は違うのではないか。
恐らく兄は俺が漫画を、ましてや忍た漫画を描いてるなんて、夢にも思ってないに違いない。
だって、明らかにIllustratorは漫画を描くのに、機能が適してない(笑)。
そんな訳で、結局Photoshop使ってます。いやー、Photoshop描きやすすぎる…。
今までのIllustratorでの苦労は何だったんだろう?(←
やっぱり絵を描くのは楽しいですわ。多分、一切絵を描くことを禁じられたら、俺は死ぬ。
絵とは長い付き合いです。幼稚園に入る前にはペン握って描いてたからなぁ…。
漫画タッチの人間イラストを描き出したのでも、確か小3か4ぐらいだったと思う。長いわ…。
今日も時間があったら続きを描こうと思ってたのですが…時間無かった。
何故なら…今日も学校でしたが、何か?(笑)
本気でSPECが見たい。レンタルしようかな…。
今回は事情があって我々が里帰りできないので、祖父母がこっちに来ると言う話が上がって
いましたが、何だかんだの話せば長くなる理由でポシャりました。
…正直助かった(ここだけの話
いや、別に祖父母に会いたくない訳じゃない。体調が優れないのも気にかかるけど。
一 人 に な れ な い の が 嫌 な ん だ 。 ただそれだけだ。
■今日の忍たまどうした
いや…うん…ちょっと狙いすぎたかな…という気がしないでもない。
多分これから数日間321タグのイラストが増えるんだろうなと考えると気が重くなります。
一瞬の出番で終わった竹谷が癒しでした(笑)。いや、図書も癒しだった、お前ら何しとるん(笑)。
各委員会の選手紹介で、台詞にもならないちょっとした声がそれぞれ良かったです(マニアック
再放送のほうも、竹谷が初登場で、伊賀崎が紹介してるの見てニヤニヤしてたのは俺です。
つーかさ…平、お前金曜日に学園にいなかったっけ?(笑)(大人の事情です
■上に関連してCPの話
俺の特定CPを嫌う理由は、基本的に下のいずれかです。
・CPの片方、もしくは両方のキャラが嫌い・興味無い。もう片方が好きなキャラだったら、余計…
・どう見ても、自分の中ではCPが成立しない
・個々のキャラは嫌いじゃないのにCPになると嫌(これは凄く特殊。321ぐらいなもの
割合的には最初のが一番多い。
…3番目が地味に一番きついです…。
最近じゃ、これのせいでそのキャラを好きになれないでいます(泣)。
きっとこれを知らなかったら、普通にこのキャラ好きになれたのになぁ、と思うと悲しい。
あと公式に全く絡みの無いキャラも何で?となりますが、まだ大丈夫。
そこくっ付けるんだ!?面白いなー、程度に見れる。
まぁこれに関しては自分も、頭の中で(CPとかじゃなくて)この二人絡ませたら、結構楽しいな
というのがあるので、人に文句言える筋合いじゃないって言う(笑)。
そういや、昨日何を思ったか、そうだ、五六年生合同実習前日漫画を描こう!と思い立ちまして。
久々にペンタブ握りました。これからは新しく買ったバンブーで描くよ!(…のつもり
兄がIllustratorを薦めてくるので、買ったばかりの頃はIllustratorのみを練習していたのですが
…どうもおかしい。そして先日、俺は漸く事実に気付いた。
…多分兄の考えている「(俺が)絵を描く」と俺が実際にしている「絵を描く」は違うのではないか。
恐らく兄は俺が漫画を、ましてや忍た漫画を描いてるなんて、夢にも思ってないに違いない。
だって、明らかにIllustratorは漫画を描くのに、機能が適してない(笑)。
そんな訳で、結局Photoshop使ってます。いやー、Photoshop描きやすすぎる…。
今までのIllustratorでの苦労は何だったんだろう?(←
やっぱり絵を描くのは楽しいですわ。多分、一切絵を描くことを禁じられたら、俺は死ぬ。
絵とは長い付き合いです。幼稚園に入る前にはペン握って描いてたからなぁ…。
漫画タッチの人間イラストを描き出したのでも、確か小3か4ぐらいだったと思う。長いわ…。
今日も時間があったら続きを描こうと思ってたのですが…時間無かった。
何故なら…今日も学校でしたが、何か?(笑)
本気でSPECが見たい。レンタルしようかな…。
今なら死ねる、本気でそう思いました。
ブルーがね…細かった(笑)。吹き替えの声も違ったし。エンターもエンターの同僚みたいな人が
出てきた。全体的にその敵はギャグだったけど、アクション半端無かったです。空中回し蹴り!!
というか敵のギャグが、明らかに対象年齢が上。親御さん向けかな?楽しかったです。
ショーの後は複数家族での記念撮影会だったんですけど…
勢 い 余 っ て 、 一 緒 に 撮 っ て き た … (笑) 。
ええ、ちびっ子たち(殆ど男の子)に紛れて。いや、紛れられて無いな(爆)。
まぁ、そちらは俺も写ってるし、他のご家族の方も写ってるので載せられませんが…。
さっさと撮影会を終わらせなきゃならんということで、その場に長々と留まっていることも出来ず、
俺の立ち位置が丁度、赤と青の間だったということもあるんだけど、撮影が終わった後、ちょっと
だけ後ろを振り返って会釈したら、二人が手を振ってくれたよ!
…ごめん、黄色は視界に入れる余裕が無かった…。
けど、3人の立ち去り際に出くわして、イエローがこっちを振り返って最後に手を振ってくれたので
手を振り返しました!!やったぜ!
いいよ、うん…中の人、どんな人か知らないけど、俺は幸せだ…。
えるむさんがお父様から貰ったと言うクリップを、金曜日に一部下さいました。
ナイスクリップ…!!
因みにえるむさんはこのクリップを「迷子クリップ」と読んでいるそうで(笑)。
ありがとうございました!…どこに使おう(笑)。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
カウンター
最新コメント
[08/15 dkgauktzdi]
[08/14 eenqphnbyq]
[05/07 oaupfkmuyd]
[05/07 cpmqoofqup]
[06/05 No Name]
最新記事
(06/08)
(06/07)
(04/03)
(03/31)
(03/30)
プロフィール
HN:
Nilo
性別:
非公開
趣味:
絵を観ること・描くこと、小説・漫画を読むこと・書くこと、アニメ・MADを観ること
自己紹介:
●今年の目標
忍たまシリアル漫画を描く
忍たまシリアル漫画を描く
ブログ内検索
アクセス解析