忍者ブログ
NiloのNiloによるNiloのためのブログ。マイブームの流行り廃りがとてつもなく著しい。
[23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

明日から授業であるにも関わらず、今日から履修登録なので、登録してきました。
…うん。司書関係の授業で軽く死にそう☆
何この、565656の行列…(時間割)。
これは…華道部辞めて正解だったかもしれない…。身がもたん(笑)。
まぁ、そんな訳で、エイプリルフールでちょこっと書いていたことが現実になりそうです(泣)。
…忍た漫画、アンケートしたけど、書いてるバヤイじゃないかもな…(ちーん
今はとりあえず、昨日言っていた2作品のネーム描いてますが…
相変わらず描く意味が無いようなネームです。コマ割って、どうやってすんの…?
というか、さっさとIllustrator使えるようになれ、と。
1ページあたりのコマが多いのと、1コマあたりの文字数が多い癖を何とかしたい。

拍手[0回]

PR
49
■プレイ時間
106:55
■現在地
カゴメタウン
■手持ちポケモン(Lv)
エンブオー(58)、ミルホッグ(58)、ムーランド(57)、レパルダス(57)、ヤナッキー(57)、
ムシャーナ(57)、ゼブライカ(58)、ケンホロウ(57)、ギガイアス(58)、ガマゲロゲ(58)、
ローブシン(58)
■第2パーティ(というか、図鑑で第2新化以降を増やす暇潰しのような実験的試み(現在検討中
メラルバ(1→6)、コロモリ(11)、チラーミィ(19)、メグロコ(15)、クマシュン(28)
■イッシュ図鑑
見つけた数:142(+デンチュラ)
捕まえた数:88(変動なし)
■全国図鑑(イッシュ除く)
見つけた数:170
捕まえた数:58(+ミニリュウ、ギャロップ、チェリム、カイロス、ヒマナッツ、ミツハニー、コクーン、
捕まえた数:ノコッチ、ヘラクロス)
■ジムバッジ
8個
■見つけた七賢人
ロット、ジャロ、ヴィオ

拍手[0回]

身体検査行ってきたよ!
あまり無い身長が更に縮んでたよ!
誤差の範囲内とはいえ、一の位が変わるのは結構な痛手だよ!
…うっ、うぅっ…、誤差だったら伸びてても良いじゃないか…(泣)。

pixivのほうでのアンケートですが、2つのタイトルにしか票が入らず(笑)。
なので、その2つをとりあえず重点的に頑張ります。
これから忙しくなるからなー。暫く作品上げるのは無理かも…。
というかね、pixivに関して一つ不安なことがある。
春期休暇は結構作品を上げた訳だけど…マイピクの方々の、「マイピク新着イラスト」が
俺の絵だらけになってるんじゃないかと…。とても申し訳ないです…。
だって3ヶ月で9作品だぜ!?一部下げたけど…。ホント、申し訳ない…。お目汚しすみません。

■最近(どうでも良いけど)色々気になること(※あくまで個人的な意見です
・何でラノベのタイトルって、文章っぽいの?(例:「僕は友達が少ない」
 タイトルって読者を惹きつける重要な要素である事は俺も重々承知しているけど、多すぎて
 逆に埋もれてるような気が…。というか、個人的には正直、飽きた。
・ハードカバーの本の表紙絵って、何で同じような絵柄ばっかり…?
 最近多い絵柄は、嫌いじゃないけど、凄く好きな訳でもない。表紙を変えるだけで、売り上げが
 物凄く違う、って話は聞いたことがあるし、これもタイトルと同じように重要なんだよな。
 でも、もうちょっと個性出しても良いでしょ…。
・今年(?)pixivでの流行りのタグは「新着で見れた幸せ」。その前は「俺実は○○の△△なんだ」。
 前者は今年になったぐらいから急に流行り始めて、すぐにピクシブ百科事典にも載った。
 後者は一昨年ぐらいかな?去年は姿を消し始めてたから…。「ふつくしい」もあまり見ない。
 「なにこれ○○」シリーズは相変わらずよく見かける。あと、「いつもの○○」「きれいな○○」の、
 ○○(ユーザー名)に入る人が増えた。最近、タグとコメントの違いがよく分からない。
結論:みんな、流行に乗るだけじゃなくて、個性出して行こうぜ。

拍手[0回]

昨日の忍たま、撮れてなかった…(泣)。
SKET DANCEと被ってるから裏録なんだけど…、裏録だとしょっちゅうこういうことがある。
何とかしてくれよ…(泣)。
…再放送してくれるかな…?してくれると信じて良いかな…?

ぬあぁぁぁぁああああ!!!!
今日の放送も録れなかった…。裏録じゃないのに…(泣)。もう…軽く死にたい気分です。

明日は健康診断かー、面倒だな…。

拍手[0回]

絵が描けない。
数日間模写とか写生とかばっかりしてたけど、1日以来、バイトで忙しくしてて、
筆持ってなかったら描けなくなった…。

というか、描きたい絵が無い。

何のために絵描いてるんだっけ?俺の目指すところってどこだっけ?

何かもう…分かんないよ。

…寝るわ。

拍手[0回]

raikoさんにご紹介いただいた、先日のイナゴでの半田監督の登場シーン動画を見たのですが…
俺 … こ の シ ー ン 、 リ ア ル タ イ ム で 観 て た わ … 。
ごめん、半田。お前のこと多分、キャラの中で一二を争うぐらい好きなのに発見できなかった…。
というかね、この動画見るまで、ここに人がいたことすら認識してなかった気がする…。
これをリアルタイムで観ていたときは、レポーターのお姉さんと、取って付けたようなサッカー少年
サッカー少女たちしか目に入らなかった。アレだろ?この後、お姉さんが好きな選手について
子供たちにインタビューするんだろ?確かこれって、「河川敷は聖地」みたいな項目のときの話
だよな?これだけしっかり覚えてるのに、何で半田だけ気づいてやれなかったんだろう…。
下野さんの声、結構好きかも知れない。でも、半田の声を聞くと某生徒会副会長の下睫しか
思いつかないのが悲しいところ(某忘れられ不運は殆ど見たことが無いので、思いつく筈も無く

さて、raikoさんが松半松半と雄叫んで(褒め言葉)いることは知っているのですが…。
俺 っ て ば 、 「 松 半 」 の 「 松 」 が 誰 か 昨 日 漸 く 理 解 し た 。
raikoさんが今日紹介していた、イナズマ動画の最初のもののサムネを見て「コイツか!」と。

■そんなこんなで昨日の続きとか(全体的に酷いです←ここ重要
(イナゴ)
●(追加)ちっこいの:「ぶっ飛びジャンプ」
●「ビバ万里の長城」の人:君さぁ…ベイブレードにベンケイって名前で出てなかった?
●ネガティブ思考の人:眼鏡。昔は敵の言いなりだった。今は良き仲間。
●水鳥:男前な姐さん。赤い髪、一部ドレッド…っていうのか、アレは。女子マネージャー。
●葵:可愛いけどしっかりした感じの女子マネージャー。
●↑2人じゃない女子マネージャー:1年生。ほんわか。試合中寝てそう(表情的に
(イナズマ)
●円堂:ナルト。「サッカーしようぜ!」「ゴッドハンド」下の名前なんて知らん。
●豪炎寺:白髪のスーパーサイヤ人。シスコン。
●染岡:赤い髪の色黒のちょっと強面の人。↑とツートップらしい(これの半田談
●鬼道:グラサン・マント・ドレッド・シスコン。ブレーン?確か最初は対戦相手…?
●松野:マックス。ちっこいのⅠ世。寝るとき専用の帽子がある(俗に言うナイトキャップか
●半田:中途半田。必殺技あったけど、名前忘れるぐらい地味だった。地味。目立たない。地味。
●影山…だっけ?:細長い。暗い。あの髪型でサッカーは無理だと思うが、君はどう思う?
●何かデカイ人:君さぁ…アイシールド21に出て…なかったね、うん、似てなかった、ごめん。
●眼鏡:物は言いよう。ネガティブ思考の人の先駆者(眼鏡的な意味で
●少林寺:ごめん、今日覚えた…。形容し難い髪型と目。ちっこいのⅡ世。
●風丸:忘れかけてた。ん?合ってるよな?片目隠れてるポニーテル青髪の人。
●吹雪…とか何とかいう人:あまり印象無いけど…寒がりっぽい(←!?)。ぷりk…何でもない。
●おでんの姉ちゃんたち:女子マネージャー。一番ギャルしてる子が円堂の妻。
… 正 直 す ま ん か っ た 。

…というか、イナズマについてここまで長く書き連ねる日が来ようとは…。

※ここからはいつもどおりの日記。
バイト最終日でした。今日も疲れたー!でも、まぁ、今日は元気なほうかな。
何か色々トラブル出たけど、対処できて良かった。…いや、対処できてないか。
もう良いんだ。疲れたんだ…でも忍たま見て元気だよ!
兵太夫のおにぎりの食べ方が良かったです。
あ、因みに兵太夫は原作のキャラデザのほうが好きです。可愛くて。
あと、兄が鉄粉おにぎりで感動してた(笑)。
そんな兄は犬猿コンビの見分けがついてないと思う…。

拍手[0回]

でした、今日は。
ずっと寝続けていたわけではないですが。
昨日は3.5(時間)×2(コマ)のシフトに入っていたためか、凄く疲れて、9時半になるか否か
ぐらいから眠くなって、リビングの床暖房で爆睡。
11時頃に目を覚まし、明日(今日)の準備をして、すぐに床に就きました。
今日は1コマしか入ってなかったのですが、外食から帰ったら眠くて、またもやリビングの床暖房
で爆睡し、風呂に入って現在に至る。
とにかく眠い…。

■うおー、マジか…
偶然なんですが、7時頃に丁度大阪テレビが点いてまして…ええ、イナゴのお時間です。
で、観てたんですよ。後半は出かけちゃったので観られなかったのですが…。
そうか…三半田、監督になったのか…後半出てきたのか…観たかった(raikoさん宅参照)。
イナゴを観たのは初めて…いや、映画公開直前のSP番組も観たから2回目か…。
テレビの特集組んで…みたいな話でしたが、途中で、うん、総集編か、と思った(笑)。
では!2回観ただけで、どれぐらい記憶に残っているのか!?
公式HPやWikipediaなどを見ずに書いていきます。あ、今日の放送はデータ放送で
パワー(?)溜めたり、キャラクター紹介を見たりしながら、観てました。
●天馬:イナゴ主人公。魔人(だっけか?)使える。「そよ風ステップ」「何とかなるさ」
●剣…京介:準主人公(?)。黒の組織の一員だったが、現在では良き仲間。
●神童拓人:2年生キャプテン。「マエストロ」「フォルテシモ」泣き虫らしい(pixiv・raikoさん情報
●霧…蘭丸:2年生。キャプテンと仲良し。「ミスト」苗字は記憶から抜け落ちました。多分好み。
●三国太一:3年生。兄貴(↓と区別がつかない(TOKIOのキーボードと名前似てる→国分太一
●車田:3年生。シュポポポポー!!!(↑と区別がつかない
●ちっこいの:何かジャンプ力凄い。DF・GK。円堂の真似してた。
●波乗りピエロの人:釣りが好き。何故サッカー部に入った。色黒。
●影山輝:1年生。所謂追加戦士。だが強くない(輝いてんのか、翳ってんのか分からん
●河川敷は聖地。雷門魂。

拍手[0回]

819ab6ab.gif

 

 

 

 

 


傘の。
めちゃくちゃ風きついですね。
バイトから帰って来て、地元の駅に着いた時は風が強くて、おまけに雨も降ってて…。
バスに乗ろうかな、とか漠然とした考えで、傘差して外に出たら、骨がぐにゃり。え…。
結局どのバスに乗ったら良いのか分からず、訳分からないまま風雨に晒されるより、一旦
落ち着いて策を練ろうと、駅近くのイオンへ。
あわよくば風雨が止んでくれないかなと考えてましたが、よくよく考えてみれば、雨か風の
どちらかが止めば良いんじゃね?ということに気づき、雨が止んだ隙に歩いて帰宅。
家に着く頃になるとまたパラパラ降り出して、家に入る頃には本格的に降ってました。
タイミングとては丁度良かった…。お天道様に感謝せねば。
台風が接近した時でも、ここまで酷くない。ホント、天気図がおかしいもん…。

これ
読んでみたい。

何度でも言う。何でも映画化すれば良いってもんじゃない。
http://news.nicovideo.jp/watch/nw226784

■エネッチケー、ナイスゥゥゥゥウウ!!
そりゃ、この風雨の中じゃ、甲子園は無理だわな。
録画休止にしなくて良かった…。明日も同じ回放送するけど、もう一回観るよ!
あ、そうそう、毎週月~金の午後00:20~には16期を、日の朝9:50~には17期の
再放送をしている訳ですが、見ることをお勧めします。
特に16期は今、原作にある話を放送してるし、もうすぐしたら委員会回があるし…。
これを逃す手は無いんじゃないかな。
…つーか、いつから日曜日の放送時間変わった…。前回撮り逃したじゃねーか…(泣)。

拍手[0回]

OP・ED共、一度ずつはスロー再生で観たので、色々叫んでいきます。
OPはメモ取ってないので、多分抜けるところもあると思うし、順番もバラバラです。
とりあえず叫びたことを箇条書きで叫んでいく方針です。
続きよりどうぞ。

拍手[0回]

モーレツに感動している…!!!
忍たまのOPもEDも、20周年だからか、めちゃくちゃ力入ってて嬉しすぎて泣きそうだった…。
始終ニヤニヤしっぱなしでごめんなさい。ホント…良かった。
動く動く…場面の展開が目まぐるしいこと…。
そして相変わらず、二、三年生はハブられたままと(笑)。良いよ、もう…諦めたよ…。
でもまぁ、とにかくこれだけ言わせてくれ。 ス タ ッ フ あ り が と う … 。
めちゃくちゃ長く感じる、充実した10分間でした。とりあえず、OPだけはスロー再生した(笑)。

あ…、今日初バイトでした。これから入るようになるバイトとは少し違うんだけど、同系統のバイト。
色々トラブったけど、何とか終えました。仕事が無いときの退屈さと言ったら…、寝そうでした(おい

raikoさんの、エイプリルフールネタへのハマりっぷり、お見事です(笑)。
…いや、あの…ホント…すみませんでした。そこまで驚かれるとは…。
昨日の記事に関して、誰の反応も無かったので、エイプリルフールの日の間に誰にも読まれ
無かったという悲しい結末か、怒るか、呆れるかされたと思ってました…。本当にすみません。

■エイプリルフールネタへの歩み(要らねぇ…
2011年4月1日、ブログ開始。「来年のこの日はエイプリルフールネタを仕込もう」
――そう。Niloのエイプリルフールへの意気込みは、1年前から始まっていたのである。
2012年3月末。遂に1年前から実行を決意していたエイプリルフールの日を目前に、Niloは
頭を悩ませていた。――どうにかして、驚かせたい。
この日に仕込むネタは「今日でブログを止めます」に、既に決めていた。問題は表現方法。
よくあるこの手のネタは、本文で
「今日でブログを止めます。続きに重要なお知らせがあります」
と、あって、続きを開くと
「嘘でした!ごめんなさい。だって今日はエイプリルフール」
という具合に構成されるものが多い。しかし、これではありきたりすぎる。
そこでNiloは思いついた。
続きにも、ブログ終了について、尤もらしく書く――。
これだ、とNiloは確信した。続きに書く内容はすぐさま決まった。
そのとき、Niloは思い出す。彼がまだ、二次創作サイトの見る専だった頃のことだ。
とある行きつけのサイトのブログに、「今日でブログを止めます」という趣旨の文章を書き、
その続きに地雷バトンをつけたものがあったことを。
よし、これもつけよう。
そうして、先日のブログは構成されていった。
4月1日はエイプリルフール。嘘を吐いて良い日。しかし、嘘を吐いて許されるのは午前中のみ。
Niloはとにかく、本文と続きの前半部分までを書いたところで、11時59分に投稿するのだった。

はい、そんな訳でちょっと趣向を凝らしたエイプリルフール記事が出来上がりました。
続きにぐだぐだ書いてあったことは、ブログを止める、ということ以外は結構事実だったりする。
ま、皆忙しいし、コメントとかそれほど期待してないのも事実なんですけどね(笑)。
それでも止めないのは、「自分」を吐き出す場所が無いからです。
そういうことで、何だかんだ言いながら、まさかのブログ2年目突入しました。
まさかね…ホント、まさかこんなに続くと思って無かったよ…(笑)。
来てくれている皆、本当にありがとう!まだ頑張ります(笑)。
授業が遅くまで入ったり、バイトしたりで、記事が短くなったり(丁度良い長さになる、とも言う)、
抜けたりすることも出てくるかも知れませんが、良しなに。

拍手[0回]

今日でブログ開始1年を迎えました。
ここまで長続きするとは自分でも思っていなかったのですが、それも偏に皆様のおかげです。

しかし、度重なる事情で、突然ではありますが、本日をもってブログをやめようと思います。
事情の諸々は続きから。

拍手[0回]

忍たまアニメサイトのトップページとかが新しくなってるぅー!
これからの放送に20期の予告出たぁー!!
も…もうすぐなんですね、ホントに…。想像するだけでワクワクする…。年甲斐無く、すまん。
これは…アニメOPも期待して良いですよね!?新しくなるって、期待しても良いですよね!?
それにしても…トップページの二、三年のハブられ様よ…。

■写生生活2日目
複数人は難しい…。いや、一人でも難しいのに、何、それ以上に難易度高い課題に挑んでんだよ
って話ですけど(笑)。こう…二人の位置関係とか、距離とか、間とか…。
今日は二人の写真を写生したんですけど、ミスって距離が広くなってしまい、仕方が無いので
片方の二の腕を長くしてもらった。ホントごめんな…(泣)。
こういうとき、デジタルってやっぱり便利だな…と痛感する訳で。
骨格とかバランスとかを鍛えるために描いてんのに、何やってんだか。
まず一人目(左向き横顔)で大苦戦して、半分死にかけた。何とか持ち直したけど…。
で、二人目(右向き斜め)で顔の幅が分からず、もう半分死にかけた。
でも何やかんやで楽しいんだな、これが。コツは自分の好きなものを描くことだと思う。
何でも良いから、自分の大好きなものを描く!これが一番だな、うん…。
まぁ、偉そうなことは言えないんだが。

■緊急!?pixiv逃走中⇒(http://www.pixiv.net/pixivhunter.html
…フッ、ちょろいな。GOTmailで一時行われていたアイテム探しイベント『プレゼントを探せ!』
をやっていた俺には簡単だったぜ…(はいはい、ウザいですねー
という訳で、607人目のミッション成功者だそうです。うん…凄いんだろうか?よく分からん。
あ、因みに先ほど上げたGOTmailでのイベントは、今回のpixivのと同じような企画で、
探すものはプレゼント箱のアイコン唯一つだけですが、難易度はかなり高いです。
そして貰えるものは、カレンダー付き壁紙、そして名誉です(笑)。
【以下、ネタバレあり】
pixivの方でもらえるのは名誉のみです(爆)。
あ、あと、トップページのpixivの文字が金色になりますね…。それがどうした(笑)。

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
最新コメント
[08/15 dkgauktzdi]
[08/14 eenqphnbyq]
[05/07 oaupfkmuyd]
[05/07 cpmqoofqup]
[06/05 No Name]
プロフィール
HN:
Nilo
性別:
非公開
趣味:
絵を観ること・描くこと、小説・漫画を読むこと・書くこと、アニメ・MADを観ること
自己紹介:
●今年の目標
忍たまシリアル漫画を描く
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]