NiloのNiloによるNiloのためのブログ。マイブームの流行り廃りがとてつもなく著しい。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アラタカンガタリ、もう終わってまうん…。
思わず□囲みの「終」の字を二度見したよ…。
■バトスピ
公衆の面前でブラコン宣言(笑)。いや、微笑ましいけどそういうのは裏でやろうね。
来週どうなるんだろうな…楽しみです。
■キョウリュウジャー
黒崎一護、あんな声出せるんですね…(デーボ・タナバタンダ
結構面白かったです。特に先週からのあれなんで(笑)。
■ウィザード
つ…遂にコヨミの謎が明らかに…!?もう初っ端からフラグ立てまくりだったけどね。
それより…いや、それも大事なんだけど、誰か木崎さん捜索に行ったって…。
■また見てしまったプリキュア
キュアエースはまさかの誰も知らない新キャラだった…。
…てか、変身前はマナたちよりも年下…?
■アラタカンガタリ
いや、秋にシーズン2とかそういうノリだよね!!
→あれ…何か話の流れがだんだん「俺達の冒険はまだまだ続く」的になってるんすけど…。
→ていうか、この原作ってまだ2,3巻しか出てないよね…。漫画2話分でアニメ1話に換算できるとして、漫画一巻に8話入ってるとすると一巻でアニメ4話。となると、アニメって原作に追いつくか否かぐらいだよね…。
→何でそんなアニメ無理した…。
→アニメからの原作盛り立てが真相か…!?
→あ…結局シーズン2の宣伝無いまま、何となくで最終回終わっちゃった…。
何かもう、もやもや感が半端ないです。面白そうだし原作読もうかな…。
思わず□囲みの「終」の字を二度見したよ…。
■バトスピ
公衆の面前でブラコン宣言(笑)。いや、微笑ましいけどそういうのは裏でやろうね。
来週どうなるんだろうな…楽しみです。
■キョウリュウジャー
黒崎一護、あんな声出せるんですね…(デーボ・タナバタンダ
結構面白かったです。特に先週からのあれなんで(笑)。
■ウィザード
つ…遂にコヨミの謎が明らかに…!?もう初っ端からフラグ立てまくりだったけどね。
それより…いや、それも大事なんだけど、誰か木崎さん捜索に行ったって…。
■また見てしまったプリキュア
キュアエースはまさかの誰も知らない新キャラだった…。
…てか、変身前はマナたちよりも年下…?
■アラタカンガタリ
いや、秋にシーズン2とかそういうノリだよね!!
→あれ…何か話の流れがだんだん「俺達の冒険はまだまだ続く」的になってるんすけど…。
→ていうか、この原作ってまだ2,3巻しか出てないよね…。漫画2話分でアニメ1話に換算できるとして、漫画一巻に8話入ってるとすると一巻でアニメ4話。となると、アニメって原作に追いつくか否かぐらいだよね…。
→何でそんなアニメ無理した…。
→アニメからの原作盛り立てが真相か…!?
→あ…結局シーズン2の宣伝無いまま、何となくで最終回終わっちゃった…。
何かもう、もやもや感が半端ないです。面白そうだし原作読もうかな…。
PR
いやーもうね…某所でも呟きましたが、Vシネマのゴーバスが楽しすぎました。
ニックじゃないが、突っ込みどころが多すぎたのもさることながら、コンセプトは「13年前の事件が無かったら、王道戦隊になっていたかも…!?」ってことだったんですが、今の戦隊が王道ど真ん中を突き進んでいることもあって、「これ、今のをコケにしてんの?」ってぐらいの壊れ具合(爆)。特にあれね…鈴.木さんの(恐らく故意的な)わざとらしい演技(笑)。
あまりにも出番が一瞬過ぎたグリーンヒポポタマスに「いや、こいつ要らなくなかった?」って思ったんですが、ED見て漸く事情を悟りました。FLTでも榊さんたちが言ってたのにすっかり忘れてたよ…。玄.田さんも分からなかった…あまりにも自然すぎて(笑)。藤.原さんは分かりやすく登場してたし、何しろ声がそのまんまだったのでよく分かりました。それにしてもファンの友人から彼はシャイだと聞いてたんだが、よく出てくれたな…。
全集の方も内容がぎっしりで、取り敢えずひと通り目を通しただけだけど、良い買い物をしたと実感しました。やったね。ありがとうゴーバス。…永遠なれ。
誰かっ、語り合おうよ…!!(←
■バトスピ
スオウ、劇的ビフォーアフター。
ただ、どれだけ荒れた口調で喋ってても新八にしか聞こえない悲劇…。これで杉.田さんが出れば万.事.屋三人組が完成するのに(笑)。
あと、ソラが漸く帰って来たのにスオウに全て持っていかれて、凄く残念な感じになりましたね。
■キョウリュウジャー
シンケンジャーとデジャヴな感じでしたね、親の愛情を奪うという作戦が。
但し、キョウリュウジャーは甘えん坊な子供&モンスターペアレンツに限定されてましたが、シンケンジャーの方は誰彼構わずだったからね、少し被害は縮小されたかな(笑)。
それにしても勇治だったか…うん、あれは学校でどうしてるんだろうね…。
■ウィザード
仮面ライダーメイジというらしいんですが、名称が一切出て来ませんでしたね。これってもしかして、今回の中学生くんも仮面ライダーになったら仮面ライダータイショウとか仮面ライダーショウワとかいう名前が付くんですかね?あ、もしかしてロ.ッ.テの方ですか?(多分どっちも違ぇわ
しかし、これあと10回程度でケリ付くんかいなと思わざるを得ない怒涛の展開で、見ていて胸のドキドキが止まらないよ。
こちらのソラは大活躍…否、大暗躍でしたね。良いキャラしてる。お前のお蔭でA.K.R.4.7見てる時、その中の人にしか目が行かないよ(笑)。
■プリキュア
流れで久々に見た。
ラスボス娘が可愛いキャラデザだから、いつだかのキュアパッションの如く寝返るのかと思っていたら、5人目のプリキュアは全く別方向から出現した罠。顔的に5人目のプリキュアは実はマナのお母さんだと踏んでいるんですが、どうですか皆さん(訊くな
ニックじゃないが、突っ込みどころが多すぎたのもさることながら、コンセプトは「13年前の事件が無かったら、王道戦隊になっていたかも…!?」ってことだったんですが、今の戦隊が王道ど真ん中を突き進んでいることもあって、「これ、今のをコケにしてんの?」ってぐらいの壊れ具合(爆)。特にあれね…鈴.木さんの(恐らく故意的な)わざとらしい演技(笑)。
あまりにも出番が一瞬過ぎたグリーンヒポポタマスに「いや、こいつ要らなくなかった?」って思ったんですが、ED見て漸く事情を悟りました。FLTでも榊さんたちが言ってたのにすっかり忘れてたよ…。玄.田さんも分からなかった…あまりにも自然すぎて(笑)。藤.原さんは分かりやすく登場してたし、何しろ声がそのまんまだったのでよく分かりました。それにしてもファンの友人から彼はシャイだと聞いてたんだが、よく出てくれたな…。
全集の方も内容がぎっしりで、取り敢えずひと通り目を通しただけだけど、良い買い物をしたと実感しました。やったね。ありがとうゴーバス。…永遠なれ。
誰かっ、語り合おうよ…!!(←
■バトスピ
スオウ、劇的ビフォーアフター。
ただ、どれだけ荒れた口調で喋ってても新八にしか聞こえない悲劇…。これで杉.田さんが出れば万.事.屋三人組が完成するのに(笑)。
あと、ソラが漸く帰って来たのにスオウに全て持っていかれて、凄く残念な感じになりましたね。
■キョウリュウジャー
シンケンジャーとデジャヴな感じでしたね、親の愛情を奪うという作戦が。
但し、キョウリュウジャーは甘えん坊な子供&モンスターペアレンツに限定されてましたが、シンケンジャーの方は誰彼構わずだったからね、少し被害は縮小されたかな(笑)。
それにしても勇治だったか…うん、あれは学校でどうしてるんだろうね…。
■ウィザード
仮面ライダーメイジというらしいんですが、名称が一切出て来ませんでしたね。これってもしかして、今回の中学生くんも仮面ライダーになったら仮面ライダータイショウとか仮面ライダーショウワとかいう名前が付くんですかね?あ、もしかしてロ.ッ.テの方ですか?(多分どっちも違ぇわ
しかし、これあと10回程度でケリ付くんかいなと思わざるを得ない怒涛の展開で、見ていて胸のドキドキが止まらないよ。
こちらのソラは大活躍…否、大暗躍でしたね。良いキャラしてる。お前のお蔭でA.K.R.4.7見てる時、その中の人にしか目が行かないよ(笑)。
■プリキュア
流れで久々に見た。
ラスボス娘が可愛いキャラデザだから、いつだかのキュアパッションの如く寝返るのかと思っていたら、5人目のプリキュアは全く別方向から出現した罠。顔的に5人目のプリキュアは実はマナのお母さんだと踏んでいるんですが、どうですか皆さん(訊くな
そんな日曜日。
だけど、Dグレの続きが読めて、俺は大変満足です(←
やっぱりDグレ好きだわ…。正直全然愉快な話じゃないけど(特に今借りているのはクロス失踪~神田過去編途中までだし)、それでも胸が高鳴るというか何というか…。最高です…。
ところでさっき「クロス失踪」て打とうとしたら「クロス疾走」て出てきて笑った。絶対借金屋から逃げてるよ…。
■バトスピ
ガルドスの「来ませい!」にどう反応したら良いのやら…。
ようやく真実が暴かれ始めてそろそろ終盤かなーとか思うんだけど、いやいやまだスオウ覚醒してねぇじゃんってことに気付いた。来週は紫兄弟のターン!
■キョウリュウジャー
鉄砕さんは頑固なの?お茶目なの?気難しいの?何なの?…と彼のキャラクターにイマイチ謎の残る展開でした(笑)。だって山の中で突如ヒッピー系の格好して出てくるんだもん!…もしかしてヒッピーとか言っても同年代には通じないんだろうか…?
怪我人のダイゴの扱いが酷かったこともあるが、取り敢えずダイゴ…けちょんけちょんにやられた空蝉丸を即座に最前線へ復帰させるのはどうかと思うよ…?と思いながら見ていたら、結構元気に変身ダンスをしていた空蝉丸であった。
■ウィザード
真由ちゃん、まさかの映画前振り…?
もっとオリジナリティのある変身後を期待していたのに若干雑魚っぽくて泣きそうになったのは俺だけじゃない筈。折角!折角女性ライダーなんだから…!俺の知っているうちでは初めてTV版にまともに出て来た女性ライダーなんだからさ!(クウガでも主人公のお姉さんがちらっと出て来たけど、影になってたからさ…
■ヴァルヴレイヴ
…先週は唐突に始まった大人展開に俺は目のやり場に困った。本当に困った。
今週、前回までのおさらいでそのシーンが出てくることを危惧して家族の前では見れなかったから、家族が寝静まった夜遅くに一人で観て、静かに削除した。因みに心配は杞憂に終わった。
見続けようか迷ったんだけど、ここまで来たらどう収拾つけるのか知っておきたいから見続けます。
■RDG
最終回でしたね…。取り敢えず深雪くんは最後まで格好良かったです。あと声優さん頑張ってた。
原作の魅力が伝わる作品だったと思います=原作で読めばきっと面白いんだろうなと思います。
だけど、Dグレの続きが読めて、俺は大変満足です(←
やっぱりDグレ好きだわ…。正直全然愉快な話じゃないけど(特に今借りているのはクロス失踪~神田過去編途中までだし)、それでも胸が高鳴るというか何というか…。最高です…。
ところでさっき「クロス失踪」て打とうとしたら「クロス疾走」て出てきて笑った。絶対借金屋から逃げてるよ…。
■バトスピ
ガルドスの「来ませい!」にどう反応したら良いのやら…。
ようやく真実が暴かれ始めてそろそろ終盤かなーとか思うんだけど、いやいやまだスオウ覚醒してねぇじゃんってことに気付いた。来週は紫兄弟のターン!
■キョウリュウジャー
鉄砕さんは頑固なの?お茶目なの?気難しいの?何なの?…と彼のキャラクターにイマイチ謎の残る展開でした(笑)。だって山の中で突如ヒッピー系の格好して出てくるんだもん!…もしかしてヒッピーとか言っても同年代には通じないんだろうか…?
怪我人のダイゴの扱いが酷かったこともあるが、取り敢えずダイゴ…けちょんけちょんにやられた空蝉丸を即座に最前線へ復帰させるのはどうかと思うよ…?と思いながら見ていたら、結構元気に変身ダンスをしていた空蝉丸であった。
■ウィザード
真由ちゃん、まさかの映画前振り…?
もっとオリジナリティのある変身後を期待していたのに若干雑魚っぽくて泣きそうになったのは俺だけじゃない筈。折角!折角女性ライダーなんだから…!俺の知っているうちでは初めてTV版にまともに出て来た女性ライダーなんだからさ!(クウガでも主人公のお姉さんがちらっと出て来たけど、影になってたからさ…
■ヴァルヴレイヴ
…先週は唐突に始まった大人展開に俺は目のやり場に困った。本当に困った。
今週、前回までのおさらいでそのシーンが出てくることを危惧して家族の前では見れなかったから、家族が寝静まった夜遅くに一人で観て、静かに削除した。因みに心配は杞憂に終わった。
見続けようか迷ったんだけど、ここまで来たらどう収拾つけるのか知っておきたいから見続けます。
■RDG
最終回でしたね…。取り敢えず深雪くんは最後まで格好良かったです。あと声優さん頑張ってた。
原作の魅力が伝わる作品だったと思います=原作で読めばきっと面白いんだろうなと思います。
■バトスピ
だんだんと話の核心が見えてきて面白いです。あとはスオウだけか…というか紫兄弟どうなっちまうんだ!!おい!!
■キョウリュウジャー
ソウジを始めみんなの服装が夏仕様になってるとか、OPに劇場版の映像入れたりとか、ウッチーの髪型が微妙に可愛くなってたりとか、CM前後の映像も変わってたりとか、変身の映像変わってたりとか、EDダンスの場所がプールから公園になってたりとか…突っ込みどころが多すぎて、もうどうしようかと思った。
だがしかし、一番見たいのは夏服じゃなくて、ソウジの私服姿だということをここに記しておく。
ダイゴ…ダイゴね…。グレーの言うとおりなら確かに戦力的に問題なのかもしれないけど、みんなしてダイゴに精神的に依存しまくりだから、彼が抜けると大変なことになるというのだけは間違いない。
あと、グレー微妙すぎとか言ってごめんなさい。ちゃんと意味があったのね…。
■ウィザード
お前らどっからユニフォーム出してきたとか、何かまぁ色々突っ込みどころがあったような気もしますが、一番突っ込まなくてはならないのは終盤における和也の彼女は勿論、和也自身の存在感の無さだよ。笛木の登場で感動の友情が台無しだよ。ところで「笛木」を「不易」に一発脳内変換されたのは俺だけじゃないと信じたい(いつもリアルタイムで見る時は字幕なし
昨日のサスペンスに、アンクと威吹鬼が出ていてヒャッハァァァイッとなっていたのは俺です。
あと、今見ているアニメの殆どに木村良平さんが出てくるので、若干運命感じてる(アホが
アラタカンガタリ→門脇
ヴァルヴレイヴ→エルエルフ
RDG→真澄
ヴァルヴレイヴ、男性向けだからって切らなくて良かった。だんだん面白くなってきてる…気がする(←
最近小説書きすぎて、ある程度文章を打ったら無意識の内にCtrl+Sを押してしまう…。
ウェブページ上でもしてしまうから、困る…(泣)。
だんだんと話の核心が見えてきて面白いです。あとはスオウだけか…というか紫兄弟どうなっちまうんだ!!おい!!
■キョウリュウジャー
ソウジを始めみんなの服装が夏仕様になってるとか、OPに劇場版の映像入れたりとか、ウッチーの髪型が微妙に可愛くなってたりとか、CM前後の映像も変わってたりとか、変身の映像変わってたりとか、EDダンスの場所がプールから公園になってたりとか…突っ込みどころが多すぎて、もうどうしようかと思った。
だがしかし、一番見たいのは夏服じゃなくて、ソウジの私服姿だということをここに記しておく。
ダイゴ…ダイゴね…。グレーの言うとおりなら確かに戦力的に問題なのかもしれないけど、みんなしてダイゴに精神的に依存しまくりだから、彼が抜けると大変なことになるというのだけは間違いない。
あと、グレー微妙すぎとか言ってごめんなさい。ちゃんと意味があったのね…。
■ウィザード
お前らどっからユニフォーム出してきたとか、何かまぁ色々突っ込みどころがあったような気もしますが、一番突っ込まなくてはならないのは終盤における和也の彼女は勿論、和也自身の存在感の無さだよ。笛木の登場で感動の友情が台無しだよ。ところで「笛木」を「不易」に一発脳内変換されたのは俺だけじゃないと信じたい(いつもリアルタイムで見る時は字幕なし
昨日のサスペンスに、アンクと威吹鬼が出ていてヒャッハァァァイッとなっていたのは俺です。
あと、今見ているアニメの殆どに木村良平さんが出てくるので、若干運命感じてる(アホが
アラタカンガタリ→門脇
ヴァルヴレイヴ→エルエルフ
RDG→真澄
ヴァルヴレイヴ、男性向けだからって切らなくて良かった。だんだん面白くなってきてる…気がする(←
最近小説書きすぎて、ある程度文章を打ったら無意識の内にCtrl+Sを押してしまう…。
ウェブページ上でもしてしまうから、困る…(泣)。
溜まってた録画番組見まくったら疲れた
折角の休みなのに、何でこんな疲れてんだ…(見過ぎです
今日視聴した番組(生で見たものも含む
・バトスピ~ウィザード:1.5時間
・銀魂:0.5時間
・お天気お姉さん第5話~第8話:4時間
・空飛ぶ広報室:1時間
・ビーバップハイヒール:1時間
・課題の関係で録画したニュースウォッチ9残り:0.5時間
計:8.5時間
…CM飛ばしてるから、もう少し少ないだろうけど、…見過ぎだな。もう暫くテレビ見たくない…。
■バトスピ
アマレロちゃん、解雇か…。あんた、良い人クビにしちゃったね…って感はある。
だんだん謎が解明されつつあって楽しいです。
それにしてもヤイバ、二歳の時のこと覚えてるなんて凄いな。俺なんか、昨日のことすら覚えてないのに。
■キョウリュウジャー
何か色々デジャブでした(笑)。
あと、ソウジは成長したね…!お兄ちゃん励ませるようになったんなんて…!感激だよ。
■ウィザード
サッカー頑張ってましたね。あんだけやりゃ、筋肉痛になるわな(メルマガより
■お天気お姉さん
やっぱり、滅茶苦茶面白いです。
推理モノ+気象とか、所謂「なんという俺得」ですね…。いやぁ…来週最終回か…(泣)。
どうでも良いけど青木と三雲先生の「いやらしい」「いやらしい」とかいう、同じ言葉の応酬を見ていると、すっごく男子中学生のノリを見ている気分です。…好きだけどね、そういうノリ。
昨日はこのシリーズの漫画を読み漁ってました。こういうノリ好きです(またか
途中、現パロの斉藤タカ丸ってこんな奴だよな…って思わず彷彿としてしまうチャラい先輩が出てくるんですが、敢えて言おう。
傍 に い て ほ し く は な い が 、 嫌 い じ ゃ な い Z E ☆
だから、結構フルーツポンチのコントとか好きなんです…。
折角の休みなのに、何でこんな疲れてんだ…(見過ぎです
今日視聴した番組(生で見たものも含む
・バトスピ~ウィザード:1.5時間
・銀魂:0.5時間
・お天気お姉さん第5話~第8話:4時間
・空飛ぶ広報室:1時間
・ビーバップハイヒール:1時間
・課題の関係で録画したニュースウォッチ9残り:0.5時間
計:8.5時間
…CM飛ばしてるから、もう少し少ないだろうけど、…見過ぎだな。もう暫くテレビ見たくない…。
■バトスピ
アマレロちゃん、解雇か…。あんた、良い人クビにしちゃったね…って感はある。
だんだん謎が解明されつつあって楽しいです。
それにしてもヤイバ、二歳の時のこと覚えてるなんて凄いな。俺なんか、昨日のことすら覚えてないのに。
■キョウリュウジャー
何か色々デジャブでした(笑)。
あと、ソウジは成長したね…!お兄ちゃん励ませるようになったんなんて…!感激だよ。
■ウィザード
サッカー頑張ってましたね。あんだけやりゃ、筋肉痛になるわな(メルマガより
■お天気お姉さん
やっぱり、滅茶苦茶面白いです。
推理モノ+気象とか、所謂「なんという俺得」ですね…。いやぁ…来週最終回か…(泣)。
どうでも良いけど青木と三雲先生の「いやらしい」「いやらしい」とかいう、同じ言葉の応酬を見ていると、すっごく男子中学生のノリを見ている気分です。…好きだけどね、そういうノリ。
昨日はこのシリーズの漫画を読み漁ってました。こういうノリ好きです(またか
途中、現パロの斉藤タカ丸ってこんな奴だよな…って思わず彷彿としてしまうチャラい先輩が出てくるんですが、敢えて言おう。
傍 に い て ほ し く は な い が 、 嫌 い じ ゃ な い Z E ☆
だから、結構フルーツポンチのコントとか好きなんです…。
深夜のテンションに任せて、p.i.x.i.vでや.ま.とさんにイラリクしちゃったよ…。カッとなってやった、ってことで良いかな?許されるかな?何かもう、ホント俺みたいな奴がリクエストとか出してごめんなさい。でも好き。
いや…、言わなきゃバレなかったかもしれないじゃん…とか思われるかもしれないけど、もし実際にリクエストを受け付けてもらえた場合、「○○さんへ」みたいなことを描かれる様子なので、その時に、「あ!こいつ、ちゃっかりリクエストしてやがる…!」と思われるより、いっそのこと潔く今の時点から告白しておいた方が良いのではないかと足掻いた結果である。
そんなこんなで、見掛けた時は生暖かい目でじっとり見守ってやってください。
続きはまったく関係ない話。いや、全くって程でもないけど。
いや…、言わなきゃバレなかったかもしれないじゃん…とか思われるかもしれないけど、もし実際にリクエストを受け付けてもらえた場合、「○○さんへ」みたいなことを描かれる様子なので、その時に、「あ!こいつ、ちゃっかりリクエストしてやがる…!」と思われるより、いっそのこと潔く今の時点から告白しておいた方が良いのではないかと足掻いた結果である。
そんなこんなで、見掛けた時は生暖かい目でじっとり見守ってやってください。
続きはまったく関係ない話。いや、全くって程でもないけど。
全然課題をする気になれないでござる…。
ついつい自分のしたい事を優先させてしまう…。いかんな、これは…。今週発表なのにな。
■バトスピ
結局、ソラ、奪還できんかったんかい…!!
これまで数々のドラマやアニメを見て来ましたが、ああいうのは語らってないでさっさとケリつけなきゃ駄目なんですって。
■キョウリュウジャー
ラッキューロがひたすら可愛い回でした。ピンク回だなんて言わせない、あれはラッキューロ回だ、まさしく。
敢えて言おう、ピンクは嫌いじゃない。興味が無いだけだ。
■ウィザード
はい、晴人さん電池切れ~!
常に充電しなきゃならん奴と、充電の方法が時の経過に任せるしか無い奴って…戦力としてどっちが期待できるんだろうとか真剣に考えてみる。
■宇宙兄弟
実は見てます。お引越しか何かに伴い、「今からでも間に合う宇宙兄弟!」みたいな企画に乗っかって見始めました。…面白いじゃねーの…(今だから言えるのかもしれないが
いちいち名言が心にしみます。「かっけぇな…」っていう場合と、「アイタタタ…」と痛いところを突かれた場合と(笑)。
■RDG
原作読めばきっとスッキリするんだろうな、という構成です。声が聞き取りづらいとか、言葉が視覚化されていないからとか、いろいろ原因はあると思うのですが、きっと原作読んだほうが良いんだろうな、と思います。主人公は苦手なタイプだが、話の系統はモロタイプです。
■空飛ぶ広報室
随分前に気になっていたのをすっかり忘れていて、第2話から見てます。有川浩さん、こういう女性よく出てくるよな…って感じです。面白い。
最近、pixiv離れが酷い。
■件名
家族喧嘩に巻き込まれて、翌日よくよく考えてみれば俺って結構理不尽に巻き込まれたんだなーと感じて、家に帰ったときどんな顔していきゃ良いのか全く分からず、家の近くで音楽聞きながら30分ほどウロウロしてたんだけど、いい加減こうしている訳にもいかないよな、ってなことで腹括って帰ったら、俺を理不尽に喧嘩に巻き込んだ張本人が超明るい声で「お帰りー」って言ってきて、一体俺はどうすりゃ良いんだと頭を悩まし、未だにまともに話し掛けることも出来ないそんな3日目。
喧嘩の直後でギスギスしている中、張本人は謝れと他者から言われていたが、俺としてはさっさとそのギスギスした空気を改善したい一心で「もう良いよ」って言った訳だが、やはり理不尽に巻き込まれたと感じた今となっては謝れよって思うのに、相手は今までどおりに接してくるのが件名。
ついつい自分のしたい事を優先させてしまう…。いかんな、これは…。今週発表なのにな。
■バトスピ
結局、ソラ、奪還できんかったんかい…!!
これまで数々のドラマやアニメを見て来ましたが、ああいうのは語らってないでさっさとケリつけなきゃ駄目なんですって。
■キョウリュウジャー
ラッキューロがひたすら可愛い回でした。ピンク回だなんて言わせない、あれはラッキューロ回だ、まさしく。
敢えて言おう、ピンクは嫌いじゃない。興味が無いだけだ。
■ウィザード
はい、晴人さん電池切れ~!
常に充電しなきゃならん奴と、充電の方法が時の経過に任せるしか無い奴って…戦力としてどっちが期待できるんだろうとか真剣に考えてみる。
■宇宙兄弟
実は見てます。お引越しか何かに伴い、「今からでも間に合う宇宙兄弟!」みたいな企画に乗っかって見始めました。…面白いじゃねーの…(今だから言えるのかもしれないが
いちいち名言が心にしみます。「かっけぇな…」っていう場合と、「アイタタタ…」と痛いところを突かれた場合と(笑)。
■RDG
原作読めばきっとスッキリするんだろうな、という構成です。声が聞き取りづらいとか、言葉が視覚化されていないからとか、いろいろ原因はあると思うのですが、きっと原作読んだほうが良いんだろうな、と思います。主人公は苦手なタイプだが、話の系統はモロタイプです。
■空飛ぶ広報室
随分前に気になっていたのをすっかり忘れていて、第2話から見てます。有川浩さん、こういう女性よく出てくるよな…って感じです。面白い。
最近、pixiv離れが酷い。
■件名
家族喧嘩に巻き込まれて、翌日よくよく考えてみれば俺って結構理不尽に巻き込まれたんだなーと感じて、家に帰ったときどんな顔していきゃ良いのか全く分からず、家の近くで音楽聞きながら30分ほどウロウロしてたんだけど、いい加減こうしている訳にもいかないよな、ってなことで腹括って帰ったら、俺を理不尽に喧嘩に巻き込んだ張本人が超明るい声で「お帰りー」って言ってきて、一体俺はどうすりゃ良いんだと頭を悩まし、未だにまともに話し掛けることも出来ないそんな3日目。
喧嘩の直後でギスギスしている中、張本人は謝れと他者から言われていたが、俺としてはさっさとそのギスギスした空気を改善したい一心で「もう良いよ」って言った訳だが、やはり理不尽に巻き込まれたと感じた今となっては謝れよって思うのに、相手は今までどおりに接してくるのが件名。
正確に言えば、「完読した」ですが。
友人は最後のほう訳分からんかった的なことを言っていましたが、最初のギャグ漫画だった日常編と上手いこと繋げていて、俺は良かったと思います。
3,4冊まとめ借りして、時間を空けて読んでいたので、話が飛んで「この展開何でこうなったんだっけ?」的な部分は多々ありましたが、まぁ、だいたい分かったから良いかな…なんて。
【以下ネタバレあり】
コロネロとラルのCP好きで、アルコバレーノの呪いが解けてラルだけが成人に戻った件がありましたが…。
てっきり「俺が成長し切るまで待っていてくれ、コラッ」「ああ、当たり前だろう、コロネロ…」とかいうやり取りがあるかと思いきや、そこら辺の流れ全てをすっ飛ばして、まさかの即結婚式でした(笑)。こいつらに大人に成長するまで待つなんて時間、必要無かったんだな…。
代理戦争編以降は自分の好きキャラが全体的に活躍していたので(普通に出番の多いキャラが偶然好きだっただけとも言う)個人的には満足でしたが、結構コアなキャラが好きなファンの中には「私のお気に入りキャラが豆粒ほどの大きさでしか画面に登場しない!」と嘆いている方もいるかもしれませんね。
しいて不満だった点を挙げるなら、アルコバレーノの7人がちゃんと実年齢に戻ったところをしっかり見たかったかな、と。まぁ、代理戦争中に呪解して三分間だけ元の姿に戻っていましたが…。それがちょっと残念かな…。
あと、思っていたより後日談が長くてびっくりしました(笑)。
天野先生、今更だけどお疲れ様でした…!
友人は最後のほう訳分からんかった的なことを言っていましたが、最初のギャグ漫画だった日常編と上手いこと繋げていて、俺は良かったと思います。
3,4冊まとめ借りして、時間を空けて読んでいたので、話が飛んで「この展開何でこうなったんだっけ?」的な部分は多々ありましたが、まぁ、だいたい分かったから良いかな…なんて。
【以下ネタバレあり】
コロネロとラルのCP好きで、アルコバレーノの呪いが解けてラルだけが成人に戻った件がありましたが…。
てっきり「俺が成長し切るまで待っていてくれ、コラッ」「ああ、当たり前だろう、コロネロ…」とかいうやり取りがあるかと思いきや、そこら辺の流れ全てをすっ飛ばして、まさかの即結婚式でした(笑)。こいつらに大人に成長するまで待つなんて時間、必要無かったんだな…。
代理戦争編以降は自分の好きキャラが全体的に活躍していたので(普通に出番の多いキャラが偶然好きだっただけとも言う)個人的には満足でしたが、結構コアなキャラが好きなファンの中には「私のお気に入りキャラが豆粒ほどの大きさでしか画面に登場しない!」と嘆いている方もいるかもしれませんね。
しいて不満だった点を挙げるなら、アルコバレーノの7人がちゃんと実年齢に戻ったところをしっかり見たかったかな、と。まぁ、代理戦争中に呪解して三分間だけ元の姿に戻っていましたが…。それがちょっと残念かな…。
あと、思っていたより後日談が長くてびっくりしました(笑)。
天野先生、今更だけどお疲れ様でした…!
■バトスピ
ハクアの女装は普通に可愛かったです。
そして、ハガクレ、ソードブレイブ見つかって良かったな…!
紫の光と闇の謎は明かされないままなので、真相が明らかになる日を待っております。
■キョウリュウジャー
先週:ひたすらウッチーが可愛い
今週:ひたすらウッチーが残念
というか、アイガロン、ずっとソウジを張っとけば失恋関係で哀しみのエネジー集め放題なんじゃないかと思ったブレイブ13。
あと、ダンスはその手があったか…!と思いました(大人がトリンの被り物
最後に一言。何故キングの女装シーンを撮り直さなかった…(泣)。
■ウィザード
ソラが我が家では人気なので、まさかアンクのように仲間になるのでは…!?とかいう期待があったのですが、今週話で予想の斜め47度上を行く結果となりました。ソラさん…!!
今後も彼の活躍に期待したいと思います。
■ヴァルヴレイヴ
……ロボ系好きなんですが、一々話の展開だとかカメラアングルだとかが男性向けなので、見ていて辛い。そして、今週話は歌うたって終わった印象だけ…(笑)。
このまま見続けるか迷ってます。
■アラタカンガタリ
OPを見る限り、これでパーティが全員揃った感じですかね。面白いですが、如何せんヒロインが好きじゃない。
ハクアの女装は普通に可愛かったです。
そして、ハガクレ、ソードブレイブ見つかって良かったな…!
紫の光と闇の謎は明かされないままなので、真相が明らかになる日を待っております。
■キョウリュウジャー
先週:ひたすらウッチーが可愛い
今週:ひたすらウッチーが残念
というか、アイガロン、ずっとソウジを張っとけば失恋関係で哀しみのエネジー集め放題なんじゃないかと思ったブレイブ13。
あと、ダンスはその手があったか…!と思いました(大人がトリンの被り物
最後に一言。何故キングの女装シーンを撮り直さなかった…(泣)。
■ウィザード
ソラが我が家では人気なので、まさかアンクのように仲間になるのでは…!?とかいう期待があったのですが、今週話で予想の斜め47度上を行く結果となりました。ソラさん…!!
今後も彼の活躍に期待したいと思います。
■ヴァルヴレイヴ
……ロボ系好きなんですが、一々話の展開だとかカメラアングルだとかが男性向けなので、見ていて辛い。そして、今週話は歌うたって終わった印象だけ…(笑)。
このまま見続けるか迷ってます。
■アラタカンガタリ
OPを見る限り、これでパーティが全員揃った感じですかね。面白いですが、如何せんヒロインが好きじゃない。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
カウンター
最新コメント
[08/15 dkgauktzdi]
[08/14 eenqphnbyq]
[05/07 oaupfkmuyd]
[05/07 cpmqoofqup]
[06/05 No Name]
最新記事
(06/08)
(06/07)
(04/03)
(03/31)
(03/30)
プロフィール
HN:
Nilo
性別:
非公開
趣味:
絵を観ること・描くこと、小説・漫画を読むこと・書くこと、アニメ・MADを観ること
自己紹介:
●今年の目標
忍たまシリアル漫画を描く
忍たまシリアル漫画を描く
ブログ内検索
アクセス解析