忍者ブログ
NiloのNiloによるNiloのためのブログ。マイブームの流行り廃りがとてつもなく著しい。
[289]  [288]  [287]  [286]  [285]  [284]  [283]  [282]  [281]  [280]  [279
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日覚えた単語(テレビで
抗生物質は菌に効くものであって、ウイルスには効きません。
風邪を引いたら、よく抗生物質を処方されますが、それはあくまでも念のためであり、
そもそも風邪の原因の殆どがウイルスによるものなので、風邪自体には効果がありません。
無意味などころか、抗生物質をむやみに服用すれば、その分敵であるウイルスに抗生物質の
耐性を備えさせてしまい、より抗生物質の効果が無いウイルスを生み出すことになりかねません。
タイトルの「多剤耐性アシネトベクター」がその一例。
あと擦り傷や切り傷を負っても、滅多なことが無い限り消毒しないほうが効果的です。
消毒液は殺菌するものですが、傷を治さんとしている良い菌まで殺してしまう上に、皮膚の細胞を
傷つけてしまいます。擦り傷・切り傷を負った場合は、まず傷口を水道水で洗い流した後、
医療用テープ(名前忘れた(そこが肝心だろ)で傷口を塞ぎ、自然治癒力に任せましょう。

■暇を持て余したNiloの遊び(元ネタ:モンスターエンジン(※あまり好きではない(←
鉛筆回しを連続100回成功させました。と言うのが昨日の話。書き忘れてた(どうでもいい

■ポケモン
いやぁ、チラーミィ可愛いなぁ…。見てて和む。
リゾートデザートで対戦相手がゴチムを出してきたときは「!?」ってなった。
悪タイプだと思ったら、エスパーだったんですね。
何か、今作は悪と思わせて実はエスパーっていうパターンが多い気がする。真逆なのにね。
まぁ、多いと言っても、今のところコロモリとゴチムだけですが。
オタマロが無事ガマガルに進化しました。何だろう…。甲乙つけがたい…(笑)。

■図書館の話
またもや落第忍者乱太郎の絵本を読みに隣町の図書館に帰り道寄って行ったのですが…。
何か…けち臭いね。
勇気100%で「新忍たま乱太郎キャラクター大図鑑」を予約したら(※受付まで出しに行った
町外からの利用者は予約できないってさ。
そんなこと言ったって、ここ1ヶ月ぐらいずっと誰かが借りてるんだぜ!?
いつまで経っても入手できないじゃんかよ…(泣)。
もう、俺の町の図書館と隣町の図書館に勤めてる司書、というか運営者を全員、
うちの学校の図書館学の授業に引っ張って行きたい…。何がレファレンスサービスだ…(泣)。
あー…、茨木の図書館行きたい…(めちゃくちゃサービスが良いことで有名
あ、落乱は面白かったです。1時間半ほどいたけど、5冊しか読めなかった。
ひらがなが多くて、逆に読みづらい…。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
最新コメント
[08/15 dkgauktzdi]
[08/14 eenqphnbyq]
[05/07 oaupfkmuyd]
[05/07 cpmqoofqup]
[06/05 No Name]
プロフィール
HN:
Nilo
性別:
非公開
趣味:
絵を観ること・描くこと、小説・漫画を読むこと・書くこと、アニメ・MADを観ること
自己紹介:
●今年の目標
忍たまシリアル漫画を描く
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]