忍者ブログ
NiloのNiloによるNiloのためのブログ。マイブームの流行り廃りがとてつもなく著しい。
[303]  [302]  [301]  [300]  [299]  [298]  [297]  [296]  [295]  [294]  [293
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

文化祭終わったぜー!もう二度といらん(笑)。
もうちょっと華道部頑張ろうと思います…。

続きは…ちょっと、アレな愚痴です。口悪いです。勘弁してください。
「親は『うちの子の口が悪い』というが、それは親の背中を見て、そう育ったものである(要約)」って
内田樹が言ってた。

こんなしょうもないことボヤいてる場合じゃなかった。司書課程のレポート書きます。

印を2個目作ってきました(笑)。
最初は「龍」にしようと思ってたけど、折角だしイラストとかに使いたいな、と思ってそういう系に。
後日、写真載せます。

3年生で三反田主体のシリアスな話思いついた。話というより、単なる思い付きに近いけど。
3枚のイラストに文章を少しつけたものになると思います。…いずれ描きたい。

何で、学校とかで自分の子供見つけると反射的に手を振ったりしてくるのか…。
ホント鬱陶しい。そのことで文句言ったら言ったで「お前は難しい」だの「無視したら無視したで
怒ると思った」とか言ってからに…。不快に思う基準が分からんだろうから、こうしていちいち文句
言うし、第一学校とかで無視されても、何とも思わねぇし。ハァ…。
俺だってこんなこと言いたくねぇよ。頼むから言わなくて済むようにしてくれよ。
「悪いことしてるわけじゃないんだから、別に良いじゃない」…良くねぇよ。
訳もなく、嫌だって思うことは普通にあるだろ。
きっと親にも、学校とかで親に声をかけられたら嫌な気分になった時代もあっただろうに、どうして
そんなこと言えるかな…。そういう時期が無かったんなら、話は別だが…。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
最新コメント
[08/15 dkgauktzdi]
[08/14 eenqphnbyq]
[05/07 oaupfkmuyd]
[05/07 cpmqoofqup]
[06/05 No Name]
プロフィール
HN:
Nilo
性別:
非公開
趣味:
絵を観ること・描くこと、小説・漫画を読むこと・書くこと、アニメ・MADを観ること
自己紹介:
●今年の目標
忍たまシリアル漫画を描く
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]