NiloのNiloによるNiloのためのブログ。マイブームの流行り廃りがとてつもなく著しい。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
帰ってきたよ!こんばんは!お久しぶりです!明けましておめでとうございます!
今年も宜しくお願いします!!(うるせぇ
畳んであるのは、29日から2日までの日記です。物凄く長いよ!(笑)
帰って来てすぐに、raikoさんにお会いして、頼んでいた本を受け取りました。
これ(http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=23924859)
早速読んだ!もう…ヤバい…。ホント、買って良かった…!!(泣)
raikoさん、お疲れ様でした!!そして本当にありがとう!!家宝にします(笑)。
そして、こっちへの帰り道にBOOK OFFに寄ってもらって、落乱44巻買っちゃったという(笑)。
だって1日~3日まで、50円引きセールしてたもんだから、つい…。
能勢が口上役をしてるあの話が入ってます。珍しく、色んな話が幾つも入ってました。
また貸しますねー、ヒナさん、えるむさん!
おー寒。
現在室温11度(22時
手を冷やすために、暖房もかけずにpixivでお気に入りユーザーさんの新着イラストを
見て回ってるんだけど、とっくに手が冷えたのに、まだ見終わらないという罠(笑)。
あ、手を冷やしてるのは漫画描くためです。熱いと紙がふやけちゃうから。
今年も宜しくお願いします!!(うるせぇ
畳んであるのは、29日から2日までの日記です。物凄く長いよ!(笑)
帰って来てすぐに、raikoさんにお会いして、頼んでいた本を受け取りました。
これ(http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=23924859)
早速読んだ!もう…ヤバい…。ホント、買って良かった…!!(泣)
raikoさん、お疲れ様でした!!そして本当にありがとう!!家宝にします(笑)。
そして、こっちへの帰り道にBOOK OFFに寄ってもらって、落乱44巻買っちゃったという(笑)。
だって1日~3日まで、50円引きセールしてたもんだから、つい…。
能勢が口上役をしてるあの話が入ってます。珍しく、色んな話が幾つも入ってました。
また貸しますねー、ヒナさん、えるむさん!
おー寒。
現在室温11度(22時
手を冷やすために、暖房もかけずにpixivでお気に入りユーザーさんの新着イラストを
見て回ってるんだけど、とっくに手が冷えたのに、まだ見終わらないという罠(笑)。
あ、手を冷やしてるのは漫画描くためです。熱いと紙がふやけちゃうから。
12月29日 白魚美味しい
眠いです。現在22時頃なんですけど…。21時ぐらいからずっと眠い。
…つか、どこ行っても言ってることに大差無ぇな(笑)。
今、司書過程の課題してます。そのせいで眠いのもあるのかもしれません(おい
あ、タイトルのことですが、今日白魚なるものを食べました。(おそらく)人生初。
名前は知ってたんですけどね。
表面がツルツルしていて、身がすごく軟らかかったです。骨あんのかな?(笑)
行きの車の中で、昨日のコレクションCDを全部聞いたんですけど…
俺 の 選 曲 殆 ど 入 っ て ね ぇ (笑) 。
いや、ま…分かってたけどね、大体。想像ついてたけどね。
兄曰く「自分(兄)のHDに入っている曲を入れる」という趣旨の元に作られた
所謂、兄の趣味と偏見によって構成されたCDらしい。
…そんなCD作るために、俺に選曲させんな(笑)。
これでも色々頑張って選んだし、ボカロ曲なんかは万人受けしそうな歌い手さんを
頑張って探したし…。結構時間と労力使ったんですけど。
見事にボカロ曲は一つも入ってなかった。うん…そんなもんだよね(泣)。
兄「お前とはびっくりするぐらい趣味が合わなかった」俺(前から分かってんだろ…)
こっちは雨が酷いです。雪もおそらく少し混じってます。
俺が高速道路を運転し始めたら、途端に降ってきた…。
ま、自動車学校に通ってた時にも、一度物凄い雨の中走ったことがあるので大丈夫だけど。
制限速度厳守で走るのが楽しかったです。ええ、家族の10キロオーバーしろという忠告は
無視で(笑)。ただ、高速は一応標識に80キロって書いてあるんですけど、気を抜くと
70キロとかにすぐ落ちるので気を付けねばなりません。
…確か高速道路の最低速度って80キロだったよな…?アッハッハ。
12月30日 絵描きたい…
でも、寝室は寒いし、籠っていると色々不審がられるし…。
かと言って皆の前で描くわけにもいかないし…。
昨日は寝る前に1ページ描こうと思ったら、予想以上に早く母が寝室に戻ってきて
描けなかった…(泣)。そんなわけで今は大人しく司書過程の課題をするでござる。
…あ、祖父母の家のテレビは基本的に時代劇チャンネルがついてます。
好きだから良いけど(笑)。
冬服たくさん買ってもらいました。
テーマはニーハイを履けるスカートもしくはズボン。
…だったけど、今考えてみるとそのテーマに合った服しか買ってない(笑)。寒いよ…。
長ズボンとかはいっぱい持ってるから、まぁ…良いんですけど…。
というかそろそろ家にある服を整理すべきである。全然着てない服とかが多すぎる…。
今日の冬服購入のとき、基本的に俺の服を買いに行ったんだけど、成り行きで祖母と
母と兄が同行。
店での俺と兄の会話。※俺は更衣室から出る間もないほどの兄の猛追(笑)。
兄「こんなんどう?」「これ可愛いじゃん」「これ絶対良いって!」「これで決まりだな!」
「おー、似合ってる、似合ってる!」「こんなん掘り出してきた」
「これにこれ合わせて…バッチリやな!」(勿論、一気には言って無いよ!
俺「あー…うん…」(もう疲れてる
兄「おい、これsoupだぞ、soup!」
(服のタグにsoupの文字とその服を着用していると思しきモデルの写真
俺「すーぷって何よ?」
兄「ファッション雑誌だよっ。お前は○○が合うな。前までは○○(名前忘れた)が
良かったんだけど、休刊になっちゃって…」
俺「あー…、そうなん?」(○○は名前だけ聞いたことがある←でも、もう忘れてる
兄のほうが女子力が高い件について…。お前はどこの女子だ!!もう女装しちまえよ…。
俺も兄も服屋に行くと、この服良いな…と思うのは大抵、異性の服って言う…(笑)。
ホント、性別逆だったら良かったのにな…!
まぁ、何やかんやで今の性別をそれなりに楽しんでますが…。
で、結局買った服は全部兄が選んで持ってきたものって言う、ね…(笑)。
絵、描けたよ!2ページ分進んだ!ごめん、やっぱり忍た漫画ですけど…。
12月31日 いつの間にか大晦日
うーん、今年一年は長いのか短いのかよく分らない一年だったな…。
とりあえず、自分にとって最も大きな出来事は、忍たまにハマったことかな(笑)。
随分前から銀魂が好きな絵師さんを手ぶろでお気に入りユーザーに入れていて、
その人が忍たまも好きで…。
殆どがラフっぽい絵を描く絵師さんなんだけど(上手いよ!)、忍たまが分からない当時の俺
にとってはそのキャラクターが銀魂のものなのか、忍たまのものなのかは一見しただけでは
分からないという…。で、銀魂で見たこと無いキャラだから、じゃあこれは忍たまのキャラか…
みたいな判別方法(笑)。
例のごとくその人の描く忍たまは等身が高くて、イケメンな訳ですよ。
誰ですかってな訳ですよ(笑)。
どうやら先輩たちがたくさん出ているようだという情報を得て、このユーザーさんたちが
ハマるって、どんだけ面白いんだろう…と思って、見てみようってなる。
(でも正直忍たま=面白いというイメージが無い(笑)
で、見てみると、あの等身でがっかりする(笑)(亜細亜堂さん、ごめん…
そして追い打ちをかける花房牧之助。ホント、見るたんびにアイツが出てくる(爆)。
しかも再放送ばっか(思えば下半期にしか見たことが無かったから、いつも再放送だった…
そこからは忍たまを見たり見なかったりと、近づいたり離れたり…。
ようやく出会ったオリエンテーリング回の再放送!(笑)
この頃には大分忍たまにハマり始めていた。
(…何がきっかけで本格的にハマり始めたのかは覚えていない
■当時の忍たまに関する知識(子供の頃に見ていた時の情報に、追加されたもの
・ファンの間で「双忍」と呼ばれる双子がいる(※いません
・三年生で、背の高い、鼻が特徴的な人(次屋)は霊が視える(※視えません
・ブロッコリー子さんは三年生のしっかり者(富松)が好き
(※忍たまに関するけど、的外れな知識
・俺は三年生の中では、目のはっきりした大人っぽい子(伊賀崎)が好き(※忍たまにk(略)
・きり丸は戦争孤児なのでドケチ
(※少し前に母から聞いて初めて知った。ただの守銭奴だと思ってた(酷い
…ブロッコリー子さんの影響受けすぎだろ、俺…(爆)。でもホント影響力の大きな絵師さん
だったなぁ…。多分忍たま好きのユーザーさんで、あの方の影響を受けた人は多いと思う。
…ちょっと待てよ…。今まで、幼少期を除いて、忍たまを好きになってからの、
最初に好きになったキャラは善法寺だと思ってたけど…。
■ここで突然、忍たまで好きになったキャラの順番を考察し始める
幼少期(多分5期ぐらいまで):土井先生(ほぼ同時進行で利吉さん)→乱太郎(一番まとも
幼少期(多分5期ぐらいまで):→きり丸(真相を知った後(お前…
現在(18.8期~):伊賀崎→善法寺→鉢屋→竹谷、ほぼ同時進行で伊賀崎
いや、まぁ、大体は同時進行なので、ブームが過ぎたとか言う訳じゃないですけどね。
…語りすぎた(笑)。あ、忍た漫画は1ページ進みました(どうでもいい
今年も色んな方にお世話になりました。
元気になったり、落ち込んだり、騒がしい奴ですが、来年もどうぞ宜しくお願いします!!
皆さんにとってよりより一年となりますように!
1月1日 明けましておめでとうございます
現在、「トリビアの泉」を見ています。やっぱり馬鹿馬鹿しくて面白いですね。
これが始まる前は「ウルトラマンDASH」を見ていたんですが、こっちも馬鹿馬鹿しくて
面白かった…!
というか、年末にしょうもない番組をかためすぎ、年始に面白い番組かためすぎ…。
もう少しさ、面白い番組同士をぶつけて競い合うんじゃなくて、バラそうよ…(泣)。
…あー、今、ソムリエの田崎さんが可哀想なことになってる…。
今日は久々にポケモンやったよ。ええ、正月ですが(笑)。
まぁ、正月から忍た漫画を描き進めていたという話もありますが。
さて、こんな感じで、のんべんだらりとやってます。
今年も、この怠惰を体現したかのようなNiloですが、宜しくお願いします!
こっちは雨が酷いです。夜になって急に激しく降りだした…。
初詣に行ったとき、雨降ってなくて良かったわ…。あの人ごみの中、雨降られたら
敵わないな…。日本海側なのに、雪降らないですね…。道端に雪は残ってるんだけど…。
因みに、去年も今年も初詣にちゃこを連れて行ったのですが、意外と気付く人は少ない(笑)。
ただ、犬を連れて参拝に来ている人は、気付く確率が高い。
「トリビアの泉」終わった。
…馬鹿馬鹿しさの種類では「ウルトラマンDASH」のノリのほうが好きだな…。
10周年SPなのに、ネタの精度はあの程度か、と思わないでもない(笑)。
あと、最近流行ってんのかよく分かんないけど、番組スタッフとかナレーションとかが、
どこまでが本気かは知らんが、取材先に我儘言ったり、文句付けたり、馬鹿にしたような
感じのするのは好きじゃないです。今回のトリビアはそれが酷かったかな。
兄は「嵐にしやがれ」見とけば良かったって言ってるけど、今更じゃん。
俺はそっちが見たいって言ったけどね…(笑)。
1月2日 雪降ったよ!
雪と言うか、あられですけど。
祖父母の家で取っている新聞は、山陰中央新報という、名前がとってもローカルな
感じの新聞です。その1月1日付の新聞には「こいサン!」っていう小中学生向けの冊子が
入ってます。そこのイラストコーナーには、読者(小中学生と思われる)からのイラスト投稿が
載せてあるんですけど…
イ ナ ズ マ イ レ ブ ン の イ ラ ス ト 多 い (笑) 。
表紙には37枚のイラストが載っているんですが、その内訳は…
イナズマイレブン・イナズマイレブンGO:9枚
ヘタリア:4枚
VOCALOID:4枚
あとは目立つのは、まどマギ、けいおん!あたりですかね…。
枚数は少ないけれど、絵の雰囲気的に目立ってるのは黒執事、戦国BASARA、BLEACH。
オリジナルが少ないのは寂しいな…。まぁ、これは第5部で、それまでの4部間のノリを
知らないからこういうこと言うんですけど。あ、忍たまは1枚もありませんでした。
小中学生に忍たまは早すぎたらしい、ということにしておく(笑)。
アレ?これ、俺めっちゃ暇人みたいなことしてね?(笑)課題しなきゃいけないのに…(爆)。
とりあえず、叫んでおく。サイバーフレンドォォォォォオオオオオ……!!
今日は忍た漫画が殆ど進まなかった…。コマ割りとかで迷ってたからな…。
というか、今日描いた1枚は、最後のコマ以外忍たまキャラが出てこないという(笑)。
どのページのことかは、実際に読めば分かります。お楽しみに。
…Gペンって何ですか、付けペンって何ですか、丸ペンって何ですか、
な俺がアナログで漫画描いてる(笑)。当然のようにボールペン(爆)。
眠いです。現在22時頃なんですけど…。21時ぐらいからずっと眠い。
…つか、どこ行っても言ってることに大差無ぇな(笑)。
今、司書過程の課題してます。そのせいで眠いのもあるのかもしれません(おい
あ、タイトルのことですが、今日白魚なるものを食べました。(おそらく)人生初。
名前は知ってたんですけどね。
表面がツルツルしていて、身がすごく軟らかかったです。骨あんのかな?(笑)
行きの車の中で、昨日のコレクションCDを全部聞いたんですけど…
俺 の 選 曲 殆 ど 入 っ て ね ぇ (笑) 。
いや、ま…分かってたけどね、大体。想像ついてたけどね。
兄曰く「自分(兄)のHDに入っている曲を入れる」という趣旨の元に作られた
所謂、兄の趣味と偏見によって構成されたCDらしい。
…そんなCD作るために、俺に選曲させんな(笑)。
これでも色々頑張って選んだし、ボカロ曲なんかは万人受けしそうな歌い手さんを
頑張って探したし…。結構時間と労力使ったんですけど。
見事にボカロ曲は一つも入ってなかった。うん…そんなもんだよね(泣)。
兄「お前とはびっくりするぐらい趣味が合わなかった」俺(前から分かってんだろ…)
こっちは雨が酷いです。雪もおそらく少し混じってます。
俺が高速道路を運転し始めたら、途端に降ってきた…。
ま、自動車学校に通ってた時にも、一度物凄い雨の中走ったことがあるので大丈夫だけど。
制限速度厳守で走るのが楽しかったです。ええ、家族の10キロオーバーしろという忠告は
無視で(笑)。ただ、高速は一応標識に80キロって書いてあるんですけど、気を抜くと
70キロとかにすぐ落ちるので気を付けねばなりません。
…確か高速道路の最低速度って80キロだったよな…?アッハッハ。
12月30日 絵描きたい…
でも、寝室は寒いし、籠っていると色々不審がられるし…。
かと言って皆の前で描くわけにもいかないし…。
昨日は寝る前に1ページ描こうと思ったら、予想以上に早く母が寝室に戻ってきて
描けなかった…(泣)。そんなわけで今は大人しく司書過程の課題をするでござる。
…あ、祖父母の家のテレビは基本的に時代劇チャンネルがついてます。
好きだから良いけど(笑)。
冬服たくさん買ってもらいました。
テーマはニーハイを履けるスカートもしくはズボン。
…だったけど、今考えてみるとそのテーマに合った服しか買ってない(笑)。寒いよ…。
長ズボンとかはいっぱい持ってるから、まぁ…良いんですけど…。
というかそろそろ家にある服を整理すべきである。全然着てない服とかが多すぎる…。
今日の冬服購入のとき、基本的に俺の服を買いに行ったんだけど、成り行きで祖母と
母と兄が同行。
店での俺と兄の会話。※俺は更衣室から出る間もないほどの兄の猛追(笑)。
兄「こんなんどう?」「これ可愛いじゃん」「これ絶対良いって!」「これで決まりだな!」
「おー、似合ってる、似合ってる!」「こんなん掘り出してきた」
「これにこれ合わせて…バッチリやな!」(勿論、一気には言って無いよ!
俺「あー…うん…」(もう疲れてる
兄「おい、これsoupだぞ、soup!」
(服のタグにsoupの文字とその服を着用していると思しきモデルの写真
俺「すーぷって何よ?」
兄「ファッション雑誌だよっ。お前は○○が合うな。前までは○○(名前忘れた)が
良かったんだけど、休刊になっちゃって…」
俺「あー…、そうなん?」(○○は名前だけ聞いたことがある←でも、もう忘れてる
兄のほうが女子力が高い件について…。お前はどこの女子だ!!もう女装しちまえよ…。
俺も兄も服屋に行くと、この服良いな…と思うのは大抵、異性の服って言う…(笑)。
ホント、性別逆だったら良かったのにな…!
まぁ、何やかんやで今の性別をそれなりに楽しんでますが…。
で、結局買った服は全部兄が選んで持ってきたものって言う、ね…(笑)。
絵、描けたよ!2ページ分進んだ!ごめん、やっぱり忍た漫画ですけど…。
12月31日 いつの間にか大晦日
うーん、今年一年は長いのか短いのかよく分らない一年だったな…。
とりあえず、自分にとって最も大きな出来事は、忍たまにハマったことかな(笑)。
随分前から銀魂が好きな絵師さんを手ぶろでお気に入りユーザーに入れていて、
その人が忍たまも好きで…。
殆どがラフっぽい絵を描く絵師さんなんだけど(上手いよ!)、忍たまが分からない当時の俺
にとってはそのキャラクターが銀魂のものなのか、忍たまのものなのかは一見しただけでは
分からないという…。で、銀魂で見たこと無いキャラだから、じゃあこれは忍たまのキャラか…
みたいな判別方法(笑)。
例のごとくその人の描く忍たまは等身が高くて、イケメンな訳ですよ。
誰ですかってな訳ですよ(笑)。
どうやら先輩たちがたくさん出ているようだという情報を得て、このユーザーさんたちが
ハマるって、どんだけ面白いんだろう…と思って、見てみようってなる。
(でも正直忍たま=面白いというイメージが無い(笑)
で、見てみると、あの等身でがっかりする(笑)(亜細亜堂さん、ごめん…
そして追い打ちをかける花房牧之助。ホント、見るたんびにアイツが出てくる(爆)。
しかも再放送ばっか(思えば下半期にしか見たことが無かったから、いつも再放送だった…
そこからは忍たまを見たり見なかったりと、近づいたり離れたり…。
ようやく出会ったオリエンテーリング回の再放送!(笑)
この頃には大分忍たまにハマり始めていた。
(…何がきっかけで本格的にハマり始めたのかは覚えていない
■当時の忍たまに関する知識(子供の頃に見ていた時の情報に、追加されたもの
・ファンの間で「双忍」と呼ばれる双子がいる(※いません
・三年生で、背の高い、鼻が特徴的な人(次屋)は霊が視える(※視えません
・ブロッコリー子さんは三年生のしっかり者(富松)が好き
(※忍たまに関するけど、的外れな知識
・俺は三年生の中では、目のはっきりした大人っぽい子(伊賀崎)が好き(※忍たまにk(略)
・きり丸は戦争孤児なのでドケチ
(※少し前に母から聞いて初めて知った。ただの守銭奴だと思ってた(酷い
…ブロッコリー子さんの影響受けすぎだろ、俺…(爆)。でもホント影響力の大きな絵師さん
だったなぁ…。多分忍たま好きのユーザーさんで、あの方の影響を受けた人は多いと思う。
…ちょっと待てよ…。今まで、幼少期を除いて、忍たまを好きになってからの、
最初に好きになったキャラは善法寺だと思ってたけど…。
■ここで突然、忍たまで好きになったキャラの順番を考察し始める
幼少期(多分5期ぐらいまで):土井先生(ほぼ同時進行で利吉さん)→乱太郎(一番まとも
幼少期(多分5期ぐらいまで):→きり丸(真相を知った後(お前…
現在(18.8期~):伊賀崎→善法寺→鉢屋→竹谷、ほぼ同時進行で伊賀崎
いや、まぁ、大体は同時進行なので、ブームが過ぎたとか言う訳じゃないですけどね。
…語りすぎた(笑)。あ、忍た漫画は1ページ進みました(どうでもいい
今年も色んな方にお世話になりました。
元気になったり、落ち込んだり、騒がしい奴ですが、来年もどうぞ宜しくお願いします!!
皆さんにとってよりより一年となりますように!
1月1日 明けましておめでとうございます
現在、「トリビアの泉」を見ています。やっぱり馬鹿馬鹿しくて面白いですね。
これが始まる前は「ウルトラマンDASH」を見ていたんですが、こっちも馬鹿馬鹿しくて
面白かった…!
というか、年末にしょうもない番組をかためすぎ、年始に面白い番組かためすぎ…。
もう少しさ、面白い番組同士をぶつけて競い合うんじゃなくて、バラそうよ…(泣)。
…あー、今、ソムリエの田崎さんが可哀想なことになってる…。
今日は久々にポケモンやったよ。ええ、正月ですが(笑)。
まぁ、正月から忍た漫画を描き進めていたという話もありますが。
さて、こんな感じで、のんべんだらりとやってます。
今年も、この怠惰を体現したかのようなNiloですが、宜しくお願いします!
こっちは雨が酷いです。夜になって急に激しく降りだした…。
初詣に行ったとき、雨降ってなくて良かったわ…。あの人ごみの中、雨降られたら
敵わないな…。日本海側なのに、雪降らないですね…。道端に雪は残ってるんだけど…。
因みに、去年も今年も初詣にちゃこを連れて行ったのですが、意外と気付く人は少ない(笑)。
ただ、犬を連れて参拝に来ている人は、気付く確率が高い。
「トリビアの泉」終わった。
…馬鹿馬鹿しさの種類では「ウルトラマンDASH」のノリのほうが好きだな…。
10周年SPなのに、ネタの精度はあの程度か、と思わないでもない(笑)。
あと、最近流行ってんのかよく分かんないけど、番組スタッフとかナレーションとかが、
どこまでが本気かは知らんが、取材先に我儘言ったり、文句付けたり、馬鹿にしたような
感じのするのは好きじゃないです。今回のトリビアはそれが酷かったかな。
兄は「嵐にしやがれ」見とけば良かったって言ってるけど、今更じゃん。
俺はそっちが見たいって言ったけどね…(笑)。
1月2日 雪降ったよ!
雪と言うか、あられですけど。
祖父母の家で取っている新聞は、山陰中央新報という、名前がとってもローカルな
感じの新聞です。その1月1日付の新聞には「こいサン!」っていう小中学生向けの冊子が
入ってます。そこのイラストコーナーには、読者(小中学生と思われる)からのイラスト投稿が
載せてあるんですけど…
イ ナ ズ マ イ レ ブ ン の イ ラ ス ト 多 い (笑) 。
表紙には37枚のイラストが載っているんですが、その内訳は…
イナズマイレブン・イナズマイレブンGO:9枚
ヘタリア:4枚
VOCALOID:4枚
あとは目立つのは、まどマギ、けいおん!あたりですかね…。
枚数は少ないけれど、絵の雰囲気的に目立ってるのは黒執事、戦国BASARA、BLEACH。
オリジナルが少ないのは寂しいな…。まぁ、これは第5部で、それまでの4部間のノリを
知らないからこういうこと言うんですけど。あ、忍たまは1枚もありませんでした。
小中学生に忍たまは早すぎたらしい、ということにしておく(笑)。
アレ?これ、俺めっちゃ暇人みたいなことしてね?(笑)課題しなきゃいけないのに…(爆)。
とりあえず、叫んでおく。サイバーフレンドォォォォォオオオオオ……!!
今日は忍た漫画が殆ど進まなかった…。コマ割りとかで迷ってたからな…。
というか、今日描いた1枚は、最後のコマ以外忍たまキャラが出てこないという(笑)。
どのページのことかは、実際に読めば分かります。お楽しみに。
…Gペンって何ですか、付けペンって何ですか、丸ペンって何ですか、
な俺がアナログで漫画描いてる(笑)。当然のようにボールペン(爆)。
PR
この記事にコメントする
Re:無題
大坂はまだしも、関東になると足がかりが全くないものだから
行けないんですよね…(泣)。
い…行けるように頑張ってみる(笑)。
行けないんですよね…(泣)。
い…行けるように頑張ってみる(笑)。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
カウンター
最新コメント
[08/15 dkgauktzdi]
[08/14 eenqphnbyq]
[05/07 oaupfkmuyd]
[05/07 cpmqoofqup]
[06/05 No Name]
最新記事
(06/08)
(06/07)
(04/03)
(03/31)
(03/30)
プロフィール
HN:
Nilo
性別:
非公開
趣味:
絵を観ること・描くこと、小説・漫画を読むこと・書くこと、アニメ・MADを観ること
自己紹介:
●今年の目標
忍たまシリアル漫画を描く
忍たまシリアル漫画を描く
ブログ内検索
アクセス解析