NiloのNiloによるNiloのためのブログ。マイブームの流行り廃りがとてつもなく著しい。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
怒涛の勢いで読んでしまったようだよ!
■第18夜
トーヤ可愛い、ドルジ結構好き。
アラジン「友達との…約束があるからね。」の直後のアリババの笑顔が懐かしい(笑)。
■第19夜
練白瑛、結構好み。…食いしん坊黒子が無ければもっと良いんだけど…。
でも姫様より、その左側にいる部下(青舜)のほうが更に気になる…。というかこれ、男?女?
呂斎、ホント鬱陶しいですね!!
■第20夜
どんな場所へでもひとっ飛び&解け込むアラジンの能力はパネェな!
確かにアリババのとき、殆どウーゴ、姿現さなかったな。
黄牙の一族が煌帝国の奴隷狩りを馬で追うシーンかっけぇ!そしてキレやすいドルジ(笑)。
■第21夜
ババ「我々が守るべきものはなんだ?(中略)それは我々の命じゃ!!」が心に沁みたわ…。
トーヤ「ドルジ、助けてくれてありがとう…かっこよかったよ…」ピタッ、ドキーン、バクバクバク…
お 前 ら 末 永 く 爆 発 し ろ ! (笑)
ババ(みんなと共に、ワシも生き抜いてゆかねばのう……)アレ…?死亡フラグ?
やっぱし!!ちょっ、ババァァァァァァ!!呂斎、おまっ…ホント最低だな!
■第22夜
白瑛「真に人の心をつかむもの…それは(中略)崇高なる理想と志のはずよ!」痺れるわ…。
頑張れドルジ!ババの意志を引き継ぐんだ!!…あぁ…(泣)。
青舜、お前、ホント性別どっちだ!少年だったら…嬉しいんだけどな(笑)。
そして姫様、まさかの迷宮攻略者…。これは何だ、惚れるしかないな!!
んお?アラジン、お前石だろうと木だろうと、杖があれば力使えんの?
■第23夜
戦意が無いことを示すために、黄牙の攻撃を避けない白瑛…。君はどこまで男前なんだ。
ババ「やめんか馬鹿共ッッ!!!」からのババ様を見てられない…(泣)。
おばあちゃあああああぁぁぁぁん………!!!!(泣)
ルフ:全ての生命の魂をつなぐ、世界の血潮…。うん、よく分からん(ドンッ
アラジンって、何か奇妙だなとは前から思ってたけど…そうか。笑顔だけど、何か笑ってない。
あまり表情というか、感情が表に出ないからかな…。
■第24夜
白瑛「…さあ、どうなのかしらね呂斎?千人長のあなたごときが全軍の指揮を?
白瑛「一体、なぜそんな不相応なことを考えてしまったのかしら…」この冷めた白瑛の顔が!
青舜かっけぇ!強い!…ところで君は本当におt(略
パイモンを召喚(?)すると顔つきも性格も口調も変わる姫様。ようやく名前が判明する青舜(笑)。
呂斎「何が第一皇女だ…。貴様なンぞ…!ちっぽけな…ちっぽけな存在よ!」
ウーゴを前にしたら、お前も十分ちっぽけな存在だぞ(笑)。このテンションの入れ替わりが好きだ。
■第25夜
良かった!青舜生きてた!!よく助かったな!
というか白瑛のジン、扇格好良いなぁ!!そしてパイモンのキャラがぶっ飛んでる。痛そう…。
ここでようやく他にもマギがいることが明らかに。煌帝国のマギはジュダル。
ジュダルって、煌帝国の人っぽくないよな…。別のところから来たのか?
あ―――、アリババお前王に選ばれちゃった(笑)。アモンと契約したってことだよな!
アモンの力を使うアリババを早く見てみたい…。
とか言って、実戦系の能力じゃなかったりすると笑えるけどな!
■第26夜
呂斎ざまぁ(笑)。
隊商の親父、強面だけど良い人だな。「兄弟で惜しむ話もあるだろう。」って(笑)。
剣の形、気付かなかった!ゴルタスが持ってるときは珍しい形してるな、って思ってたのに!
ドルジ「『ゴルタス』や『ドルジ』は黄牙によくある名前なんだ。」
「ドルジ」なんて名前の登場人物出てたっけ?とか思ってごめん。感想書くまで忘れてた(笑)。
あー、確かにウーゴ男前っぽいな…だけど、ここまで筋骨隆々だとちょっと…。
ライラ久しぶり!顔変わった?(髪型が変わりました 前のほうが好きだったかな…。
モルジアナァァァ!!久しぶり!まさかここで働いていようとは!!
■第27夜
まだ出てくるのかジャミル…。しつこいぞ(笑)。
サアサ「よかったら、このままずっとうちにいてもいいのよ!」
モルジアナ「いえ、私は故郷へ帰ります。」ズバァッ(笑)。ここまでくると、もはや清々しいよな!
隊商がバルバットへ行けるようにするため、邪魔な盗賊団に1人乗り込むモルジアナ(笑)。
お前だったら、隊商にくっついて行かなくても、1人でバルバット行けんじゃね?
■まとめ
あああ!!裏表紙のアラジンの背後にババが!!(今気付いた(合ってるよな? 泣きそうだ。
そうそう、前回書き忘れていたのですが、このマギという話、主人公はアラジンだし、アリババも
出てくるし、てっきり中東地方を舞台に話が進むと思っていたんですよ。
そしたらいきなりアジアに飛ばされたもんだから驚いた。世界観広いですね!予想外です。
えっと…アリババの出番はありませんでしたね。次巻では3人が揃うようですが!遂に!!
話の展開が、手放しには喜べるようなものじゃないんだけど、かといって気分が暗く、落ち込む
ような作風じゃないのが良いですね!色々考えさせられます!!
貸してくださったraikoさん、ありがとうございます!!
正直、自分の好みに合うか、物凄く不安だったのですが、面白かったです!
また続き貸してください!
■第18夜
トーヤ可愛い、ドルジ結構好き。
アラジン「友達との…約束があるからね。」の直後のアリババの笑顔が懐かしい(笑)。
■第19夜
練白瑛、結構好み。…食いしん坊黒子が無ければもっと良いんだけど…。
でも姫様より、その左側にいる部下(青舜)のほうが更に気になる…。というかこれ、男?女?
呂斎、ホント鬱陶しいですね!!
■第20夜
どんな場所へでもひとっ飛び&解け込むアラジンの能力はパネェな!
確かにアリババのとき、殆どウーゴ、姿現さなかったな。
黄牙の一族が煌帝国の奴隷狩りを馬で追うシーンかっけぇ!そしてキレやすいドルジ(笑)。
■第21夜
ババ「我々が守るべきものはなんだ?(中略)それは我々の命じゃ!!」が心に沁みたわ…。
トーヤ「ドルジ、助けてくれてありがとう…かっこよかったよ…」ピタッ、ドキーン、バクバクバク…
お 前 ら 末 永 く 爆 発 し ろ ! (笑)
ババ(みんなと共に、ワシも生き抜いてゆかねばのう……)アレ…?死亡フラグ?
やっぱし!!ちょっ、ババァァァァァァ!!呂斎、おまっ…ホント最低だな!
■第22夜
白瑛「真に人の心をつかむもの…それは(中略)崇高なる理想と志のはずよ!」痺れるわ…。
頑張れドルジ!ババの意志を引き継ぐんだ!!…あぁ…(泣)。
青舜、お前、ホント性別どっちだ!少年だったら…嬉しいんだけどな(笑)。
そして姫様、まさかの迷宮攻略者…。これは何だ、惚れるしかないな!!
んお?アラジン、お前石だろうと木だろうと、杖があれば力使えんの?
■第23夜
戦意が無いことを示すために、黄牙の攻撃を避けない白瑛…。君はどこまで男前なんだ。
ババ「やめんか馬鹿共ッッ!!!」からのババ様を見てられない…(泣)。
おばあちゃあああああぁぁぁぁん………!!!!(泣)
ルフ:全ての生命の魂をつなぐ、世界の血潮…。うん、よく分からん(ドンッ
アラジンって、何か奇妙だなとは前から思ってたけど…そうか。笑顔だけど、何か笑ってない。
あまり表情というか、感情が表に出ないからかな…。
■第24夜
白瑛「…さあ、どうなのかしらね呂斎?千人長のあなたごときが全軍の指揮を?
白瑛「一体、なぜそんな不相応なことを考えてしまったのかしら…」この冷めた白瑛の顔が!
青舜かっけぇ!強い!…ところで君は本当におt(略
パイモンを召喚(?)すると顔つきも性格も口調も変わる姫様。ようやく名前が判明する青舜(笑)。
呂斎「何が第一皇女だ…。貴様なンぞ…!ちっぽけな…ちっぽけな存在よ!」
ウーゴを前にしたら、お前も十分ちっぽけな存在だぞ(笑)。このテンションの入れ替わりが好きだ。
■第25夜
良かった!青舜生きてた!!よく助かったな!
というか白瑛のジン、扇格好良いなぁ!!そしてパイモンのキャラがぶっ飛んでる。痛そう…。
ここでようやく他にもマギがいることが明らかに。煌帝国のマギはジュダル。
ジュダルって、煌帝国の人っぽくないよな…。別のところから来たのか?
あ―――、アリババお前王に選ばれちゃった(笑)。アモンと契約したってことだよな!
アモンの力を使うアリババを早く見てみたい…。
とか言って、実戦系の能力じゃなかったりすると笑えるけどな!
■第26夜
呂斎ざまぁ(笑)。
隊商の親父、強面だけど良い人だな。「兄弟で惜しむ話もあるだろう。」って(笑)。
剣の形、気付かなかった!ゴルタスが持ってるときは珍しい形してるな、って思ってたのに!
ドルジ「『ゴルタス』や『ドルジ』は黄牙によくある名前なんだ。」
「ドルジ」なんて名前の登場人物出てたっけ?とか思ってごめん。感想書くまで忘れてた(笑)。
あー、確かにウーゴ男前っぽいな…だけど、ここまで筋骨隆々だとちょっと…。
ライラ久しぶり!顔変わった?(髪型が変わりました 前のほうが好きだったかな…。
モルジアナァァァ!!久しぶり!まさかここで働いていようとは!!
■第27夜
まだ出てくるのかジャミル…。しつこいぞ(笑)。
サアサ「よかったら、このままずっとうちにいてもいいのよ!」
モルジアナ「いえ、私は故郷へ帰ります。」ズバァッ(笑)。ここまでくると、もはや清々しいよな!
隊商がバルバットへ行けるようにするため、邪魔な盗賊団に1人乗り込むモルジアナ(笑)。
お前だったら、隊商にくっついて行かなくても、1人でバルバット行けんじゃね?
■まとめ
あああ!!裏表紙のアラジンの背後にババが!!(今気付いた(合ってるよな? 泣きそうだ。
そうそう、前回書き忘れていたのですが、このマギという話、主人公はアラジンだし、アリババも
出てくるし、てっきり中東地方を舞台に話が進むと思っていたんですよ。
そしたらいきなりアジアに飛ばされたもんだから驚いた。世界観広いですね!予想外です。
えっと…アリババの出番はありませんでしたね。次巻では3人が揃うようですが!遂に!!
話の展開が、手放しには喜べるようなものじゃないんだけど、かといって気分が暗く、落ち込む
ような作風じゃないのが良いですね!色々考えさせられます!!
貸してくださったraikoさん、ありがとうございます!!
正直、自分の好みに合うか、物凄く不安だったのですが、面白かったです!
また続き貸してください!
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
カウンター
最新コメント
[08/15 dkgauktzdi]
[08/14 eenqphnbyq]
[05/07 oaupfkmuyd]
[05/07 cpmqoofqup]
[06/05 No Name]
最新記事
(06/08)
(06/07)
(04/03)
(03/31)
(03/30)
プロフィール
HN:
Nilo
性別:
非公開
趣味:
絵を観ること・描くこと、小説・漫画を読むこと・書くこと、アニメ・MADを観ること
自己紹介:
●今年の目標
忍たまシリアル漫画を描く
忍たまシリアル漫画を描く
ブログ内検索
アクセス解析