NiloのNiloによるNiloのためのブログ。マイブームの流行り廃りがとてつもなく著しい。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
久々に、休日(日曜日)に外出したわ…。
■落第忍者乱太郎
51巻の裏表紙見た!6はだよ…。知ってたけど。
善法寺の説明に、「医学や薬学の知識は凄い」みたいなことが書かれてて、思わず二度見した。
帯に「忍者に一番向いてないのは雷蔵!?」的なことが書いてあって、
皆が51巻は雷蔵巻だと言っていたことに納得した。というか、内容が凄く気になる。
まぁ皆さんの感想絵を見て、大体の事情は把握してるんですが。
どうしよう…やっぱり50巻から買い揃えようかな…でも置き場所が…(泣)。
■君と僕。
raikoさんが「千鶴メリ」とか「水も滴る良い紀田君」とか(おい、後半何か違うぞ
仰っていたので、いかほど面白いものかと思って、丁度試し読みの冊子があったので読んできた。
日常系は駄目だ…そう思っていた時期が私にもありました。
うん、面白かった。というかね、うん…例えがこんなので本当に申し訳ないんだけど、
pixivで読む忍たまの現パロの五年生とかのノリに近かったです。つまり、好き。
というか、pixivで忍たまの現パロって大抵日常系じゃね?って今更気づいた(笑)。
あの…ホント、例えがアレで申し訳ない。でも、最近忍たま関連しか漫画読んでないんだ…。
■D.Gray-man
20巻があって、その次にあった巻が最新の23巻でした…。
【ちょっとネタバレ。伏せとく】うん、神田復活おめでとう。死ぬわけ無いと思ってたけどおめでとう。
友人が貸してくれるそうなのですが、何せ会わないものだから、いつ借りられるのやら。
何があったのか、非常に気になります。
■黒子のバスケ
最近アニメが始まって、pixivでも話題沸騰ですが、俺にしてみれば何故これだけ人気が
あるのか分からない。
というのも、俺の知っている黒子のバスケは連載超初期で(その時はジャンプ読んでた
キャラの顔はのっぺりしてるし、主人公の目は死んでるし(ファンの方、ごめんなさい
バスケとか絶対SLAM DUNK超えられないし、すぐ打ち切りになるだろうと思ってたからです。
まぁ、今でも連載が続いていることは何となく知っていたし、アニメが始まると知った時も、
へーそうなんだ、ぐらいで、特に何も思わなかった訳です。
で、平積みされている漫画の表紙を見ると…。黒子のバスケの認識が変わった。
アレ…?何か…、何か俺の知ってる黒子のバスケじゃない…主人公の目が死んでない…。
そう、連載初期は目に光が入っていなかったのに、巻が進むにつれ、目に光が入って
活き活きしている。アレ…?黒子のバスケってこんなだっけ…?
何となく話は知っていますが(ジャンBANGのお蔭
「キセキの世代」(だったか…?)の全員の名前に色名が入ってるとか…うわぁ…
みたいなそんな印象で、ほんとごめんなさい。でも、名前覚えやすくて良いよね。
自分もキャラ名考える時、共通点持たせることはよくあるけどね!!(なら文句言うなや
ごめんね、単純で…でもちょっと気になったわ…観ないけど(おい
raikoさんのこの記事の、最初のリンクに関連して→ILLUSION FORUM
いや…、先々週の月曜日の授業で錯覚の話が出て、その時に先生が紹介されたサイトです。
raikoさんところのサイトにあったのは、「消える染み」ですね。
「色の残効(風景)」は是非見てほしい。何が起こるか分かってるのに驚くから(笑)。
■落第忍者乱太郎
51巻の裏表紙見た!6はだよ…。知ってたけど。
善法寺の説明に、「医学や薬学の知識は凄い」みたいなことが書かれてて、思わず二度見した。
帯に「忍者に一番向いてないのは雷蔵!?」的なことが書いてあって、
皆が51巻は雷蔵巻だと言っていたことに納得した。というか、内容が凄く気になる。
まぁ皆さんの感想絵を見て、大体の事情は把握してるんですが。
どうしよう…やっぱり50巻から買い揃えようかな…でも置き場所が…(泣)。
■君と僕。
raikoさんが「千鶴メリ」とか「水も滴る良い紀田君」とか(おい、後半何か違うぞ
仰っていたので、いかほど面白いものかと思って、丁度試し読みの冊子があったので読んできた。
日常系は駄目だ…そう思っていた時期が私にもありました。
うん、面白かった。というかね、うん…例えがこんなので本当に申し訳ないんだけど、
pixivで読む忍たまの現パロの五年生とかのノリに近かったです。つまり、好き。
というか、pixivで忍たまの現パロって大抵日常系じゃね?って今更気づいた(笑)。
あの…ホント、例えがアレで申し訳ない。でも、最近忍たま関連しか漫画読んでないんだ…。
■D.Gray-man
20巻があって、その次にあった巻が最新の23巻でした…。
【ちょっとネタバレ。伏せとく】うん、神田復活おめでとう。死ぬわけ無いと思ってたけどおめでとう。
友人が貸してくれるそうなのですが、何せ会わないものだから、いつ借りられるのやら。
何があったのか、非常に気になります。
■黒子のバスケ
最近アニメが始まって、pixivでも話題沸騰ですが、俺にしてみれば何故これだけ人気が
あるのか分からない。
というのも、俺の知っている黒子のバスケは連載超初期で(その時はジャンプ読んでた
キャラの顔はのっぺりしてるし、主人公の目は死んでるし(ファンの方、ごめんなさい
バスケとか絶対SLAM DUNK超えられないし、すぐ打ち切りになるだろうと思ってたからです。
まぁ、今でも連載が続いていることは何となく知っていたし、アニメが始まると知った時も、
へーそうなんだ、ぐらいで、特に何も思わなかった訳です。
で、平積みされている漫画の表紙を見ると…。黒子のバスケの認識が変わった。
アレ…?何か…、何か俺の知ってる黒子のバスケじゃない…主人公の目が死んでない…。
そう、連載初期は目に光が入っていなかったのに、巻が進むにつれ、目に光が入って
活き活きしている。アレ…?黒子のバスケってこんなだっけ…?
何となく話は知っていますが(ジャンBANGのお蔭
「キセキの世代」(だったか…?)の全員の名前に色名が入ってるとか…うわぁ…
みたいなそんな印象で、ほんとごめんなさい。でも、名前覚えやすくて良いよね。
自分もキャラ名考える時、共通点持たせることはよくあるけどね!!(なら文句言うなや
ごめんね、単純で…でもちょっと気になったわ…観ないけど(おい
raikoさんのこの記事の、最初のリンクに関連して→ILLUSION FORUM
いや…、先々週の月曜日の授業で錯覚の話が出て、その時に先生が紹介されたサイトです。
raikoさんところのサイトにあったのは、「消える染み」ですね。
「色の残効(風景)」は是非見てほしい。何が起こるか分かってるのに驚くから(笑)。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
カウンター
最新コメント
[08/15 dkgauktzdi]
[08/14 eenqphnbyq]
[05/07 oaupfkmuyd]
[05/07 cpmqoofqup]
[06/05 No Name]
最新記事
(06/08)
(06/07)
(04/03)
(03/31)
(03/30)
プロフィール
HN:
Nilo
性別:
非公開
趣味:
絵を観ること・描くこと、小説・漫画を読むこと・書くこと、アニメ・MADを観ること
自己紹介:
●今年の目標
忍たまシリアル漫画を描く
忍たまシリアル漫画を描く
ブログ内検索
アクセス解析