NiloのNiloによるNiloのためのブログ。マイブームの流行り廃りがとてつもなく著しい。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
声優・荒川太朗さんのご冥福をお祈りいたします。
荒川さんの松千代先生がもう聞けないと思うと、悲しくて寂しくて仕方がないです。
※今夜は時間がないので、全体的に短縮バージョンでお送りいたします。
■貴船・鞍馬行って来ました
もう、とにかく山、山、山で登ってばかりなのがしんどかったです。下りは下りで急すぎて怖い。
途中小雨に遭ったりしましたが、紅葉が美しかったです。空気が冷たくて凛としてました。
でも出かける前に、ちゃっかりゴーバスターズ&ウィザードは見ていくという(笑)。
■ゴーバスターズ
話には聞いていたけれど、ケンタ役の少年はアクションが凄かった!
話も良かったです。リュウさん、やっぱ好きだわ…。
今回は青エスとかエンエス(?)とか好きの人には堪らなかったのではないでしょうか。
とりあえず来週が気になりすぎて、早く来週が来て欲しいです。
■ウィザード
ジーンだった木崎警視の役者さんは演技が上手ですね。同一人物とは思えない(笑)。
次回はハリケーンの進化バージョン登場ですか。どんな音楽が流れるのか、気になって仕方がない。
■プリキュア
大変、百合キュアでした(笑)(※肯定も否定もしません
終始、これは一体誰得なんだろうと思ってました。
つーかメンバーが馬に変身するプリキュアがかつていたでしょうか(笑)。
■マギ
話知ってるのに、背筋をゾクゾクさせながら見てました。
アリババ登場シーンでは「来るぞ来るぞ来るぞ…!」とか思いながら(笑)。
原作を読んでいて、この話が今までのもので一番印象に残っているので、楽しみで仕方ないです。
一番印象に残っているのは、多分何度も読み返したからだと思うのですが(笑)。
でも…後の展開を知ってるだけに、辛いですね…。
荒川さんの松千代先生がもう聞けないと思うと、悲しくて寂しくて仕方がないです。
※今夜は時間がないので、全体的に短縮バージョンでお送りいたします。
■貴船・鞍馬行って来ました
もう、とにかく山、山、山で登ってばかりなのがしんどかったです。下りは下りで急すぎて怖い。
途中小雨に遭ったりしましたが、紅葉が美しかったです。空気が冷たくて凛としてました。
でも出かける前に、ちゃっかりゴーバスターズ&ウィザードは見ていくという(笑)。
■ゴーバスターズ
話には聞いていたけれど、ケンタ役の少年はアクションが凄かった!
話も良かったです。リュウさん、やっぱ好きだわ…。
今回は青エスとかエンエス(?)とか好きの人には堪らなかったのではないでしょうか。
とりあえず来週が気になりすぎて、早く来週が来て欲しいです。
■ウィザード
ジーンだった木崎警視の役者さんは演技が上手ですね。同一人物とは思えない(笑)。
次回はハリケーンの進化バージョン登場ですか。どんな音楽が流れるのか、気になって仕方がない。
■プリキュア
大変、百合キュアでした(笑)(※肯定も否定もしません
終始、これは一体誰得なんだろうと思ってました。
つーかメンバーが馬に変身するプリキュアがかつていたでしょうか(笑)。
■マギ
話知ってるのに、背筋をゾクゾクさせながら見てました。
アリババ登場シーンでは「来るぞ来るぞ来るぞ…!」とか思いながら(笑)。
原作を読んでいて、この話が今までのもので一番印象に残っているので、楽しみで仕方ないです。
一番印象に残っているのは、多分何度も読み返したからだと思うのですが(笑)。
でも…後の展開を知ってるだけに、辛いですね…。
こんばんは。
金曜日にチェンバロコンサートに行ったり、今日は母校の吹奏楽の定期演奏会に行ったりと、芸術の秋を満喫してました。少し元気になりました。
先日ぼやいていた独り言の続報は、何か長くなったので畳んでおきます。
■チェンバロ
コンサートはraikoさんがつい数年前まで通ってらっしゃった辺りでありました。初めて行った。
色々神社?とかあるみたいなので、巡ってみたかったけど、流石冬。日が暮れてて無理でした。
…というか、みんなチェンバロって知ってるよね――?友人に言ったら「誰?」って訊かれたんだけど。あと中学時代の音楽の授業でチェンバロが出てきて、チェンバロを知っていたのがクラスで俺一人で、教師に「何で知ってるの?」って訊かれたりしたんだけど…。いや、何で知ってるのって訊かれても…みたいね!知ってるものは知ってるよ!!
チェンバロの音が好きで行ったのですが、曲が悪いのか腕が悪いのか(多分前者)、練習不足の人の演奏のように曲が一瞬詰まるので「んん!?」ってなりました。一番好きだった曲がアンコール1曲目だったというね…(アンコールの曲名はパンフレットに載っていない
あ、因みにこれ、学校の先生に招待券=タダ券貰ったので行って来ました、授業サボって(笑)。
■吹奏楽
めちゃくちゃ楽しかったです…!!あっと言う間でした。悲しい…。
演目が昼の部と夜の部で全く違うので、両方聞きたかった…!でも明日学校だしな…(泣)。
とあるステージで曲のイメージに合わせて、殆どの部員は黒スラックス・白シャツ・黒ネクタイという出で立ちで、それだけでも格好良かったんだけどね、うん。ピアノとかサックス、トロンボーンとかソロパートを担当する部員は黒と赤を貴重にしたシャツとかベスト姿で、それがめちゃくちゃ格好良かったんですよ…!嵐がよくTVでするように、カラーイメージは統一してあるんだけど、一人一人格好は違う、っていう感じだったんです。とにかく良かった…!あと、ドラムの人はグレーのシャツに白ネクタイでした。
もう、ホント良かった…!
■ゴーバスターズ
エースのハブられ具合よ…(泣)。
今回はとにかくJAEの人たちのハシャギっぷりが素晴らしかったです(笑)。プロレスとかボクシングとか、所謂格闘技は好きじゃないけど、メガゾードなら仕方ない…!
あと森下さんはやっぱりメガゾードオタクなんですね、分かります。可愛いよ、そういうところ。ところでHEROとか何とかいう雑誌でフラグを立てていた森下回はまだですか。
次回はゲストの子役のアクションが半端無いのでとても楽しみです。リュウさん回でもあるしね!!
■ウィザード
Bパートの高岩さん(=平成仮面ライダーの中の人(=スーツアクター)を数多くこなしてきた凄い人)のアクションがめっちゃ格好良くて…!!
あと、未だに木崎がジーンに見えて仕方が無いんですが…(仮面ライダーW
先週のゴーバスターズは加頭順=ユートピアだったし…。
あと、マクドナルドのゴーバスターズシリーズのCMに、この前のゲートの少年が出ているとはどういうことだ(訊くな
■プリキュア
めっちゃ可愛かったですね…!
因みに俺は子供嫌いです(にっこり)。
いやぁ、しかし…なおの主役回がこれですか(笑)。やよい主役回もなかなかだったけどね…!!
あと、前にも言ったけど、あかねの主役回は凄く良かったですね。
でも一番好きなのは「やさしさは愛の形なんだ!」のやよい主役回です(名付け云々のアレ)。プリキュアで感涙を流す日が来ようとは思っても見なかった。
金曜日にチェンバロコンサートに行ったり、今日は母校の吹奏楽の定期演奏会に行ったりと、芸術の秋を満喫してました。少し元気になりました。
先日ぼやいていた独り言の続報は、何か長くなったので畳んでおきます。
■チェンバロ
コンサートはraikoさんがつい数年前まで通ってらっしゃった辺りでありました。初めて行った。
色々神社?とかあるみたいなので、巡ってみたかったけど、流石冬。日が暮れてて無理でした。
…というか、みんなチェンバロって知ってるよね――?友人に言ったら「誰?」って訊かれたんだけど。あと中学時代の音楽の授業でチェンバロが出てきて、チェンバロを知っていたのがクラスで俺一人で、教師に「何で知ってるの?」って訊かれたりしたんだけど…。いや、何で知ってるのって訊かれても…みたいね!知ってるものは知ってるよ!!
チェンバロの音が好きで行ったのですが、曲が悪いのか腕が悪いのか(多分前者)、練習不足の人の演奏のように曲が一瞬詰まるので「んん!?」ってなりました。一番好きだった曲がアンコール1曲目だったというね…(アンコールの曲名はパンフレットに載っていない
あ、因みにこれ、学校の先生に招待券=タダ券貰ったので行って来ました、授業サボって(笑)。
■吹奏楽
めちゃくちゃ楽しかったです…!!あっと言う間でした。悲しい…。
演目が昼の部と夜の部で全く違うので、両方聞きたかった…!でも明日学校だしな…(泣)。
とあるステージで曲のイメージに合わせて、殆どの部員は黒スラックス・白シャツ・黒ネクタイという出で立ちで、それだけでも格好良かったんだけどね、うん。ピアノとかサックス、トロンボーンとかソロパートを担当する部員は黒と赤を貴重にしたシャツとかベスト姿で、それがめちゃくちゃ格好良かったんですよ…!嵐がよくTVでするように、カラーイメージは統一してあるんだけど、一人一人格好は違う、っていう感じだったんです。とにかく良かった…!あと、ドラムの人はグレーのシャツに白ネクタイでした。
もう、ホント良かった…!
■ゴーバスターズ
エースのハブられ具合よ…(泣)。
今回はとにかくJAEの人たちのハシャギっぷりが素晴らしかったです(笑)。プロレスとかボクシングとか、所謂格闘技は好きじゃないけど、メガゾードなら仕方ない…!
あと森下さんはやっぱりメガゾードオタクなんですね、分かります。可愛いよ、そういうところ。ところでHEROとか何とかいう雑誌でフラグを立てていた森下回はまだですか。
次回はゲストの子役のアクションが半端無いのでとても楽しみです。リュウさん回でもあるしね!!
■ウィザード
Bパートの高岩さん(=平成仮面ライダーの中の人(=スーツアクター)を数多くこなしてきた凄い人)のアクションがめっちゃ格好良くて…!!
あと、未だに木崎がジーンに見えて仕方が無いんですが…(仮面ライダーW
先週のゴーバスターズは加頭順=ユートピアだったし…。
あと、マクドナルドのゴーバスターズシリーズのCMに、この前のゲートの少年が出ているとはどういうことだ(訊くな
■プリキュア
めっちゃ可愛かったですね…!
因みに俺は子供嫌いです(にっこり)。
いやぁ、しかし…なおの主役回がこれですか(笑)。やよい主役回もなかなかだったけどね…!!
あと、前にも言ったけど、あかねの主役回は凄く良かったですね。
でも一番好きなのは「やさしさは愛の形なんだ!」のやよい主役回です(名付け云々のアレ)。プリキュアで感涙を流す日が来ようとは思っても見なかった。
ようやく授業の発表も終わって、とりあえずは一段落したのに、何でこんな憂鬱な思いしなきゃいけないの。
力不足なのは前から重々承知してるつもりだったけど、わざわざ妙な例えまで付けて「ダサい」って言ってこなくても良いでしょ。そんな不必要な比喩付けて、相手の気持ちをただただ傷つけたいだけとしか思えない。どうしてそんなことするの。私のこと、そんなに嫌いなわけ?殆ど会ったこともないのに。
他の人達が同情してくれたり、私の気持ちを分かってくれたのは凄く嬉しかったし、少し気持ちが軽くなったけど、心の傷は深く抉られたままです。
自分でも分かってるよ。何とかしたいってずっと思ってるよ、切実に。だって致命傷だから。でもどうにもなんないじゃん。だから苦しんでるんじゃん。
他の人が、モチベーションが下がってはいけないので、って対策をしてくれたけど、もう既に遅いからね。あんな言われ方して平気でいられるわけ無いでしょ。単純だって言われるかも知れないけど、やる気出ないよ。ちゃんと向き合えるか分からない…。
友達といるときはこういう嫌なこと(素で)忘れて普通に振る舞えるんだけど、帰り道一人になると頭の中でエンドレスリピートがかかってどうしようもなくなる。こんな様子じゃ、実物を見た時にずっと頭に靄がかかったみたいになるんだろうな。筆を執る気がしない。
…文句の置き逃げは最低だよね。
力不足なのは前から重々承知してるつもりだったけど、わざわざ妙な例えまで付けて「ダサい」って言ってこなくても良いでしょ。そんな不必要な比喩付けて、相手の気持ちをただただ傷つけたいだけとしか思えない。どうしてそんなことするの。私のこと、そんなに嫌いなわけ?殆ど会ったこともないのに。
他の人達が同情してくれたり、私の気持ちを分かってくれたのは凄く嬉しかったし、少し気持ちが軽くなったけど、心の傷は深く抉られたままです。
自分でも分かってるよ。何とかしたいってずっと思ってるよ、切実に。だって致命傷だから。でもどうにもなんないじゃん。だから苦しんでるんじゃん。
他の人が、モチベーションが下がってはいけないので、って対策をしてくれたけど、もう既に遅いからね。あんな言われ方して平気でいられるわけ無いでしょ。単純だって言われるかも知れないけど、やる気出ないよ。ちゃんと向き合えるか分からない…。
友達といるときはこういう嫌なこと(素で)忘れて普通に振る舞えるんだけど、帰り道一人になると頭の中でエンドレスリピートがかかってどうしようもなくなる。こんな様子じゃ、実物を見た時にずっと頭に靄がかかったみたいになるんだろうな。筆を執る気がしない。
…文句の置き逃げは最低だよね。
■バトルスピリッツソードアイズ
いや、光の紫の子(スオウ)が気になっただなんてそんな…ことあります。はい。
ソードアイズになってから見ようと思わなかったことも無いんですが、1話でちょっとついて行けなかったので…。でも次回からちゃんと見ようかな…とか。
あと、割とどうでも良い話かもしれませんが、何でバトスピはこうも毎度毎度声優陣が豪華なんですか(笑)。それとEDは知ってたけど、OPも何で声優さんが歌ってるんですか(笑)。
■ゴーバスターズ
終始リュウさんに笑いっぱなしでした。展開的には結構シリアスなのに(笑)。
リュウさんも司令官も動揺し過ぎだよ。話の端から端までどこの二次創作ですか、ってノリだった。だがそれが良い。ツボどころ抑えすぎてて怖い(笑)。
■学祭
1日目は演劇をフルコンプだけして帰りました。4本目と5本目がめちゃくちゃ面白かった(笑)。2本目は役者さんの気迫と滑舌が素晴らしかったです(笑)。1本目はある意味演劇らしい演劇でした(要するにちょっと何が言いたいのか分からん感じのね… 3本目は唯一のシリアスで、結構後味の悪いバッドエンドでした。話も終始重かった…。
で、3日目の今日は友人と茶道部目当てで行ってきたのですが…。
武家の茶道ということで、母が「所作が格好良かったよ!」と去年言っていたので、それ目当てで行ったのですが、お茶を運ぶ人が入れ代わり立ち代わり間を横切るので、全然見えませんでした…(泣)。何してんだ、俺…。
そして、二人してイラストサークルの展示場に置いてあった落書き帳にずっと落書きしてて、模擬店で殆ど何も買えなかったというね…(笑)。何してんだ、俺(本当にな!
あとは陶芸見に行ったり、写真部見に行ったり…。
茶道部の会場が元所属の華道部の隣なので、友人を道連れにした訳ですが…何か楽しくなかった…。何でだろう。それがずっと気になってます。色々な物に触れて楽しかった筈なのに、あまり気持ちが晴れません…。
楽しくなかったとか、気持ちが晴れないとか、あまり満足していないとか、そういう感想ではなくて、何でそうなったのかが凄く引っかかってて…。
普段その友人とは恋愛のあり方とか、人生のあり方とか、そういった事を話したりするんですが…(今日も話したけど
何だろうな…強いて言うなら、ベクトルとか周波数とかが少しずれてるような、そんな感覚でした。真逆なら相殺し合ってそれなりに清々しいのでしょうが、そのズレが凄く微妙なものなんです。同じ不協和音でもドとレじゃなくて、ドとド#みたいな感じ。もっと近いかな。重なりそうなのにずれてるから気持ちが悪いのかも知れません。
人はそれぞれに周波数を持っていて、その波長が合えば快い音を響かせられるでしょう。でも、完全に波長が合う人はいない。だって、波長はその日の気分によって変わる、個人の中でも固定的なものではないから。そうなると、完全に人が理解し合うことは不可能なのではないだろうか、と考え始めて凄く虚しい気持ちになります。
いや、光の紫の子(スオウ)が気になっただなんてそんな…ことあります。はい。
ソードアイズになってから見ようと思わなかったことも無いんですが、1話でちょっとついて行けなかったので…。でも次回からちゃんと見ようかな…とか。
あと、割とどうでも良い話かもしれませんが、何でバトスピはこうも毎度毎度声優陣が豪華なんですか(笑)。それとEDは知ってたけど、OPも何で声優さんが歌ってるんですか(笑)。
■ゴーバスターズ
終始リュウさんに笑いっぱなしでした。展開的には結構シリアスなのに(笑)。
リュウさんも司令官も動揺し過ぎだよ。話の端から端までどこの二次創作ですか、ってノリだった。だがそれが良い。ツボどころ抑えすぎてて怖い(笑)。
■学祭
1日目は演劇をフルコンプだけして帰りました。4本目と5本目がめちゃくちゃ面白かった(笑)。2本目は役者さんの気迫と滑舌が素晴らしかったです(笑)。1本目はある意味演劇らしい演劇でした(要するにちょっと何が言いたいのか分からん感じのね… 3本目は唯一のシリアスで、結構後味の悪いバッドエンドでした。話も終始重かった…。
で、3日目の今日は友人と茶道部目当てで行ってきたのですが…。
武家の茶道ということで、母が「所作が格好良かったよ!」と去年言っていたので、それ目当てで行ったのですが、お茶を運ぶ人が入れ代わり立ち代わり間を横切るので、全然見えませんでした…(泣)。何してんだ、俺…。
そして、二人してイラストサークルの展示場に置いてあった落書き帳にずっと落書きしてて、模擬店で殆ど何も買えなかったというね…(笑)。何してんだ、俺(本当にな!
あとは陶芸見に行ったり、写真部見に行ったり…。
茶道部の会場が元所属の華道部の隣なので、友人を道連れにした訳ですが…何か楽しくなかった…。何でだろう。それがずっと気になってます。色々な物に触れて楽しかった筈なのに、あまり気持ちが晴れません…。
楽しくなかったとか、気持ちが晴れないとか、あまり満足していないとか、そういう感想ではなくて、何でそうなったのかが凄く引っかかってて…。
普段その友人とは恋愛のあり方とか、人生のあり方とか、そういった事を話したりするんですが…(今日も話したけど
何だろうな…強いて言うなら、ベクトルとか周波数とかが少しずれてるような、そんな感覚でした。真逆なら相殺し合ってそれなりに清々しいのでしょうが、そのズレが凄く微妙なものなんです。同じ不協和音でもドとレじゃなくて、ドとド#みたいな感じ。もっと近いかな。重なりそうなのにずれてるから気持ちが悪いのかも知れません。
人はそれぞれに周波数を持っていて、その波長が合えば快い音を響かせられるでしょう。でも、完全に波長が合う人はいない。だって、波長はその日の気分によって変わる、個人の中でも固定的なものではないから。そうなると、完全に人が理解し合うことは不可能なのではないだろうか、と考え始めて凄く虚しい気持ちになります。
■新世界より
何故か録画出来なかったのですが、公式HPで見ました。助かりますね、こういうのは。
最初見始めた頃は瞬がタイプかな、と思っていたのですが、最近では覚が気になって仕方がない。
実際、現実的なところを考えると覚のほうが好きです。
というか、覚は限りなく理想に近いかも知れません。
普段は軽口叩き合ってる仲だけど、いざというときには頼りになるしっかり者。
瞬は普段から頼もしいんだけど(賢いしね)、大人びてるのが多分個人的に付き合いづらいと思う。
守は…傍から見てて、可愛いなぁ…と観察する対象ですね。嫌いじゃないよ。
つまるところ、現時点ではあの5人の中に苦手なキャラがいなくて嬉しいです。
■マギ(見たけど、感想書いてなかったので
白瑛さんが相変わらず美人で素敵です。
凄く長い目で物事を見ていたり、常に冷静だったり、色々頭悩ませながらも将軍してたりするところが好きです。仕えさせて下さい。
ところでアニメになっても、やはり李青舜の性別が分からないのですが、結局この人女なんですか、男なんですか?いずれにせよ好きだけど。
煌帝国では、白の二人が好きです(要するにまともな二人とか言っちゃ駄目※個人的見解です
紅玉も含め、紅の側の人達は(というか紅玉しか知らんけど)好きになれない…(泣)。
アニメ見たら少し変わるかな、とは思ってるんですが。
ジュダルは性格的に嫌いじゃない筈ですが、あまり好きになれません…。何故だ。
最近のマイブームは信号機トリオの声真似(似てるか否かはさておき
何故か録画出来なかったのですが、公式HPで見ました。助かりますね、こういうのは。
最初見始めた頃は瞬がタイプかな、と思っていたのですが、最近では覚が気になって仕方がない。
実際、現実的なところを考えると覚のほうが好きです。
というか、覚は限りなく理想に近いかも知れません。
普段は軽口叩き合ってる仲だけど、いざというときには頼りになるしっかり者。
瞬は普段から頼もしいんだけど(賢いしね)、大人びてるのが多分個人的に付き合いづらいと思う。
守は…傍から見てて、可愛いなぁ…と観察する対象ですね。嫌いじゃないよ。
つまるところ、現時点ではあの5人の中に苦手なキャラがいなくて嬉しいです。
■マギ(見たけど、感想書いてなかったので
白瑛さんが相変わらず美人で素敵です。
凄く長い目で物事を見ていたり、常に冷静だったり、色々頭悩ませながらも将軍してたりするところが好きです。仕えさせて下さい。
ところでアニメになっても、やはり李青舜の性別が分からないのですが、結局この人女なんですか、男なんですか?いずれにせよ好きだけど。
煌帝国では、白の二人が好きです(要するにまともな二人とか言っちゃ駄目※個人的見解です
紅玉も含め、紅の側の人達は(というか紅玉しか知らんけど)好きになれない…(泣)。
アニメ見たら少し変わるかな、とは思ってるんですが。
ジュダルは性格的に嫌いじゃない筈ですが、あまり好きになれません…。何故だ。
最近のマイブームは信号機トリオの声真似(似てるか否かはさておき
■ゴーバスターズ
葉月博士、お亡くなりになる前に一体どれだけ音声収録してたんすか(笑)。
めちゃくちゃ喧しいよ、ライオアタッシュ…。ライオーは普通に良い子なのに。
そして今回のウサダとゴリサキ…お前らガキか(笑)。
来週は戦隊恒例の女性戦士のコスプレ回ですね。必ずウェディングドレス着るよね(笑)。
そして、久しぶり!加頭順!!
■ウィザード
仮面ライダーのお約束1:水落ちは生存フラグ
仮面ライダーのお約束2:登場人物が川を泳いでいるが、実は泳ぐ必要がないくらい浅い(笑)
何かね…今回の仮面ライダー、めっちゃ一般人で良いです(毎回言ってる気がする
■プリキュア
今回に関しては敢えてコメントしないでおく。
次回は…誰得狙ってるんでしょうね(笑)。
■マギ
夢中でレジュメ作ってたら、気付いたら17:45でショックだった。
葉月博士、お亡くなりになる前に一体どれだけ音声収録してたんすか(笑)。
めちゃくちゃ喧しいよ、ライオアタッシュ…。ライオーは普通に良い子なのに。
そして今回のウサダとゴリサキ…お前らガキか(笑)。
来週は戦隊恒例の女性戦士のコスプレ回ですね。必ずウェディングドレス着るよね(笑)。
そして、久しぶり!加頭順!!
■ウィザード
仮面ライダーのお約束1:水落ちは生存フラグ
仮面ライダーのお約束2:登場人物が川を泳いでいるが、実は泳ぐ必要がないくらい浅い(笑)
何かね…今回の仮面ライダー、めっちゃ一般人で良いです(毎回言ってる気がする
■プリキュア
今回に関しては敢えてコメントしないでおく。
次回は…誰得狙ってるんでしょうね(笑)。
■マギ
夢中でレジュメ作ってたら、気付いたら17:45でショックだった。
口の左端が裂けたでござる。痛いです。酸っぱいものが染みるよ…。
■課題畜生…!!!(※無駄話が8割、且つ長い
もう少しで…もう少しで和泉式部と(暫くの間は)お別れ出来るんだ…!
何か夢中でレジュメ書いてたら5枚目(1枚=40×36字)に突入しそうなんだけど…。あまりにも長いから少し削らないと行けないのか…。というか、ずっと長い間調べ続けてきたことが、論文とか載せてたら水の泡になりそうである。ま、いいや。もう憑かれt…じゃなくて、疲れたんだよパトラッシュ。
いいもんね!課題終わったらしたいこと沢山あるんだから…!課題が結構ギリギリなのに昨日ニコニコで「ハイキュー!!」読んでたの俺だけど、終わらせてやるんだから…!結構ハイキュー面白かったんだから…!
ところで、「ハイキュー!!」を何故か、ずっと水球の漫画だと思ってたんですが。いや、さすがに俺も思ったよ?「水球漫画なんて、新しいジャンル開拓だな」って(そこか
何で水球と思ったのか謎だよ。何でタイトル「スイキュー!!」じゃないんだろうとか、全然疑問に思わなかったけど。
というか、バレー漫画だと知ってからも、興味が湧かなかったのが不思議でたまらん。だって俺、テレビで男子バレーの中継やってたら確実に見るぐらい好きなのに。バレーはね、試合展開が丁度良いテンポなんだよね、俺にとって。ほら、野球とかサッカーとか長すぎて、ちょっと目を離した隙に点入ったりするでしょ。アレ、ホント何でなんだか分からんが、人がトイレ行ってる時に限って入ったりするんだよな…。でもバレーって基本的に常に試合が動いているし、女子はボール拾いまくるからラリーが長くて見てるこっちまで疲れてくるんだけど、男子バレーのラリーって女子に比べて短めだから俺にはテンポが良い。見てて楽しい。
スポーツ漫画は青春で熱くて良いね…!敢えて言わせてもらう、そういうの大好きだ!(@陣さん
ニコニコで5話まで読んで、何か、チームメイトの関係が黒バスの逆だな、と思った。
黒バス:「昨日の友は、今日の敵」もとい「去年のチームメイトは、今年の敵対校」
ハイキュー:「昨日の敵は、今日の友」もとい「去年の敵対校は、今年のチームメイト」
影山(準主人公)のあだ名が「コート上の王様」…って…、アレ?何か「コート上のペテン師」って、某テニス漫画にいませんでしたっけ?と思ったのは俺だけでは無いはず。何か、仁王と越前足して割る2みたいな(笑)。いや、良いよ、そういうの。何かこう…THE☆中2って感じで!(彼らは高校1年生です(そしてそんな中2いない
でも基本的に俺は万年中2病患ってるので、美味しいです。敢えて言わせてもらう、そういうの大好きだ!(@略
黒バスも見たいなー。原作は多分中古で立ち読み出来ないだろうし(=売りに出ていない)、アニメで見るっきゃ無いな。
そういや、まどマギがまさかの映画化しましたが、映画だったら少し見てみたい気がした。いや、だってほら…今更アニメ全部見るのしんどいじゃん(黒バスは見たいのに?(※興味関心の差
兄が得た情報によると、謎の感動を呼ぶそうですね。というかpixivとかで大体の筋は知ってるので、今更見るのもアホらしい感じがしないでもないんですが、まぁ前後編の映画だったら見ても良いかな、なんて。あ、でもお金払いたくない(おい
映画って高いと思うんだよ…。というか、せめて普通映画(2時間ぐらいのやつ)と、アニメ・特撮(1時間半)とで値段分けて欲しい。1時間半なのに同じ料金取られるのは損な気がする…のは俺だけか?海外の映画はもっと安いそうですね、700円ぐらいとか。日本って(そりゃ探せばあるだろうけど)、基本的には一番安くて1000円でしょ。ちょっとしんどいなぁ、と。その割に、すぐに金曜ロードショーとかに下りてくるし(特撮映画は下りてきても数年後で、しかも有料チャンネルだから見に行く
映画の売上が落ちてるって言うけど、もうちょっと値段下げてくれたら見に行くのになーって思います。
俺は劇場の大画面とか大音響とかは結構どうでも良くて(というか、むしろ映画館の音量はでかすぎる)、話の筋とか、簡単に言うと地上波に下りてきたのを見るだけで十分な楽しみ方なので、余計行く気がしない。
あ、映画といえば、「TOEI HERO NEXT」シリーズ見たいです。今日のウィザードの時に「PIECE」のDVDのCMしてて、やってたんだなーと思った。オーズコンビの次はフォーゼコンビですか。楽しみ。DVD借りてこようかな…。近くにTSUTAYA欲しい。遠いんだよ…TSUTAYA…。
…アレ?課題の話してたのに、いつの間にかこんなところまで来てしまった…。何故だ(※つらつら延々としょうもないことを書き続けたからです
課題でずっと「○○氏の見解に対して□□氏は興味深いとしながらも…」とかって書いているから、疲れたんだな、うん(でもキーボード叩き続けてることには変わりない
文章書くのは嫌いじゃないですが、読書レポートのほうが全然進まなくてイライラします。で、イライラ解消に発表課題のレジュメを書くと(ストレス解消に使うな
ホント、何書いたら良いのか分からん。
この記事にいつものごとくSHTとかマギ(まだ放送されてないけど)のことを書こうと思ってたけど、あまりにも長いので別記事立てます。
もしここまでこの長文&駄文を読んで下さった人がいたら、ありがとうございます。お疲れ様でした。
時刻見たら30分書き続けてたわ(やりすぎ
■課題畜生…!!!(※無駄話が8割、且つ長い
もう少しで…もう少しで和泉式部と(暫くの間は)お別れ出来るんだ…!
何か夢中でレジュメ書いてたら5枚目(1枚=40×36字)に突入しそうなんだけど…。あまりにも長いから少し削らないと行けないのか…。というか、ずっと長い間調べ続けてきたことが、論文とか載せてたら水の泡になりそうである。ま、いいや。もう憑かれt…じゃなくて、疲れたんだよパトラッシュ。
いいもんね!課題終わったらしたいこと沢山あるんだから…!課題が結構ギリギリなのに昨日ニコニコで「ハイキュー!!」読んでたの俺だけど、終わらせてやるんだから…!結構ハイキュー面白かったんだから…!
ところで、「ハイキュー!!」を何故か、ずっと水球の漫画だと思ってたんですが。いや、さすがに俺も思ったよ?「水球漫画なんて、新しいジャンル開拓だな」って(そこか
何で水球と思ったのか謎だよ。何でタイトル「スイキュー!!」じゃないんだろうとか、全然疑問に思わなかったけど。
というか、バレー漫画だと知ってからも、興味が湧かなかったのが不思議でたまらん。だって俺、テレビで男子バレーの中継やってたら確実に見るぐらい好きなのに。バレーはね、試合展開が丁度良いテンポなんだよね、俺にとって。ほら、野球とかサッカーとか長すぎて、ちょっと目を離した隙に点入ったりするでしょ。アレ、ホント何でなんだか分からんが、人がトイレ行ってる時に限って入ったりするんだよな…。でもバレーって基本的に常に試合が動いているし、女子はボール拾いまくるからラリーが長くて見てるこっちまで疲れてくるんだけど、男子バレーのラリーって女子に比べて短めだから俺にはテンポが良い。見てて楽しい。
スポーツ漫画は青春で熱くて良いね…!敢えて言わせてもらう、そういうの大好きだ!(@陣さん
ニコニコで5話まで読んで、何か、チームメイトの関係が黒バスの逆だな、と思った。
黒バス:「昨日の友は、今日の敵」もとい「去年のチームメイトは、今年の敵対校」
ハイキュー:「昨日の敵は、今日の友」もとい「去年の敵対校は、今年のチームメイト」
影山(準主人公)のあだ名が「コート上の王様」…って…、アレ?何か「コート上のペテン師」って、某テニス漫画にいませんでしたっけ?と思ったのは俺だけでは無いはず。何か、仁王と越前足して割る2みたいな(笑)。いや、良いよ、そういうの。何かこう…THE☆中2って感じで!(彼らは高校1年生です(そしてそんな中2いない
でも基本的に俺は万年中2病患ってるので、美味しいです。敢えて言わせてもらう、そういうの大好きだ!(@略
黒バスも見たいなー。原作は多分中古で立ち読み出来ないだろうし(=売りに出ていない)、アニメで見るっきゃ無いな。
そういや、まどマギがまさかの映画化しましたが、映画だったら少し見てみたい気がした。いや、だってほら…今更アニメ全部見るのしんどいじゃん(黒バスは見たいのに?(※興味関心の差
兄が得た情報によると、謎の感動を呼ぶそうですね。というかpixivとかで大体の筋は知ってるので、今更見るのもアホらしい感じがしないでもないんですが、まぁ前後編の映画だったら見ても良いかな、なんて。あ、でもお金払いたくない(おい
映画って高いと思うんだよ…。というか、せめて普通映画(2時間ぐらいのやつ)と、アニメ・特撮(1時間半)とで値段分けて欲しい。1時間半なのに同じ料金取られるのは損な気がする…のは俺だけか?海外の映画はもっと安いそうですね、700円ぐらいとか。日本って(そりゃ探せばあるだろうけど)、基本的には一番安くて1000円でしょ。ちょっとしんどいなぁ、と。その割に、すぐに金曜ロードショーとかに下りてくるし(特撮映画は下りてきても数年後で、しかも有料チャンネルだから見に行く
映画の売上が落ちてるって言うけど、もうちょっと値段下げてくれたら見に行くのになーって思います。
俺は劇場の大画面とか大音響とかは結構どうでも良くて(というか、むしろ映画館の音量はでかすぎる)、話の筋とか、簡単に言うと地上波に下りてきたのを見るだけで十分な楽しみ方なので、余計行く気がしない。
あ、映画といえば、「TOEI HERO NEXT」シリーズ見たいです。今日のウィザードの時に「PIECE」のDVDのCMしてて、やってたんだなーと思った。オーズコンビの次はフォーゼコンビですか。楽しみ。DVD借りてこようかな…。近くにTSUTAYA欲しい。遠いんだよ…TSUTAYA…。
…アレ?課題の話してたのに、いつの間にかこんなところまで来てしまった…。何故だ(※つらつら延々としょうもないことを書き続けたからです
課題でずっと「○○氏の見解に対して□□氏は興味深いとしながらも…」とかって書いているから、疲れたんだな、うん(でもキーボード叩き続けてることには変わりない
文章書くのは嫌いじゃないですが、読書レポートのほうが全然進まなくてイライラします。で、イライラ解消に発表課題のレジュメを書くと(ストレス解消に使うな
ホント、何書いたら良いのか分からん。
この記事にいつものごとくSHTとかマギ(まだ放送されてないけど)のことを書こうと思ってたけど、あまりにも長いので別記事立てます。
もしここまでこの長文&駄文を読んで下さった人がいたら、ありがとうございます。お疲れ様でした。
時刻見たら30分書き続けてたわ(やりすぎ
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
カウンター
最新コメント
[08/15 dkgauktzdi]
[08/14 eenqphnbyq]
[05/07 oaupfkmuyd]
[05/07 cpmqoofqup]
[06/05 No Name]
最新記事
(06/08)
(06/07)
(04/03)
(03/31)
(03/30)
プロフィール
HN:
Nilo
性別:
非公開
趣味:
絵を観ること・描くこと、小説・漫画を読むこと・書くこと、アニメ・MADを観ること
自己紹介:
●今年の目標
忍たまシリアル漫画を描く
忍たまシリアル漫画を描く
ブログ内検索
アクセス解析