NiloのNiloによるNiloのためのブログ。マイブームの流行り廃りがとてつもなく著しい。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どもども。昨日は力尽きた解説をしようと思います。
少しでも皆さんの参考になれば嬉しいです。
という割には、物凄く字が汚くてすみません。読ませる気ないだろ、とか言わないで…。
もし読めないところがあったら教えてください。お答えします。
具体的な課程は畳んでおきます。
ぐだぐだ書いて(描いて)たら、画像が10枚になっちゃったので(笑)(多すぎる
昨日紹介したHPの解説を元に行っていくので、やってる内容は同じです。
ただ、自分で読んでいて解説が分からなかったところを詳しく書いているだけです。
最後だけ画像の位置がおかしいですが、基本タイトルの通り見ていただければ。
用語説明
■アンチエイリアス
曲線を滑らかにするために、描線の周りを少しぼやけさせる。
塗りつぶしの範囲を囲うときにこれを用いると、そのぼやけた部分が塗りつぶされず、
遠目から見たときに、その部分が白く浮き上がって見える。
Adobe Photoshopでは、描線にアンチエイリアスの切り替えなどはないが、
所謂アンチエイリアスが入っているのが「ブラシツール」、入ってないのが「鉛筆ツール」
あと、書き忘れたが(HPのほうに書いてあるから別に説明する必要も無い気がする
塗りつぶしの範囲を囲うとき、消しゴムを使用する場合はバーにある「モード」で
「ブラシ」「鉛筆」「ブロック」が選択でき、描線と同じく「ブラシ」がアンチエイリアス有り、
「鉛筆」「ブロック」がアンチエイリアス無し、なので、後者を用いる。
追記
大変なことに気が付いた。
この方法では、パーツごとに色塗りレイヤーを分けられない(爆)。
あ、あと、実際にやってみて分かったんですけど、この方法かなり面倒です(笑)(お前…
しかも、使用色が少ない絵に向いているかもしれない。…俺のイラスト終わった…(爆)。
まぁ、今回はどうにか頑張ろうと思います。ここまで来たらやるっきゃない(笑)。
追記2
面積の大きいところ向けです。
例えば、靴紐だとかネックレスだとか、ボタンだとか、細かいところは直接描いた方が早い。
服とか髪の毛、肌などのある程度面積のある場所を塗るのに適しています。
ただ…まぁ…正直、あまりお薦めは出来ないかもしれない。
塗りつぶしの「全レイヤー使用」で塗って、隙間を埋めたほうが早いかも知れないな…(泣)。
もうちょっと勉強します。
少しでも皆さんの参考になれば嬉しいです。
という割には、物凄く字が汚くてすみません。読ませる気ないだろ、とか言わないで…。
もし読めないところがあったら教えてください。お答えします。
具体的な課程は畳んでおきます。
ぐだぐだ書いて(描いて)たら、画像が10枚になっちゃったので(笑)(多すぎる
昨日紹介したHPの解説を元に行っていくので、やってる内容は同じです。
ただ、自分で読んでいて解説が分からなかったところを詳しく書いているだけです。
最後だけ画像の位置がおかしいですが、基本タイトルの通り見ていただければ。
用語説明
■アンチエイリアス
曲線を滑らかにするために、描線の周りを少しぼやけさせる。
塗りつぶしの範囲を囲うときにこれを用いると、そのぼやけた部分が塗りつぶされず、
遠目から見たときに、その部分が白く浮き上がって見える。
Adobe Photoshopでは、描線にアンチエイリアスの切り替えなどはないが、
所謂アンチエイリアスが入っているのが「ブラシツール」、入ってないのが「鉛筆ツール」
あと、書き忘れたが(HPのほうに書いてあるから別に説明する必要も無い気がする
塗りつぶしの範囲を囲うとき、消しゴムを使用する場合はバーにある「モード」で
「ブラシ」「鉛筆」「ブロック」が選択でき、描線と同じく「ブラシ」がアンチエイリアス有り、
「鉛筆」「ブロック」がアンチエイリアス無し、なので、後者を用いる。
追記
大変なことに気が付いた。
この方法では、パーツごとに色塗りレイヤーを分けられない(爆)。
あ、あと、実際にやってみて分かったんですけど、この方法かなり面倒です(笑)(お前…
しかも、使用色が少ない絵に向いているかもしれない。…俺のイラスト終わった…(爆)。
まぁ、今回はどうにか頑張ろうと思います。ここまで来たらやるっきゃない(笑)。
追記2
面積の大きいところ向けです。
例えば、靴紐だとかネックレスだとか、ボタンだとか、細かいところは直接描いた方が早い。
服とか髪の毛、肌などのある程度面積のある場所を塗るのに適しています。
ただ…まぁ…正直、あまりお薦めは出来ないかもしれない。
塗りつぶしの「全レイヤー使用」で塗って、隙間を埋めたほうが早いかも知れないな…(泣)。
もうちょっと勉強します。
PR
の予告編。
…別名、「普段あんまり描いたことの無い人描いてみましたー」、
「捏造設定の説明」とも言う。
今描いている絵が上手くいかなかったので、気分転換に描き殴ったは良いけど、
さっぱり訳の分からんことになった。
というか、これは酷い。
コマ割?何それ。アングル?何それ。絵の上手さ?何それぇぇぇぇ。うー…(泣)。
まぁ…下手なりにゆるっと描いていければ良いなぁと思います。
正直この春休みを逃したら、描くことは不可能な気がするから頑張る。
予告編とか各話のちょっとしたことを書いておいたら、頑張れる気がするから、敢えて晒す。
1.五六年生合同実習前日
各委員会ごとの話。基本的に五六年生を除いた各委員会の最上級生が話の中心。
作法が最初、最後に学級。ここは確実。多分生物・保健あたりが終盤に来る。
というか、会計の火薬のネタがもろ被りで申し訳ない。
そもそも会計・火薬・体育は正直話が思いつかなかった…(泣)。
2.五六年生合同実習出発当夜
前日でちょっとエピソードがあった一三年生が中心。むしろ彼らしか出てこない。
3.五六年生合同実習中(一年は組編
自習中の一年は組の一悶着。
4.五六年生合同実習中(五六年生編
実習中の五六年生。
…恐らく愛の差が最も顕著になる話。めっちゃ偏りある。ホントごめんなさい。
5.五六年生合同実習帰還当夜
三反田が主人公(笑)。
帰還当夜、と言いながら帰還後の最初と見ることも出来る。
6.五六年生合同実習帰還後
各委員会ごとの話。帰ってきた五六年生たちに後輩たちはどう反応するか…。
学級が最初、保健が最後。保健の前に用具、生物が順に入る。
7.五六年生合同実習帰還数日後
おまけとも言う。保健委員長ととある人たちの話。
まとめ:長くね?
まぁ2,3は抜けるけど…。あと多分5,6は一緒になるな、うん。
帰還後が保健に始まり、保健に終わることになるわ(笑)。
一番の難関が4っていうね(笑)。タイトルからしてメインのはずなのに…。
まぁ、元々は前日が描きたくて考えていたら、どんどん派生していって、こんな長編に
なっちゃったという。
さて、どこで力尽きるかなぁ…(笑)。
…別名、「普段あんまり描いたことの無い人描いてみましたー」、
「捏造設定の説明」とも言う。
今描いている絵が上手くいかなかったので、気分転換に描き殴ったは良いけど、
さっぱり訳の分からんことになった。
というか、これは酷い。
コマ割?何それ。アングル?何それ。絵の上手さ?何それぇぇぇぇ。うー…(泣)。
まぁ…下手なりにゆるっと描いていければ良いなぁと思います。
正直この春休みを逃したら、描くことは不可能な気がするから頑張る。
予告編とか各話のちょっとしたことを書いておいたら、頑張れる気がするから、敢えて晒す。
1.五六年生合同実習前日
各委員会ごとの話。基本的に五六年生を除いた各委員会の最上級生が話の中心。
作法が最初、最後に学級。ここは確実。多分生物・保健あたりが終盤に来る。
というか、会計の火薬のネタがもろ被りで申し訳ない。
そもそも会計・火薬・体育は正直話が思いつかなかった…(泣)。
2.五六年生合同実習出発当夜
前日でちょっとエピソードがあった一三年生が中心。むしろ彼らしか出てこない。
3.五六年生合同実習中(一年は組編
自習中の一年は組の一悶着。
4.五六年生合同実習中(五六年生編
実習中の五六年生。
…恐らく愛の差が最も顕著になる話。めっちゃ偏りある。ホントごめんなさい。
5.五六年生合同実習帰還当夜
三反田が主人公(笑)。
帰還当夜、と言いながら帰還後の最初と見ることも出来る。
6.五六年生合同実習帰還後
各委員会ごとの話。帰ってきた五六年生たちに後輩たちはどう反応するか…。
学級が最初、保健が最後。保健の前に用具、生物が順に入る。
7.五六年生合同実習帰還数日後
おまけとも言う。保健委員長ととある人たちの話。
まとめ:長くね?
まぁ2,3は抜けるけど…。あと多分5,6は一緒になるな、うん。
帰還後が保健に始まり、保健に終わることになるわ(笑)。
一番の難関が4っていうね(笑)。タイトルからしてメインのはずなのに…。
まぁ、元々は前日が描きたくて考えていたら、どんどん派生していって、こんな長編に
なっちゃったという。
さて、どこで力尽きるかなぁ…(笑)。
最近、何だか頭が湧いてるような話ばっかりしているので(忍たま関連で
一度原点に帰ろうと思った。
「お前は誰だ?」「Niloです」「pixivで色んなジャンルをとりとめもなく描いていたが、
忍たまにハマって以来、それを中心にこれからは描いていこうと決意したときの志は?」
「絵では勝てそうも無い、というか勝負にすらならないので、ネタで勝負しようと思いました。
勝てない勝負を挑むほど、俺は酔狂じゃありません」
「ほぉ、して、ネタとは?」「主に笑わせるほうの意味で。シリアスもするつもりですけどね」
「なるほど。では最近のあの迷走っぷりは何だ?」「…ほんの出来心です」
「では、お前の言う『ネタ』で笑わせるような、忍玉-腐を描け」「…分かりました」
で、今ここ。
人の全身像を描く練習も兼ねて、描いてます。
一応、コンセプトが↑の通りなので、腐向けですが、見ていただければ分かるとおり、ギャグです。
等身バラバラだし、これ人間の体じゃねぇだろ、ってところがいっぱいありますが、
それでも宜しければ続きからどうぞ。下書き上等!

clearさんの「Little Traveler」を聴いてたら、何か幸せになって描いた。
…綴り間違ってる気がする。今、キーボードで打ってても間違えたもの。多分ミスってる。
目をつぶってやってください。…酷い絵だな(笑)。
Photshopで練習がてら。
一度原点に帰ろうと思った。
「お前は誰だ?」「Niloです」「pixivで色んなジャンルをとりとめもなく描いていたが、
忍たまにハマって以来、それを中心にこれからは描いていこうと決意したときの志は?」
「絵では勝てそうも無い、というか勝負にすらならないので、ネタで勝負しようと思いました。
勝てない勝負を挑むほど、俺は酔狂じゃありません」
「ほぉ、して、ネタとは?」「主に笑わせるほうの意味で。シリアスもするつもりですけどね」
「なるほど。では最近のあの迷走っぷりは何だ?」「…ほんの出来心です」
「では、お前の言う『ネタ』で笑わせるような、忍玉-腐を描け」「…分かりました」
で、今ここ。
人の全身像を描く練習も兼ねて、描いてます。
一応、コンセプトが↑の通りなので、腐向けですが、見ていただければ分かるとおり、ギャグです。
等身バラバラだし、これ人間の体じゃねぇだろ、ってところがいっぱいありますが、
それでも宜しければ続きからどうぞ。下書き上等!
clearさんの「Little Traveler」を聴いてたら、何か幸せになって描いた。
…綴り間違ってる気がする。今、キーボードで打ってても間違えたもの。多分ミスってる。
目をつぶってやってください。…酷い絵だな(笑)。
Photshopで練習がてら。
3は好きのえるむさんに捧げます。…とか言いながら、三反田しかいないんですけどね。
初めて真剣に描いたnotデフォルメの三反田がこんなに暗い絵って…(笑)。
何となく三反田は曼珠沙華と一緒に描きたくなります。
あ、曼珠沙華(まんじゅしゃげ)って、要するに彼岸花のことね。
ええ、足元に描いてある気持ちの悪いのがそれです。そのつもりです。
曼珠沙華の花言葉は「悲しい思い出」なんだそうで…。彼岸花、好きですよ。
因みに善法寺は紫陽花と一緒に描きたくなります。俺が紫陽花が好きってのもあるんだけど…。
その昔、とあるキャラの死ネタで卒業後善法寺と紫陽花が絡む話を考えていたので(笑)。
乱太郎はタンポポと一緒に描きたいですね。マジ和む…。
今週には消えてしまう、授業中の落書き。もっと別の場所に描けば良かった…(泣)。
この授業の直前に先週水曜日のあの真夜中のテンションの考えをしていた訳で…。
【※この先、痛い妄想と言う名の何か色々腐ってる話注意。伏せるのメンドイからこのままで】
いやぁ…実習だか忍務だか学園長の突然の思いつきだかお使いだか、よく分からないけれど、
対象を尾行することになって、竹谷と伊賀崎(女装)ペアがその尾行をするんだけど、途中で
対象に気付かれそうになって、咄嗟に恋人のフリをしてたりしたら、凄く滾るなぁって(長いわ
アレ?これもう、俺、腐女子じゃね?この発想…っていうか、想像否妄想は腐女子じゃね?
【ここまで】
あ、下のは五年生と三年生をペアで描いたら楽しいかなぁ、だったらアミダでペアを決めよう!
…やっぱり散々だ数馬だね。というもの(爆)。
いや、よく見たら、三反田が「ナシ」に行くのは辿る前から目に見えてるんだよな(笑)。
伊賀崎の隣にある呟きが読みづらいので、続きに書いておきますね。
上に書かれている質問に答えていただけると、大変ありがたいです。
左と右の絵は完全に別物として見て下さい。共通するのは文章だけです。
自分絵ってどの程度すれば良いのか分からない(以下本当にどうでも良い話
pixivに以前まとめて上げた「手ぶろ過去ログ」を見て頂ければ分かる通り(見なくて良いけど(笑)
俺は基本的には、元のアニメや漫画の絵を頑張って模写するタイプです。
それをどうして忍たまでもしなかったのか、というのにはいくつか理由がありまして…。
「それってどうなん?」と言われるのは承知で告白すると、まず俺が忍たまにハマったのが、
二次創作からだったんですよね。その二次創作というのが、完全に自分絵だった。
色んなところにいらっしゃる絵師様のように見目麗しい絵は到底描けませんが、それでもやはり
そこを目指したいと思いました。でも俺の場合は、ただ単に格好良ければ良いというのではなく、
やはり髪型であるとか、眉毛であるとか、鼻の形(特に分かりやすいのは鉢屋・不破・次屋)で
あるとか、ある程度は原作絵なりアニメ絵なりの特徴を含んでいなければな、という考えです。
だからうちの次屋はどんなに頑張っても、逆立ちしてもツギメンにはなりません(笑)。
(「3ろのしょうもない会議」の次屋を見て分かるとおり
話が逸れたので、元に戻しましょう。
で、他には、アニメ絵(当時はアニメの絵しか知らなかった)で一度でも描いてしまうと、その後、
どんなキャラが出てきてもアニメ絵で描かなければならなくなるというのが怖くて(笑)。
ま、忍た漫画描いてて、資料がなかなか見つからないようなキャラは出てこないと思うんですが
それでも、このキャラがこういう表情しているときの資料を探して…というのは、毎回毎回やって
られるものではなく…。こうしてハマるまでは、5,6期をリアルタイムで、それこそ光☆GENJIの
時代に見てただけだったので、このキャラがこういう表情…とかいう以前に、話の内容すらも
分からないから、探しようもある訳が無く…。ついでに言うと、殆ど落ちて無いしね、動画(笑)。
とにかく資料捜索という面において、明らかに不都合が生じるであろうと予測できたので、元の
絵柄をそのまま踏襲というのは諦めたわけであります。
あ、それと、原作に忠実のまま、等身を大きくしたり、自分絵にしたりすると、絶対に怖くなると
いう自信があったので(爆)。特に七松とか、絶対怖くなる。庄左ヱ門も怖くなる。
○の中に黒目が・で描かれているキャラはもれなく怖くなります。
そして彼らを自分絵にするときが一番困る(笑)。七松は何とか、上手く行ったほうだと思うんだ
けど、庄左ヱ門が上手く描けなくて…。いや、子供が上手く描けないんだな、うん。
どういうことが言いたいかというと、「笹の葉さらさら」での川西の自分絵が酷すぎたな、と(笑)。
次に川西を描くときは、この「笹の葉(略)」とは大幅に違う絵になっていると思います(←
で、問題は三治郎との区別だよなぁ…と、ね…。
これの56ページにあった(笑)。
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=22925427
なるほどなぁ…。よく見れば違いあったんだね。
「魔法少女☆くくち」改め「豆腐少女くくち☆ヘースケ」のイラスト共に、前に授業中に描いた
落書きをあげると言っていたにも拘らず、「豆腐少女(略)」をpixivに載せちゃったもんだから、
落書きが日の目を見ないままだなぁ、と思いました。
ついでに、未だに本人ですら「豆腐(略)」の全体像を、というか全貌を見ていないのは色んな
意味でまずいんじゃないだろうかと思いました。
そんな訳で1枚目。授業中に落書いた「成長版は組の父母」
何故成長させたかというのは…まぁ、色々ありまして(笑)。

続いて2枚目。ようやく全貌を見ることになった「豆(略)」

Q.何故こんなに服装が微妙なんですか。
A.割烹着と忍装束の片鱗を残そうと思ったらこうなりました。あと、Niloのセンスの無さです。
Q.何故モノクロなんですか。
A.時間が足りなかったからです。
Q.「ハロウィンだもの にろを」ってあの表紙、正直やる気無いですよね?
A.我ながら良いロゴマークを思いつきましたが、具現化する前に時間が尽きました。
Q.全体像を見て一言どうぞ。
A.…白いな。
Q.最後に心残りを。
A.時間が無かったこと、ロゴが描けなかったこと、フリル地獄にする夢が果たせなかったことです。
落書きをあげると言っていたにも拘らず、「豆腐少女(略)」をpixivに載せちゃったもんだから、
落書きが日の目を見ないままだなぁ、と思いました。
ついでに、未だに本人ですら「豆腐(略)」の全体像を、というか全貌を見ていないのは色んな
意味でまずいんじゃないだろうかと思いました。
そんな訳で1枚目。授業中に落書いた「成長版は組の父母」
何故成長させたかというのは…まぁ、色々ありまして(笑)。
続いて2枚目。ようやく全貌を見ることになった「豆(略)」
Q.何故こんなに服装が微妙なんですか。
A.割烹着と忍装束の片鱗を残そうと思ったらこうなりました。あと、Niloのセンスの無さです。
Q.何故モノクロなんですか。
A.時間が足りなかったからです。
Q.「ハロウィンだもの にろを」ってあの表紙、正直やる気無いですよね?
A.我ながら良いロゴマークを思いつきましたが、具現化する前に時間が尽きました。
Q.全体像を見て一言どうぞ。
A.…白いな。
Q.最後に心残りを。
A.時間が無かったこと、ロゴが描けなかったこと、フリル地獄にする夢が果たせなかったことです。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
カウンター
最新コメント
[08/15 dkgauktzdi]
[08/14 eenqphnbyq]
[05/07 oaupfkmuyd]
[05/07 cpmqoofqup]
[06/05 No Name]
最新記事
(06/08)
(06/07)
(04/03)
(03/31)
(03/30)
プロフィール
HN:
Nilo
性別:
非公開
趣味:
絵を観ること・描くこと、小説・漫画を読むこと・書くこと、アニメ・MADを観ること
自己紹介:
●今年の目標
忍たまシリアル漫画を描く
忍たまシリアル漫画を描く
ブログ内検索
アクセス解析