忍者ブログ
NiloのNiloによるNiloのためのブログ。マイブームの流行り廃りがとてつもなく著しい。
[35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

…昨日入っていた、部活の交代制の役職…すっかり忘れてた…。
学校まで行かなきゃいけなかったのに…。はぁ…。最近ぼっとしすぎだろ、俺…。
ただ、まぁ、終わったことは仕方ない!ついでに言うと、アカウント停止中で弁解しようも無い!
とりあえずアカウント返ってきたら、真っ先に謝罪メールを送ろう…。そうしよう…。

複数教習受けてきたよ。意外に楽しかったよ。MT車に比べりゃ、超楽しめる(笑)。
明日は普通に技能2時間で、明々後日にセット教習か…。
夏休み中に高速教習まで終わらせたかったけど、さすがに無理だった…(泣)。

raikoさんが紹介してた「ディズニー○○」が面白すぎて…。「地獄の黙示録」が最高でした。
raikoさんの紹介してくれるあのサイト、元のより大分短くなってるんだけど、それでも読むのが
しんどくて、途中で諦めるのが殆どなのですが、今回は最後まで読んだ(笑)。

スイッチィィィィィィィィィィ……!!
多分、書こうと思って、結局書いて無いと思うんだけど、OPが新しくなって、スイッチが眼鏡を
取るシーンを見た瞬間、俺は「スイッチの過去編を近々するな…」と直感していた(いや、マジで
母と兄は、最初は兄弟で正解のほうを言ってたんだけど、最終的に勘違いしてました。
その様子を俺は「しめしめ」と思って見ていた(←
合成音声ソフトのところで完全に騙されてた。というか、ちゃんと工夫してありましたね!
笛吹兄のほうが、完全に杉田さんだったので大丈夫かと内心焦ってましたが…。
大分慣れてきたのか、最近はアニメが面白くなってますね。最初はどうなることかと…。
前編にして「重い」だの「暗い」だの「笑えない」だのと、二人は言ってたけど、来週は…。

拍手[0回]

PR
アニメ「忍たま乱太郎」の第1話。
http://www.youtube.com/watch?v=91N2vwSKh8E&feature=related
見慣れないキャラがいますが、これはアニメオリジナルキャラです。後々消えます(笑)。
当時は設定も曖昧で、2年生以上の忍装束は皆、現在の2年生の青色でした。
オリジナル要素も多く、乱太郎は語尾に「らん」をつけるという謎設定(笑)。
きり丸は今より声が低くて男前ですね。逆にしんべヱは声優さんが違ってて、声が高い。
庄左ヱ門と団蔵、兵太夫、三治郎はこの時から健在ですね。よく見たら虎若もいるな。
第2話まで見た。伊助の顔違いすぎる…。てっきりオリキャラかと思ったぜ(笑)。
それにしてもヘムヘムがイケメンである(行動が あと四足歩行が多い。
…実写映画で見た入学シーンって結構原作に忠実だったんだな…。

raikoさん宅で3DS新色情報を見て、初めてタッチペンが伸ばせることを知った。
…タッチペンを本体から引き抜くのですら、ビクビクしてた小心者だからね(笑)。
何かよく分からないけれど、ポケモン立体図鑑BWなるものを購入した(0円)。
今SDカードにソフトを受信してる。
ネット使ってみたけど、pixiv覗いたのが悪かったのか、物凄く使いづらい(笑)。

やったぜ!
もうすぐ、しょうもない忍た漫画をあげられるぜ!(しょうもないんかい

拍手[0回]



見よ!これがニンテンドー3DSフレアレッドなるものぞ!!
と言う訳で、やってきました!!写真はちょっと暗いのでアレですが、本当はもっと綺麗な赤です。
3DS本体の中にゲームがついてるし、おまけ?でARカードだか何だかっていうのもついてきて、
これだけで遊べてしまうという…。更にネットまで出来るという…(要らn…ゴホンゴホン
色々付いてるのはありがたいけれど、扱いに困るというね(笑)。
何せゲームボーイ白黒→カラー世代ですから(爆)。
最初に3Dの調節があったんだけど、「これだ!」と思って後で見たら、OFFになってた。
つまりは2D(爆)。何せゲームボーイ白k(略
タッチパネルに保護シール貼らないとな…。タッチペンが怖い(笑)。

試しにネットでpixivのトップページ覗いてたら、兄が隣から覗き込んで「お、pixivだ」
… 貴 様 、 何 故 知 っ て い る ! ?
「この前、何か騒ぎあっただろ」そういや、そんなこともあったね…。
twitterできるんだぜ!まさかの「3DSなう」だよ!(笑)登録して無いけどね…。

とりあえずユーザー名はNiloにしておいた。後で変更利くみたいだし。

拍手[0回]

Googleに封書を出しました。4,5日すれば届くそうです…。これでひとまず安心か…?

今日は自動車学校に学科を1時間受けるためだけに行ってきます。ホント面倒だ…。
でも、これ以外に上手いこと調節できないんだよなぁ…。明日は救急処置の講習。
それにしても学科を受けるために、学科と同じだけの時間を移動時間にかけるなんて(泣)。

今日は午前中に宿題しようと思っていたのに、いつの間にか遊んでた…(泣)。何だ、これ。
追記:ちょっと進みました。夕食前にやった。

はぁ…。
ブロッコリー子さんが神的な忍た漫画を消してしまわれた…(泣)。
これでブロッコリー子さんの忍たまは一切拝めなくなったなぁ…。
絵柄は好きじゃなかったし、話とか設定とかも忍たまから結構かけ離れてたけど、
それでも好きだったのに…(泣)。はぁ…ぐすっ…。

拍手[0回]

こんばんは。今日も一般道でエンストしたNiloです☆(ちょっ…お前…
昨日から始まった新番組「関ジャニ∞の仕分け∞」が予想以上に面白くて良かったです。

さて、そんなことはさておき(いや、重要だけども
重大なお知らせが…。


…ニンテンドー3DSフレアレッド、買ってもらったぜぇぇぇぇぇ!!
ネットでつい先ほど購入したので、届くのは2,3日後になりますが!
そしてそして!ゲームソフトの上限額が1万円だぜぇぇぇぇぇ!!
とりあえず、ソフトは自分で買える分は買って、一時的に自分で立て替えておくことになりました。
そこでNiloが珍しく勇気を出して訊いてみた。「あの…ソフトの上限はいくらでしょうか?」
「本体の元値が2万5千円で、今が1万5千円ぐらいだから…合計2万5千円で良いよ」
「…!?つ、つまり…ソフトは1万円ということですか?」「そういうこと。何や、嬉しそうやな」
「いや、あの…もう少し下を予想していたので…」「なら、下げr…「言うと思った!!」
という流れの元に、1万円が決定しました。まぁ…多分行っても8千円だろうな…。幸せだ…。
玩具とかをあまりねだったことが無い俺には、素晴らしく高いハードルだった…うん…。
最初、3DSを買ってもらう際、父が勘違いをして「じゃあ、後で俺に払ってくれたらいいから」
「…!?あ、あの…これは大学入学祝いではなかったのですか…?」
「…?あ、そうやったな!」(良かった…。良かった…ホント、泣きそうだった)

ま、そんなわけでして…。とりあえずソフトの値段色々見て、買いに行かないと…。
既に買いに行くのが面倒だとか思って無い…で、すよ…?(焦)
raikoさん!ブラック手に入れたら、すぐお知らせします!!

拍手[0回]

「忍たま乱太郎SP」、というか「土井先生ときり丸の段」の破壊力…。
続きから感想を書きます。
1996年版の映画はYou Tubeでその昔見たんだけど、もう一回見た。やっぱり面白い。
そしてやっぱり団蔵が格好良い。

今日は2時間、町で走ったわけだが…エンスト少なくとも3回はした…。
ホント後ろ走ってた方ごめんなさい(泣)。
俺の通う自動車教習所には複数教習というものがあってだな…。
要するに目的地まで自分で経路を考えて、3人1組とかで運転を交代しながら行うんだが…。
今度の木曜日に行ってきます。経路、覚えられる自信が無いよ…(泣)。

一昨日気がついて、一昨日も昨日も書きそびれたことなんだけど…。
俺って、ギアチェンジするとき、物凄くドヤ顔…キメ顔?…好戦的な顔になってる気がする。
といっても、大分慣れたので、そろそろ大丈夫だと思うけど。

自動車学校のロビーには今流行の曲が流れてて、技能に行く前に流れてたのがAKBの
「フライングゲット~、僕は一足先に~」という曲だったのですが(名前は知らん
車に乗って、町に出た後…。何か音楽が聞こえる。
さっきの曲が耳について離れないだけだと思っていたら、先生が「何か音楽聞こえるな」
…先生も聞こえていた。何故?しばらくして「止まったな」と先生。
…「やっぱり、Niloさん、音楽流れてるわ」…マジですか!
携帯は持って無いし、ミュージックプレイヤーはポケットに入ってるけど、イヤホンがしてあるし
大体、いつも音量3ぐらいでかけてるから、聞こえるはずないし!
そもそもイヤホン抜いたら音鳴らないし!
見てみると、ミュージックプレイヤーに電源が入ってる…。
後で見てみると音量が32ぐらいになってました。そりゃイヤホンから音漏れするよ。
因みに俺のミュージックプレイヤーは、再生停止ボタンを3秒以上長押しして電源を入れた後、
再生を押さないと音楽が流れず、おまけに音量もその上下のボタンを押さないと変わらない。
…確かにシートベルトでポケットが圧迫されてたけど、3つも偶然が重なるか…?
その場は謝って、特に怒られた訳でもありませんでしたが、これからはポケットに入れるのを
止めようと思ったのでした。

拍手[0回]

とりあえず、Niloは今幸せだ…。
「同室だからの段」の破壊力が…。
「同室だから」と格好良くドヤ顔で言いながら、結局は自分のためな食満(笑)。
いや、「同室だから」という理由だから間違っちゃいないんだけどな!
あとはまぁ…、あまりにも自分の都合のいいように解釈する善法寺に若干イラッときたり(笑)。
NHK…というか、忍たまにはあるまじき顔面を晒した食満とか(爆)。
結局3人して風邪引くとか…。
何かもう、色々叫びたいんだけど、よく分かんない状態です。

成績受け取りに行ってきました。
無事、全単位取れてました。良かった…。
ちょっと不安だったのが、やっぱり一番点数低かったけど取れたから良し。
うん…正直あの出来で、アレだけの点数取れるというのは「チョロいな」と思ってしまった…。
後期の履修、考えないと…。あー、面倒くさい!!

拍手[0回]

正直言うと、期待してませんでした(笑)。だって、厳禁トリオに好きなキャラいないんだもの…。
喜三太は「はにゃぁ」って言ってる分には可愛いけれど、ナメクジだし…。
しんべヱは原作では許せるけれど、アニメではホント、イラッと来るぐらいだし…。
立花は…何とも思わない…。というか彼の場合、二次創作でのドSっぷりが強烈過ぎて…。
けど、面白かった!ちょっ…なめてたわ…(笑)。
5年アリスの人のMADで厳禁オチがいつも大爆発して、立花の髪がアフロになるっていうのは
知ってたんだけど、そこまでの課程が「なんやかんやで」で片付けられてたからね(笑)。
面白かったです。年に一度の鍛錬組と厳禁トリオには力が入ってるんですかね(笑)。
そう思うと、6はも力入ってるのかな?以前も「まさかの社会の段」って6は回があったし…。
いずれにせよ、明日が楽しみだ…。大体、展開見えてるけど(笑)。

自動車学校の話。
今日は技能3時間と学科2時間受けてきたよ…。
隙間時間もあったから、計7時間、自動車学校に入り浸ってたよ…。さすがに肩凝るわ(笑)。

明日は学校に成績を取りに行ってきます…。ホント要らない…(泣)。
履修も考えないと…その前に宿題(笑)。でも宿題は何とかなる気がする(気がするだけ

拍手[0回]

raikoさんとH氏の3人で、大体1時半から7時まで5時間半カラオケ行ってきました!
まだまだ歌えるぜ!(笑)(19曲歌ったけど
順番が回ってきたら歌おうと思っていた曲が後3,4曲あったので、歌えず残念(笑)。
今度は朝から夕方までの耐久レースしようか!(残り2人が脱落する確率高し
まぁ、脱落する前に歌う曲がなくなると思うんですけど。
「鏡音八八花合戦」とか「凛として咲く花の如く」とか歌えるようにしておきたい(忍たMAD使用曲

たぁぁぁぁあぁぁぁぁぁぁぁあぁぁけやあぁぁぁあぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!
お疲れ様、マジお疲れ様!!お前ホント良い奴だよ、先輩の鑑だよ!
そうか…委員長会議のときは5年生があんなに頑張ってんのか…(しみじみ
さすが戦国(室町?)時代…、縦社会だな(笑)。
そして三治郎…というか、乱太郎…竹谷に相談しに行くのを止めたは良いけど、伊賀崎がいるぞ。
木下先生に相談しに行く前に、伊賀崎に相談しに行け(笑)。
一平と孫次郎の声、次屋と時友でしたね(笑)。台詞「あっ…」とかぐらいだったからな。
忍たまアニメはモブとか台詞の少ない忍たまの声は、その前後回辺りに出てくる声優さんを
使ってることが多いです。まとめ撮りしてるんだろうな。
だから以前、綾部の声を善法寺が代役してるときがあったりとかね(笑)。
そういうマニアックな視点で見るのも楽しいです。
今週中に絵を描きたい。

今度の土曜日にSPの再放送があって、月曜日には「土井先生ときり丸の段」…。
その後からは13期の再放送だけど、そんなの気にしない!6は回も楽しみだぁ…。

拍手[0回]

「滝夜叉丸化の段」、色々と衝撃でした!【以下ネタバレ】
竹谷が!竹谷が、戦輪大会で2位とか!
放送内容の紹介で予想していた割に、七松の出番が多かったりとか!
次屋と時友が喋ってたりとか!
嵐の中の裏々々山への何とか(忘れた)で伊賀崎が一生懸命、崖登りしたりとか!
6年生の長期遠征での善法寺が不運じゃなかったりとか!
(アレ…?平に一切触れてなくね?

あー、明日は遊びに行くのも、忍たまも楽しみだぁ…。

拍手[0回]

やっちまったぜ…。
Googleで誕生日のところにミスって今日の日付入れたら、アカウント停止された…(泣)。
年齢確認できるものと署名とを郵送かFAXで送れってさ…。
とりあえず、PCを電話線に繋いだらFAX送れるらしいから、やってみよう…。
追記:父に相談したらFAXで何とかしてくれるそうです。うちにモデムは無いらしい(泣)。
追記:やっぱり郵送することになった。

課題をしようと思ってレツノ点けて、そのまま忍たMADを見る方向に流れた罰ですね。分かります。
そんなわけで、素晴らしい忍たMADを見つけたので、紹介します。
歌い手・黒鳥8さんはポケモンの歌ってみたで以前から知っていたのですが、この人基本的に
グリーンの声をするんですけど、多分無理に低い声出そうとして鼻声になっていて…。
それで好きじゃなかったんですけど、グリーンより高い少年声はバッチリだということが分かった。
結構色々歌ってらっしゃるので、見てみれば良いんですけど、とりあえずお薦めを↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4862116?mypage_nicorepo
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5255563?mypage_nicorepo
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4971728?mypage_nicorepo
個人的には、三治郎&団蔵、田村、庄左ヱ門(、喜三太)によく似ていると思います。
三治郎&団蔵に似てるんなら、トモミもいけるんじゃないのか…?

Googleの件ですっかり頭から抜け落ちてたけど、伊達政宗誕生日おめでとう。
シャーラップでド派手な独眼竜しか知りませんが、とりあえずおめでとう。

昨日の晩、父が持ってきてくれた新しいモニターを繋ぎました。
これで奥行きの無い、縦と横の薄型モニターになったよ!本体は奥行きあるけどね(笑)。
とりあえず色が元に戻って良かった…。
即席で使ってたモニターは灰色が水色っぽく見えるんだぜ…。
大分彩度とか明度とかいじったんだけど、直らなかった…。

自動車の実技、路上に出たぜ!
…ハラハラドキドキものでした。ただ夜のドライブはなかなか楽しかった(2回目で慣れてきた

拍手[0回]

まぁ、一応参考までに、ということです。あと、自分用の覚書でもあったりする…(笑)。
■学科【日付(曜日):時限(履修番号】
5日(月):7,9限目(4と5
8日(木):6,7限目(13と2
9日(金):9,10限目(11と12
10日(土):5,6限目(3と8
12日(月):7限目(6
15日(木):6,7限目(7と9
応急救護処置学科教習は13日(火)の2,3,4限目のを受けようと思っています。

また…宜しければ、是非(笑)。

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
最新コメント
[08/15 dkgauktzdi]
[08/14 eenqphnbyq]
[05/07 oaupfkmuyd]
[05/07 cpmqoofqup]
[06/05 No Name]
プロフィール
HN:
Nilo
性別:
非公開
趣味:
絵を観ること・描くこと、小説・漫画を読むこと・書くこと、アニメ・MADを観ること
自己紹介:
●今年の目標
忍たまシリアル漫画を描く
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]