忍者ブログ
NiloのNiloによるNiloのためのブログ。マイブームの流行り廃りがとてつもなく著しい。
[494]  [493]  [492]  [491]  [490]  [489]  [488]  [487]  [486]  [485]  [484
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

えーっとですね、唐突にこの企画を思い出したので、熱が冷めないうちに、メモ書き的なものを
残しておこうかと思います。どういう企画かはこちらをご覧ください。
http://26garden.tsuyushiba.com/Entry/253/

続きより、殆ど自分用の設定とかメモです。
タイトルに「00」と打ってあるのは、ガンダムとかそういう訳じゃなくて、設定だから「00」なんです。
導入部分だけでも、少しは文章化できれば良いなぁ…良いなぁ…(願望)という訳です。

…とか思ってたんですけど、「■物語」ってところを書いたら、導入部分文章化する必要なくね?
となったので、設定だけ次々と晒していく方針に転換します。
という訳で、最後に「【02】」と付けました。チョイ読み第2段ということで。

では、続きに誰得設定です。

■世界観
西洋世界。時代は中世とか…ごめん、そこまで事細かに考えてないわ。
まぁ、中世ぐらいの世界に、魔術と魔物をぶち込んだような感じです。
あ、チョイ読みをいくつかやっていくとすぐにバレると思うので、思い切って先に言っておくと、
Niloの世界には大抵「魔術・魔法・妖術」と「魔物・妖魔・妖」が出てきます。
大抵主人公がそういう異形のものを退治する系の話が多いです。それを考えると「Seond Children」
は珍しいタイプでした。いかに異能を捨てて、普通の人として生きるかに焦点を当てた話だったので。
話を元に戻します。
共和国とか社会主義国とか王国とか、色んな形態の国が乱立しています。
んー…考えてなかったけど、主人公たちが最初にいる国は共和国か王国かな?よく分からん(おい
国同士の戦争は勿論あるし、所によっては地域紛争とかもある。
でも、人間同士の戦争ならいざ知らず、魔物も襲ってきたりするから、さあ大変。
戦争には軍隊とかが駆り出される。軍隊には普通の武術や魔術もある。

■舞台…というか、学校とか軍とか、そういうのの設定
主人公たちが通っているのは、言ってみれば軍士官学校。名称は特に決めてない。
科が三つあって、体術・魔術・医術、これをまとめて三術という。
基本的に、その科を専攻している学生は、その科のスペシャリストとなる。
だけど、卒業するには他二科も一定以上の点数を取らなければならない。
よほどのことが無い限り、「専攻科だけに特化した学生」は卒業できない。
将来は軍人。…というより、一番雰囲気として近いのは、N.A.R.U.T.Oのスリーマンセル。
要するに三人組(Triad)を組んで、人や魔物と戦う。
三人組システムには三術それぞれを専攻した軍人がバランス良く配属される。
つまり、体術専攻者・魔術専攻者・医術専攻者の三人で、三術のバランスが均等になるよう
配慮しながら、チームを組む。
軍士官学校の卒業試験を受けた三人組で、卒業後の仕事をするため、要するに仕事の
パートナーを卒業試験前に自分たちで組まなければならない。
因みに、医術専攻者は怪我人・病人の傷の手当や薬の処方など、所謂医療行為のほかに
結界を張る能力が求められる。簡単に言えば回復&防御要員。典型的な後方支援型。
基本的には、体術専攻者が接近戦、魔術専攻者が中・遠距離戦担当。医術専攻者は戦力外。
たまに銃器などで応戦する場合もあるが、治療の要なので、本人が怪我をしたら元も子もない。

■主人公たち(まさかの設定資料残ってたわ(笑)
・アリシア:女 17歳 体術専攻 黒髪・ボブ
主人公。人間嫌い。不器用で口下手、男口調。気が強い。魔物の攻撃に耐性有り。
・ジャック:男 19歳 魔術専攻 赤毛・シャギーカットを首の後ろで束ねる・翠目
女好き。大抵嘘(お世辞)しか言わない。実は周りをちゃんと観察している。物腰は柔らか。
・ラビ:男 15歳 医術専攻 銀髪・赤目・短髪(というか、男性の髪型で最も一般的な長さ
最年少でありながら、三人の中で最も賢く、唯一の常識人。気弱で、すぐ動揺する。

■物語(っつーか粗筋っつーか導入部分というか…
三人とも各々の専攻している術は天才的だが、他二科は今までに単位を取れた例が無い。
努力云々は多少あるかもしれないが、根本的に才能が無い。どうあがいても無理。
本来なら留学になるところだが、そのあまりにも突出した能力が惜しいので、特別に許しが出た
…ところまでは良かった。彼らのあまりにも極端な三術の能力差では、並大抵の学生では
三人組を組ませても、チーム内の三術の均衡が取れない。ので、強制的にこの三人がチームを
組まされた。しかも今まで他二科の単位を取ったことが無いので、卒業試験を受ける権利を
理事長から出された課題をこなすことで得なければならなくなった。
その課題は「人助け」。三人で相談室を設け、学生らを助けるのが課題なのである。
嫌々ながらも、卒業試験を受ける資格を得るためと渋々課題に取り組む三人。
険悪なムードしか流れない彼らが一致団結する日は来るのか?
そして彼らは課題をクリアすることが出来るのか?

…という話です。
まぁ、既存のジ.ャ.ン.プ漫画で分かりやすく説明すると、
N.A.R.U.T.Oのように三人組は決まったものの、三人が三人とも天才児にして問題児なもんだから
アカデミーを卒業できなくて、卒業試験を受けられるようにス.ケ.ッ.ト.団をするような話です(え…

というか、設定資料が途中で出てきたんだけどさ…こっちにはタイトルが「Triangle」だわ。
そういや、悩みに悩んでタイトル付けたんだっけか…(笑)。懐かしい。
そして設定資料のほうも途中で終わってる(爆)。頑張れよ自分。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
最新コメント
[08/15 dkgauktzdi]
[08/14 eenqphnbyq]
[05/07 oaupfkmuyd]
[05/07 cpmqoofqup]
[06/05 No Name]
プロフィール
HN:
Nilo
性別:
非公開
趣味:
絵を観ること・描くこと、小説・漫画を読むこと・書くこと、アニメ・MADを観ること
自己紹介:
●今年の目標
忍たまシリアル漫画を描く
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]