忍者ブログ
NiloのNiloによるNiloのためのブログ。マイブームの流行り廃りがとてつもなく著しい。
[493]  [492]  [491]  [490]  [489]  [488]  [487]  [486]  [485]  [484]  [483
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

・あくまでも、「個人的」です
・委員会、というより委員同士の関係性の印象です
・「AもしくはB」とある場合、そのままの意味ですが、どちらかというと前者(A)の印象が強めです
・何となく、自分的にまとめておきたいな、と思ったので書きました
・即ち自己満足上等

五十音順(最近、委員会を五十音順にスラスラと並べられる自分が気持ち悪い
腐向け発言は無いつもりですが、ポジション的な意味で「父」「母」などの表現をしています。

■会計:家族
父:潮江、母:田村、長男:神崎、次男・三男:加藤・任暁(順不同)で安定。

■学級:兄弟もしくは先輩後輩
但し一年生組・五年生組、どちらが兄・弟もしくは先輩・後輩なのかは、時と場合による(笑)
でも何だかんだ言って、結局は五年生組が兄(先輩)。

■火薬:先輩後輩
先輩:久々知・池田、後輩:二郭・斉藤
先輩後輩の関係の中で、斉藤がヒエラルキーの最下層。でも最年長だから扱いづらい。

■作法:先輩後輩
自分の印象の中では一番委員会委員会してる。あまり人間味を感じない、ごめん。

■生物:兄弟もしくは先輩後輩(もしくは家族)
兄(先輩):竹谷(・伊賀崎)、弟(後輩):(伊賀崎・)上ノ島・初島・佐武・夢前
家族というには親ポジションが安定していない。伊賀崎はいずれにせよ、どっちつかず。

■体育:兄弟もしくは家族
長男(父):七松、次男(母):平、三男(長男):次屋、四男(次男):時友、五男(三男):皆本
家族というには以下略。

■図書:家族
父:中在家、母:不破、長男:能勢、次男:摂津、三男:二ノ坪で安定

■保健:特に決まった印象無し(強いて言うなら、先輩後輩もしくは家族もしくは兄弟)
関係性とかいわれても全然思い浮かばない。それすらも不運。不運の集合体。
先輩後輩の割には関係性に温かさを感じる。でも家族・兄弟ほど親・兄ポジションが安定せず。

■用具:兄弟もしくは先輩後輩
長男:食満、次男:富松、三男~五男(三つ子):福富・山村・下坂部
家族ほど親ポジションが安定せず。兄弟揃って一緒に何かをしているイメージ。

■総評
つまり、各分類を総合するとこういうことだな。
・先輩後輩:結構事務的。私情を挟まない印象。但し上が下に教えるなどのシステムはある。
・兄弟:上から下まで一緒になってワイワイしている印象。上があんまり安定していない。
・家族:大黒柱・補佐役・被扶養者の印象。多分上二つの良いトコ取り。一番安定感がある。

■感想
つまりは、これは俺だけが楽しい考察ですね。分かります。
ここまでもし読んでくださった方がいらっしゃったら、ありがとうございます。

拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
最新コメント
[08/15 dkgauktzdi]
[08/14 eenqphnbyq]
[05/07 oaupfkmuyd]
[05/07 cpmqoofqup]
[06/05 No Name]
プロフィール
HN:
Nilo
性別:
非公開
趣味:
絵を観ること・描くこと、小説・漫画を読むこと・書くこと、アニメ・MADを観ること
自己紹介:
●今年の目標
忍たまシリアル漫画を描く
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]