忍者ブログ
NiloのNiloによるNiloのためのブログ。マイブームの流行り廃りがとてつもなく著しい。
[566]  [565]  [564]  [563]  [562]  [561]  [560]  [559]  [558]  [557]  [556
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

何か、タイトルいっつも叫んでてごめんなさい。ウザかったら言ってください。止めますので。

でも今日の忍たまは叫ばずにはいられなかった…!
何あれ!?天使…?アレ…?もう、お迎え来たのかな…。
既に3回見ました。1回目:普通に、2回目:字幕ありで、3回目:たまにスロー再生で
…うん、気持ち悪いね。自覚してる。

以下、ざざっと箇条書きします。当然のようにネタバレ注意。
(学園長、突然思いつくシーン)
・一年い組が実技中
・二年い組も実技中。池田が手裏剣シュパッ…忍者してるね
・学園長と一緒に涙ぐむヘムヘムが可愛い
(食堂にて)
・「何で大運動会なんですか?何で大運動会なんですか?」大切なことなので二度言います
・↑このときの土井先生の顔が可愛い。というかあの一連の台詞、入れるの大変だなーと思う
・ろ組と一緒にご飯食べてるのな(笑)。奥で能勢が味噌汁すすってる
・多分、出番だと張り切りすぎてグロスを塗り過ぎた体育委員長(15)
・どこからともなく登場して、やっぱり後輩の首をぐりんする体育委員長(15)
・「大…」「運…」「動…」「お魚美味しかった」「しんべヱ、話聞いてた?」乱きりしんに癒される
・「こんなとき『だけ』しか出番がないもんな」何故か誇らしげな用具委員長(15)
・どこからともなく登場する変装名人(笑)。珍しく驚く庄ちゃんが可愛い
・湿り気コンビが食堂を出て行くときに、立花が避ける。芸が細かい(笑)
・原作には作法委員会の出動要請無かったからなー。良かった
・「保健委員会の出番だー!」救急箱どばぁー。赤十字印は無くなったんですかね?
(長屋にて)
・「あとは先生がやっておくって」原作には無いシーンだったので、良かったです
・帰ってきたしんべヱの顔が何故か残念そう。用具委員会の仕事、もっと手伝いたかったのか?
・学級委員会委員長会議の模様を見る限り、やはり鉢屋が委員長代理ですね
・某へっぽこ事務員が間違うまでの経緯が工夫されてて、面白かった。一人伝言ゲーム(笑)
・原作もそうだったけど、乱太郎へのフォローが素早いきり丸が好きです
・アニメではしんべヱもフォローに入って「まぁまぁ」ってやってるのが可愛い
(くじ引きのシーン)
・学級繋がりで喋ってる尾浜と彦四郎
・ずっとつるんでる三年生トリオ(伊賀崎、富松、浦風)
・鉢屋!お前どうした!?原作に忠実な表情してたけど、久々知がしてる身振りのせいで、
「おーい、三郎…生きてるか?目が死んでるぞー」と顔の目の前で手を振ってるように見えた
・「腕が鳴るぜー!」な七松に冷や汗流してる田村。と目を向ける斉藤
・「保健委員会はどうするつもりだろうね」の田村が厭味っぽくて良い!初期の頃を思い出す
・↑このときだったかな?大写しになった平太がめちゃくちゃ可愛い
・くじを引く時友の動きが一々可愛い。そんな彼を何となく気にかけている能勢も可愛い
・やっぱりつるんでる三年生。五年生も集まってる。お前らどんだけ仲良いんだよ(笑)
・二年生も能勢と時友が何だかんだで一緒にいる
・自由人綾部は一人離れたところにいる。田村と斉藤はやっぱり六年生のほう向いてる
(くじ引きが終わって…)
・団蔵の「あ…あの…あの、食満先輩!」と呼び止めるときの「あの」の詰まり方が良い。
リアリティがある

結論:可愛い(この感想の中で7回も言ってるわ(爆)

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
最新コメント
[08/15 dkgauktzdi]
[08/14 eenqphnbyq]
[05/07 oaupfkmuyd]
[05/07 cpmqoofqup]
[06/05 No Name]
プロフィール
HN:
Nilo
性別:
非公開
趣味:
絵を観ること・描くこと、小説・漫画を読むこと・書くこと、アニメ・MADを観ること
自己紹介:
●今年の目標
忍たまシリアル漫画を描く
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]