忍者ブログ
NiloのNiloによるNiloのためのブログ。マイブームの流行り廃りがとてつもなく著しい。
[878]  [877]  [876]  [875]  [874]  [873]  [872]  [871]  [870]  [869]  [868
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

■バトスピ
…え…、最終回っすか…。
えええええ!?前回の次回予告でそんなこと微塵も言ってなかったじゃん!!
確かにそろそろ終わりそうな気配はしてるなーとか思ってたよ!?でも、言ってなかったじゃん!!不意打ちじゃん!!
…まあいいや。
兄ちゃんのと自分の以外は闇のデッキを使わなかったツルギ。
最後のバトルだけど、ちゃんとカードバトルとして収めて欲しかった。何か、最後はツルギが自分の手で神剣を握って成敗ッて感じだったから…。あれ、バトルだったら、一回アタックして疲労してるし、二体目を召喚してないからアタック出来ずにガルドスのターンだよね…?アレ?違う?
EDは初期(の2番)で良かったです。凄く懐かしかった。やっぱり好きだったなぁ…。
ツルギがヤイバのことを今までずっと「ヤイバ」って呼んでたのに、「兄さん」って呼ぶようになってて地味に感動した。あと、ギャラクシーとアマレロさん…!!まじっすか…。
ってか、アマレロさんとロンって同じ声優さんか!!すげぇな、声優…。
スオウが土木作業員になっていたのは驚きです。何故、錬金術を活かせる方向に行かなかったのか…。
何はともあれ、途中参戦だったけど面白かったです。欲を言うなら、スオウとかハクアのバトルシーンを見たかった(キースピリットの登場が遅かったから
釘宮さん、お疲れ様です。これでハクアとエースの掛け持ちが終わりですね(笑)。
来週からのバトスピは聖闘士星矢が絵柄に憑依しているように見えるのですが、気のせいでしょうか。

■キョウリュウジャー
トリンの翼を切り落とした行為を「残酷」と評したイアンに対して、ならばトリンも残酷だと返すカオス。その真意は、実はカオスの実弟であったトリンがカオスの触覚?角?を切り落とした過去に由来した…!
というのが今回の大まかなあらすじなわけですが、いやいや、同じじゃねぇだろ!!翼は痛いけど、カオスのアレは切り落としても絶対痛くないよ!?角って爪と同じようなもんだし!!と突っ込んだのは俺だけじゃないい筈。それと、カオスとトリンが実の兄弟であるにも拘わらず、全然似てねぇなと思ったのも俺だけじゃない筈。
それにしても声優さんと仲良しなこの番組。一度ならず二度までもキャンデリラの中の人(戸松遥氏)が登場し、今回は最近ご無沙汰な沁みるわー怪人・アイガロンの中の人(水島裕氏)のご登場。立ち位置は完全なギャグでした。
…こ、これ、まさか…、デーボス軍側の声優が全員出てくるとか、そんなことないですよね?無いですよね!?多分そういうのは、Vシネマまでお預けってことですよね?
いずれにせよ、巨大化したトリンを救うべくキョウリュウジンを召喚したキョウリュウジャー5人。アミィの考えは賢いんだけど、取り敢えずキョウリュウジンは1,3,5の三人がいれば動かせるんだから、ウッチーの方にも人員を割いてあげよう!主にイアンとかソウジとかイアンとかソウジとか。

■ウィザード
…これ、コヨミが蘇ったりしたら、俺怒るよ…?
絶望だ希望だがテーマのウィザードは、多分かの大震災をかなり意識して、ストーリー・世界観構成をしてるんだと思うけれど、だからこそ生き返らせたら絶対駄目だぞ…?
基本、ウィザードの話って一度ファントムになったら絶対に助けられなくて、というかむしろその外見の人は既に死んでて、ファントムを倒すのが供養って感じなんだけど…この流れっていうのは、既に亡くなってしまった人を取り戻すのは不可能で、だけど今を生きる自分達は希望を持って生きよう、というメッセージがあると思う。だからこそのストーリーの根底の推測なんだけど。
今回コヨミも言っているとおり「死んだ人は生き返らないし、生き返らせてはいけない」んだよ。次回予告を見る限り、晴人はコヨミのことを諦めきれていないようだけど、それじゃあ笛木とやってること同じだからね…。
…とまぁ、初っ端から来週への危惧を書き連ねた訳ですが、遂にやってくれましたね、グレムリン。このままグレムリンが倒されて、笛木がラスボスだったら捻りも何も無いなとは思ってたけど、木に刺さったまま放置された時点で「あ、グレムリン生きてるな」って思った(笑)。良いタイミングで現れて、まんまとやってくれました。コヨミもインフィニティの指輪を持って、ナイスアシスト。
あと、笛木のおじさんは、自分が自分がに拘り過ぎだと思います。コヨミを助けられるなら、どんな手段でも使う!的なことを豪語してたと思うんだけど、それだったら助けられるのが晴人なら、晴人の力をも借りるべきではないかと。大義を見失っちゃいかんぜ。
それと、山本さんの主張は常識人のまっとうな意見です。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
最新コメント
[08/15 dkgauktzdi]
[08/14 eenqphnbyq]
[05/07 oaupfkmuyd]
[05/07 cpmqoofqup]
[06/05 No Name]
プロフィール
HN:
Nilo
性別:
非公開
趣味:
絵を観ること・描くこと、小説・漫画を読むこと・書くこと、アニメ・MADを観ること
自己紹介:
●今年の目標
忍たまシリアル漫画を描く
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]