忍者ブログ
NiloのNiloによるNiloのためのブログ。マイブームの流行り廃りがとてつもなく著しい。
[25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

明日、英語の発表だ…。
とりあえず印刷はしたけど、一切試し読みしてない…。
しかし!俺には何としても今日中に完遂せねばならぬことがあるのだ…!!

ポケモンで水曜日にカフェに行くと良い事が…っていうあのイベント、今日初めて行きました。
思えばずっと部活だったもんな…。

拍手[0回]

PR
マックでDSしてきたけど、ダウンロードプレイって、その場限りなんですね(だよね…?
てっきりダウンロードしたら、例えばポケモンBW立体図鑑のように、ずっとあるものだと
思っていたので、少しがっかりでした(ちゃんと勉強しとけよ
絵心教室DSを試しにしてみましたが、あまりにも展開が遅くて途中でやめた…。
あんなことなら、立体ピクロスしたほうが良かったかな?
いずれにせよ、ダウンロードに時間がかかるので、いらちの自分には向かなかった(笑)。

うー…明後日発表の英語の原稿がよく分らんことに…。
何かもう…文法?何それ、美味しいの?状態に…。
接続詞としてのwhoってどこでも使っちゃ駄目だよな?thatのほうが無難なのか…?
ま、結局最後は投げやりになって、そのまま発表するんだろうな…。

今日は家事頑張ったよ!(笑)

「花嫁の父」見たー。良かった…。何か、しんみりしますね…。
「ステップファザー・ステップ」見た―。
原作をその昔友人に借りて読んだことがあったので、面白いのは知っていたけど、ちゃんと
ドラマでもその面白さが再現されてて良かった。毎週予約決定(笑)。
ただ、見たのは随分昔(中学生の頃)なので、話がちょいちょいとんでる…。
アレ?こんなに深刻な話だっけ?みたいなところはある(記憶違いかも
お薦めのドラマなので、是非見てください!見逃した方のために簡単なあらすじを…。
主人公「俺」は巷を賑やかす泥棒、通称「怪盗キング」である。あるとき、ひょんなことから
(確か、ヘマして空家に上がりこんだら、そこに双子が住んでた、みたいな設定だったと…)
小学4年生の双子の兄弟、直と哲に知り合う。双子の両親は同日に別々の相手と駆け落ちし
一戸建てに二人だけで住んでいた双子は(このことは周囲には絶対に秘密である)、
「俺」を「パパ」と呼んで、父親代わりを頼む…。
一応推理ドラマ(原作者は宮部みゆき)だが、起こる事件は基本的にそこまで深刻ではない。
ほのぼのとしたホームドラマがコメディタッチで描かれるが、見ていて何となく切なくなったり、
微笑ましくなったり。意外と色々考えさせられる。
…はぁ…。ごめん、全然魅力的なドラマに聞こえない…(泣)。
というか、番組HP行って、ストーリー見た方が早くね?
というわけで、URL貼っときます。http://www.tbs.co.jp/stepfather/
文章力無いなー…というか、落ちたな…。うん、そう思いたい(笑)。
主人公役の川上隆也さんの演技が良いですよ。ぶっきらぼうな感じとか(笑)。

パーティのポケモンが全てレベル50になったら、四天王&チャンピオン挑戦します。

拍手[0回]

マックでDSしに行ったけど、結局よく分からずに帰ってきてしまった…。
明日もう一度チャレンジしに行きます!ちゃんと浦風ったのにな…(泣)。
どうなってるんだ、アレ…。

仮面ライダーは面白かったです!
ホントにね…、去年の映画を見たかったです…。Wもオーズも大好きだったので。
とりあえず、Wの二人(友情出演)を久々に見れて良かったです。フィリップが成長してた…。
まぁ…フォーゼはフォーゼのあのノリのままだよね、っていう(笑)。
つーか、元・財団Xのあの4人組、落としたスーツケースちゃんと回収しておけよ…(爆)。
財団Xは使い勝手が良いからなのか、長生きですね(「ながいき」が変換できないレツノって…
オーズのあの2人も懐かしくて良かったです。映司のアンクも良かった(笑)。

追記
ボルトロス、ゲット出来たー!!
ネットで頑張って調べた…。これに関しては、マクドナルドじゃなくても良かったのか…。
Wi-fi繋ごうとしたら、ユーザー情報が消えるとか言われてそこも調べた…。
ホント、駄目だな俺…。もっと勉強しないとな…、切実に…。
数分間、マクドナルドの前で3DS片手に立っていたときの俺の羞恥心…(笑)。
ま、折角なので他のダウンロードソフトも受け取ってみるか…。絵心教室とか(笑)。
とにかく大本命が手に入れられて良かったです。

拍手[0回]

地震来た…。

結構続いた…?

アレ以来、地震多いですね。やっぱり、色んなところ歪んでるんだろうな…。

拍手[0回]

描きかけの忍た漫画を机の上に置きっぱなしにしたままだった…。
一応閉じてはあったけど、いつでも見れるような状態。
俺の部屋はベランダが付いていて(兄の部屋からも出られる)、いつも母は俺の部屋のほうが
階段に近いからなのか、俺の窓からベランダに洗濯干しに出かける。
そして発見したのが、母が朝洗濯干して、母と兄が共同で夕方に洗濯を取り込みに行った後。
…見られてないかな…。見られてないと信じたいな…。
兄に関しては、自分で描いた(人間の)イラストを見せることは凄く抵抗があります。
その昔、人間のイラストを描きだすようになったばかりの頃に見られて、凄くからかわれたのが
今でもトラウマで…。
まぁ、兄以外にも、家族には全く見せませんけどね…。その昔父に見られたっぽいけどね…。
親しい友人には結構簡単に見せますが、家族には本当に見せない。
はぁ…ヘコむわ…。

まぁ、ヘコんでないで、さっさと課題の英訳しろって話ですけどね。
今日一日ずっっっっっっっっっとポケモンやってたからね。ホント、酷い…。
ま、おかげでポケモンリーグ寸前まで来ましたけどね。
四天王&チャンピオンは、勇気が出ずに、まだ挑戦してない。
というか女性ベテラントレーナーの右側に道があるっぽいんだけど、どこから通じてるのか
さっぱり分からない。あと、怪力で通れるようになった道で、丸い玉があって穴を通れないのは
どうすれば良いのか…。
そういえば、風神雷神みたいなポケモンの風神っぽいほう捕まえました。
追っかけっこ楽しかった(笑)。
今、マクドナルドで配信してるんだっけ?
…確認して来た。
よし!明日、イオンに仮面ライダーの映画見に行くし、ついでにイオンに入っているマクドに
寄らせてもらって、ゲットして来よう!確か繋げる店舗だった筈だし!!
明日、3DS忘れずに持って行かないと…。
ただ…恥ずかしいな。うん…。ま!恥をかき捨てて行ってくるぜ!

拍手[0回]

昨日、ニコニコで「マジLOVE1000%」を聞いてから、
「あ、そういえばうたプリ見たいとか思ってたな…」と思い出して、Yahooの動画検索かけたら
出てきたので最も数字が若かったのが5話だったから、とりあえず5話から見てみた。
うん…、全然話分からなかったけどね(笑)。
ただ、来栖翔の声を聞きながら「これが半田と三反田と椿の声か…」と思ってた(お前…
そして、以前H氏が主人公の目がトマトみたいだと表現していた意味をようやく理解した。
確 か に ア レ は ト マ ト だ な … (笑) 。
あと、7人?6人?とにかく、攻略対象(嫌な言い方だな、おい)のうち、赤の人いるでしょ。
あの赤の人の中の人はずっと山寺さん(アンパンマンのチーズ役。ポケモン映画の常連声優)
だと思ってたら、寺島さんだった…(笑)。寺だけじゃねぇか!とんだ勘違い!!
何かおかしいとは思ったんだよ…。いくら歌が上手いからって、年齢層的にさ…。
ま、寺島さんも上手いんだけどね、うん。

忍た漫画は順調です。あと2ページ!
…最初は一人1ページの予定だったから、6枚で済む筈だったのにね…。
あの無駄なやり取りを入れたら長くなってしまった…。
でもまぁ、残り2ページが大物と言うか…。オチ、頑張るよ!(笑)

というか、さっさと寝るべき。
膝の痣の色も何か物凄いことになってるし、口の中怪我したところはまぁ、痛いんだけど
そのすぐ隣に口内炎が出来てるって言うね…。
ハンドルで打って怪我するくらいだから、大体場所は想像できると思うんですけど、
常に歯…というか歯茎が当たるような位置なんですよ…。
もう、汁物とか酸味のあるものとか、沁みる沁みる…。

どうでもいい話。
多分「スマイルプリキュア」見ます。
主人公の声がDTBの銀の人だった。
はぁ…DTB見直したいな…。

拍手[0回]

勘違いだったら、ごめん(笑)。

ジミーサムPのGenesisのハモリができるように、ちょっと練習しようかなと、本家を聞いてるんだ
けど、よくよく見たらタグに「JOYSOUNDリクエスト投票中」…配信されてなかった(笑)。
だが、どの道、パート分けを聞きとれない俺には無理だと判断したのであった。【完】
いやー、カラオケでハモれたら良いなーとか、淡い夢はある訳ですよ。
自分の音感の無さを少し考えてみれば無理だということはすぐ分かる筈なのにねー(笑)。

それにしても、自分は随分ボカロの電子音声に慣れたものだな、と思います。
ボカロを知った当初は、もう嫌いとかそういう以前の問題でした(笑)。
今では歌ってみたで自分が納得できるものが見つからなければ、本家に戻ってきます。
まぁ…よっぽど調教が酷くないときはね(笑)。

個人的には歌ってみたもボカロも両方あって良いと思います。
どっちが好きかとか、そういうのは人によって差があって当然なんじゃないかな?
ほら、犬派と猫派と…みたいな、本当に好みの違いだと思うんです。
だからどっちが優れてるとか完成されてるとか無いと思います。
どちらもそれぞれの良さがあって…。「みんな違って、みんな良い」じゃないか!ねっ!
どちらが好きかで、間違ってるとか、そんなこと無いです。好みに正解は無い。

あと、少し話は変わりますが、替え歌について、ちょっと。
「みりしらシリーズ」は、発想としては面白いと思います。あんまり聞かないけどね(笑)。
近頃は変わってきているかも知れないけれど、曲と詞とどちらかが先にあって、一方に他方が
合わせて曲を作っているんだから、音の運びとか言葉の流れとか、やっぱりあるべくして
そういう形(元曲の状態)で成り立ってると思います。
だから、まぁ、勝敗つけるのもおかしな話だけど、「みりしらシリーズ」はどこまで行っても
原曲には勝てないと思う。
「アナザー」のほうが面白いです。個人的な意見としては。嫌いじゃないしね(あんまり聞k(略)
(おそらく)「アナザー」は「みりしらシリーズ」とは違って、原曲をよく聞き込んで、自分なりの
解釈をして、詞を書き替えてると思います。
それを聞いたことで、原曲の解釈や理解がより深まったり、別視点を見出したりできる可能性が
あるので、それはそれで良いんじゃないかな。
漫画とかで言うと、原作と二次創作の関係に近いものがあると思う。
だから、原曲を好きな人たちが「みりしらシリーズ」に怒りを覚えるのは無理無いかな。
原作を一度も読んだことが無いのに、キャラクターを勝手気ままに使って、全く別世界で
動かしたら、あんまり良い気はしないでしょう。
逆に世界観だけ借りて、既存のキャラを全然登場させないのも、ファンは快く思わないだろうし。

ま、総括すると、さまざまな思想を持つ人々がいる限り、大なり小なり争いは尽きないってこと
(総括しすぎだろ
これは今まで自分が考えてきた小説のテーマによく用いられた題材だけど、
結局争いの無い世界を創ろうと思うのなら、住民は全て思想を統一された、それこそ機械の
ような人々でなければならないと思う。
でもそれって本当に平和な世界なんだろうか?
自らの考えを持たない人々が暮らす世界なんて、つまるところ誰も住んでない箱庭と同じだよ。
争いは無いに越したことは無いけれど、人がいる限り争いは無くならないよね。

続き、23:00頃追記しました。

拍手[0回]

To. Sherlock Holmes...

今日の忍たま再放送。
次屋の忍装束、ちゃんと色が直されてましたね。
射撃のときの虎若もちゃんと修正されるんだろうか…。

近頃色々思うことがあって…ちょっと辛いです。
イライラすることがあるんだけど、俺には本人に面と向かって言う勇気もなく。
ついでに言うと、自分の思いをスラスラ言えるほど、素晴らしい滑舌もなく(笑)。
そういうときは勝手に心の中で相手を言い負かして、溜飲を下げます。
心の中じゃ、噛んだりしないもんね!(笑)
…ま、怒るのも体力が要るので、結局面倒になって、忘れるほうへと向かうんですけどね。

お気に入りだったペンが、そろそろインク切れで泣きそうになったので(今それで漫画描いてる
同じタイプのを新しく買ってきました。イェイ!
何かさ…微妙にデザインが変わっていて悲しくなった。
そもそもこのペンは参加賞か何かで、貰ったものなんですよね。でも書きやすい!!
このペンで字を書くと、凄く上手く書けた気がする(※気がするだけ
ノック式とそうじゃないのがあって、ノック式のほうが明らかに高くて、店員さんに訊いたら
ノック式は詰め替え用があるらしい…。
でも詰め替え用を店に置いて無いらしいので、じゃあ意味無いな…と、安いほうを。
本当は詰め替え用があったら、今使ってるのに入れたかったんだけどね。


続きを見てはならないよ。
今回ばかりは本当に保障しません。
一部の方は、続きを読むと大変傷付くと思います。それを百も承知で書いてます。
自分の心の容量は大変小さいです。多分蜆の貝殻1枚分程度の大きさでしょう。
だからこんな些細なことも許容できないのです。
「忘れること」と「赦すこと」は人間に与えられた特権である。
――などと過去に書きましたが、そんな自分でもやはり何日も心に引っかかることはあります。
他人を傷つけるようなことはしたくありません。
だから、どうか、お願いですから、読まないでください。

拍手[0回]

んー…。


何か、ごめんね。

拍手[0回]

一応書き終わったけど、支離滅裂すぎて酷い…。でも時間が無い。もう諦めよう。
印刷しなきゃな…。

あ、昨日の件ですが、もう大丈夫です。例のごとく、寝たら落ち着きました。
幸いぶつかった塀は無事で、負傷したのはうちの車だけでした。
(ま、ハンドルにぶつけて口の中ちょっと切ったり、膝打って痣になったりはしてるけど…)
今、うちの車は車屋さんに入院中です。
ホントね…皆、気を付けようね。
コンビニとかに突っ込んだ人が「ブレーキとアクセルを踏み間違えた」って言ってるのを今までに
ニュースで聞いたことがあったけど、「ブレーキとアクセル踏み間違えるかよ、普通(笑)」とか
思ってたんですよ。 間 違 え る か ら ね … 。
落ち着いて運転すれば大丈夫、な筈だから(お前が言っても説得力無いから
慢心は敵ですよ。本当にね…。

■突然ですが、俺のVOCALOID曲のこだわり(ホントどうでもいいよ!
・あまりにも破廉恥な曲は…ねぇ…
・mp3で落とすのは「歌ってみた」だけ
・時には「歌ってみた」合唱を落とすこともある(以前は落とさなかった(けど、ふっきれた
・落とす「歌ってみた」は出来るだけ原曲キー
・オリジナルボカロの性別と同性の歌い手さんのほうが好ましい(両声類はこの限りでない
・おふざけが過ぎているのはあんまり…(たまに鋼兵さんとか入ってくるけど(笑)

そんなわけで、現在ジミーサムPの「Genesis」の歌ってみたで良いのが無いか探索中。
あと「桜前線異常ナシ」の歌ってみたも良いの無いかなぁ…と。

昨日、元旦SPの「相棒」を見ました!すっごい面白かった!!
去年の元旦SPはめちゃくちゃ重たい話だったので、明るくて良かったです。
ディズニーのように毎度毎度ハッピーエンドなのはどうかと思うけど、誰も報われないような
バッドエンドはたまにあるぐらいがちょうど良いですよね。
今回のは話が入り組んでて、でもどこか無常感が漂ってて、本当に面白かった…。
「相棒」は相棒が神戸になってからのほうが好きです。より話が知的になった感じで。

拍手[0回]

車庫入れのときにアクセルとブレーキ踏み間違えて、向かいの家の塀に直撃した…。
車の前の部分ベッコリどころかベッキョリいってる…。
「運転だいぶ慣れたか?」とか「車庫入れ一人で大丈夫か?」とか訊かれた直後にこれ…。

もう死ねよ、お前。ホントさぁ…。最低だよな。
驕ってるからこういうことになんだよ。自信過剰もいい加減にしろよな。死ね、馬鹿野郎。

…ぶつけたときに、死ぬなり、記憶吹っ飛ぶなり、何なりしていれば良かったのにな。

拍手[0回]

読書レポートの提出日、明後日だった…(泣)。
ので、今大急ぎで書いてます。明らかに手付ける順序ミスった…。
…という訳で、raikoさん、ごめんなさい。明日遊べないです…。
また、春休みになったら遊びましょう…!!

はぁ…寂しいものですね。
恩師に毎年年賀状を送っていたのですが、去年の夏に結婚されて…
まぁ、当然ながら、独身時代に住んでらっしゃったアパートを引っ越されたようで…。
年賀状が送り返されてきたよ。
もう4日だし、今から謹賀新年メール送るのも妙だし、かと言って住所だけ訊くのもなんだし、
そもそもお世話になってから十年近く経つのに、未だにはがきだのメールだの送るのって
迷惑かな…、とか思うと、もう、ね…。
住所変更とか教えてくださらない時点で、もう送ってくるなってことかな、とか
暗に送らないでくれってことなのかな、とか…。はぁ…(泣)。
こういうときってどうすれば良いのかさっぱり分かりません。

とりあえず、読書レポート完成させるわ。もう半分書き終わったし…。

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
最新コメント
[08/15 dkgauktzdi]
[08/14 eenqphnbyq]
[05/07 oaupfkmuyd]
[05/07 cpmqoofqup]
[06/05 No Name]
プロフィール
HN:
Nilo
性別:
非公開
趣味:
絵を観ること・描くこと、小説・漫画を読むこと・書くこと、アニメ・MADを観ること
自己紹介:
●今年の目標
忍たまシリアル漫画を描く
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]