NiloのNiloによるNiloのためのブログ。マイブームの流行り廃りがとてつもなく著しい。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは。
大晦日だってのに、何の関係もなく仮面ライダーの映画を見てきたのは俺です。
ストーリーに関しては敢えてノーコメントですが(おい
アクションめちゃくちゃ格好良かったです。あ、でも時間軸の整理は良かったです。
最近の仮面ライダーは役者さんも大変ですね…。
今度は戦隊VSの映画見に行かないとね(笑)。
昨日、撮り溜めていたビデオ(いや、ビデオじゃないんだけど、何て言ったら良いのか分からん)を
一気に消化しました。相棒はやっぱり面白いです。
あと、男女逆転大奥(映画)見ました。水野と鶴岡の殺陣のシーンがとても格好良かったです。
でもね…俺の好きな役者?俳優?を知ってる方はよく分かると思うんですが…
その人が演じる役がね…さっさと死んでしまうんでね…悲しかったです。
そして結論:吉宗かっけぇ
仕分けも見たんですが、リアルタイムで見ていなくて、リアルタイムで見た友人からのメールを
頑張って見ないふりしたんですが、結局見えてしまっていたので、結果が分かって残念でした…。
皆、メールを送るときは気をつけようね…(泣)。
大倉さん、とりあえず休んで下さい。
次回の料理対決が楽しみです。∞の料理上手と言えば大倉さんなので、彼が料理をするところは
何度も見たことがあるのですが、他のメンバーは見たことが無いので。
そして大晦日といえば…!紅白ですよ、皆さん!ジャニーズカウントダウンライブは言わずもがな。
今年ほど紅白が楽しみだった年は無いと言っても過言ではありません。
まぁ、前々から言っているとおりですけどね、楽しみな理由は。
要するにさっきから∞の話しかしとらんだろ、ってことですね、すみません。
でもゴールデンボンバーとかももクロとか楽しみなんですよ…!
今年はディズニーと一緒に嵐の他に、∞(とAKB)が共演するというのも楽しみで(結局そこに戻る
今日は朝刊を取ってきて、すぐに紅白出演歌手のページの、見たい歌手にチェックを入れていたんですが、…紅組でチェックが入ったのがももクロただ一つ…。何という事だ。
と言いつつも、白組でチェックが入ってるのはジャニーズが殆どですが(笑)。
いや…紅組ね、別にAKBとかSKEとか見ても良いんだけど、そこまで興味ないし…。
とにかく、今日はさっさとお風呂入って、万全の体制で紅白に臨みます。
大晦日に課題二つ終わらせたよ!あとは読書課題だけだよ!!(多分
大晦日だってのに、何の関係もなく仮面ライダーの映画を見てきたのは俺です。
ストーリーに関しては敢えてノーコメントですが(おい
アクションめちゃくちゃ格好良かったです。あ、でも時間軸の整理は良かったです。
最近の仮面ライダーは役者さんも大変ですね…。
今度は戦隊VSの映画見に行かないとね(笑)。
昨日、撮り溜めていたビデオ(いや、ビデオじゃないんだけど、何て言ったら良いのか分からん)を
一気に消化しました。相棒はやっぱり面白いです。
あと、男女逆転大奥(映画)見ました。水野と鶴岡の殺陣のシーンがとても格好良かったです。
でもね…俺の好きな役者?俳優?を知ってる方はよく分かると思うんですが…
その人が演じる役がね…さっさと死んでしまうんでね…悲しかったです。
そして結論:吉宗かっけぇ
仕分けも見たんですが、リアルタイムで見ていなくて、リアルタイムで見た友人からのメールを
頑張って見ないふりしたんですが、結局見えてしまっていたので、結果が分かって残念でした…。
皆、メールを送るときは気をつけようね…(泣)。
大倉さん、とりあえず休んで下さい。
次回の料理対決が楽しみです。∞の料理上手と言えば大倉さんなので、彼が料理をするところは
何度も見たことがあるのですが、他のメンバーは見たことが無いので。
そして大晦日といえば…!紅白ですよ、皆さん!ジャニーズカウントダウンライブは言わずもがな。
今年ほど紅白が楽しみだった年は無いと言っても過言ではありません。
まぁ、前々から言っているとおりですけどね、楽しみな理由は。
要するにさっきから∞の話しかしとらんだろ、ってことですね、すみません。
でもゴールデンボンバーとかももクロとか楽しみなんですよ…!
今年はディズニーと一緒に嵐の他に、∞(とAKB)が共演するというのも楽しみで(結局そこに戻る
今日は朝刊を取ってきて、すぐに紅白出演歌手のページの、見たい歌手にチェックを入れていたんですが、…紅組でチェックが入ったのがももクロただ一つ…。何という事だ。
と言いつつも、白組でチェックが入ってるのはジャニーズが殆どですが(笑)。
いや…紅組ね、別にAKBとかSKEとか見ても良いんだけど、そこまで興味ないし…。
とにかく、今日はさっさとお風呂入って、万全の体制で紅白に臨みます。
大晦日に課題二つ終わらせたよ!あとは読書課題だけだよ!!(多分
PR
書いた!
深夜1時半なので短めに!
まず、始めに…。
MOS Excel2007の試験受かりました!!実はずっと勉強してました(知ってる人は知ってる
満点狙うぐらいの心持ちでやったけど、満点とれなくて残念でしたが…(笑)。
ただ受験料も、対策講座の金額も馬鹿高いので、一発合格できて良かったです。
これで週四6講時授業から解放されるぞ―!!ええ、週三になるんですけどね(乾いた笑い)。
で、受験会場が北の方(raikoさんに初めてのカラオケで連れて行ってもらった場所周辺)だったので、試験自体は50分で、出来た人から帰って良い方針で、しかも普段よりかなり慎重にやって時間掛けたのに余ったので、一人カラオケしてきた(1時間だけ)。∞ばっかり歌って、履歴荒らしてすみませんでした。紅白出場おめでとう。
そして俺は気づいた…。俺って、友達の前で特撮歌うより、ジャニーズ歌うほうが恥ずかしい。
…アレ?長いな。
■ゴーバスターズ
過去の出来事が走馬灯のように駆け抜けたシーンに思わず涙ぐんだのですが、その後の3人の雄叫びで涙吹き飛びました。ごめんね。
あと、HERO VISION未だに読んでなくてごめんね。袋から出してすらいない。
■ウィザード
今回のゲート、どっかで見たことがあると思ったら、5代目青学の桃城でした(笑)。道理で。
春人の笑いの演技が素晴らしかったと思います。
(何で「はると」って打った、最初の名前変換が「波琉人」っていう、若干DQNっぽい字面なんだろう)
■プリキュア
CM前後の煽りでやたらと平仮名が多いくせに、何故来週のタイトルは「プリキュアVS三幹部」なんだろうか。
つーか、ウルフルンが結構好きなので、いなくなるの寂しいんだけど。「昔に戻りたくない」云々が今回解決すると思ったらしなかった罠について。
■マギ
怒涛の展開に息が詰まりそうでした。というか殆ど息止めてた気がする(そんなことはない
それにしても回が進むに連れ目立つモルジアナの良妻っぷりよ…。アリババおめでとう(勝手に
書店に第1巻試し読みが置いてあったので、読み返したのですが…そういや、こんな話だったな…と。結構アニメと原作違ってたんですね。覚えてないや…。
今日は友人の所属する吹奏楽見に行ってました。めちゃくちゃ楽しかった…!
その友人が寸劇やってたんですが、やたらと上手かった(笑)。いや、前から芸心があるのは知ってたけどね。
明日行けば、今年の授業終わり…。だけど明日の最高気温3度ってどういうことですか。
…長くなった。
長くなったついでにもう一つ。
堀宮が漫画化してた…(別の漫画家さんの作画でコマ割りも普通の漫画みたいに
試し読みは結構良かったです。いや…凄いな…。
深夜1時半なので短めに!
まず、始めに…。
MOS Excel2007の試験受かりました!!実はずっと勉強してました(知ってる人は知ってる
満点狙うぐらいの心持ちでやったけど、満点とれなくて残念でしたが…(笑)。
ただ受験料も、対策講座の金額も馬鹿高いので、一発合格できて良かったです。
これで週四6講時授業から解放されるぞ―!!ええ、週三になるんですけどね(乾いた笑い)。
で、受験会場が北の方(raikoさんに初めてのカラオケで連れて行ってもらった場所周辺)だったので、試験自体は50分で、出来た人から帰って良い方針で、しかも普段よりかなり慎重にやって時間掛けたのに余ったので、一人カラオケしてきた(1時間だけ)。∞ばっかり歌って、履歴荒らしてすみませんでした。紅白出場おめでとう。
そして俺は気づいた…。俺って、友達の前で特撮歌うより、ジャニーズ歌うほうが恥ずかしい。
…アレ?長いな。
■ゴーバスターズ
過去の出来事が走馬灯のように駆け抜けたシーンに思わず涙ぐんだのですが、その後の3人の雄叫びで涙吹き飛びました。ごめんね。
あと、HERO VISION未だに読んでなくてごめんね。袋から出してすらいない。
■ウィザード
今回のゲート、どっかで見たことがあると思ったら、5代目青学の桃城でした(笑)。道理で。
春人の笑いの演技が素晴らしかったと思います。
(何で「はると」って打った、最初の名前変換が「波琉人」っていう、若干DQNっぽい字面なんだろう)
■プリキュア
CM前後の煽りでやたらと平仮名が多いくせに、何故来週のタイトルは「プリキュアVS三幹部」なんだろうか。
つーか、ウルフルンが結構好きなので、いなくなるの寂しいんだけど。「昔に戻りたくない」云々が今回解決すると思ったらしなかった罠について。
■マギ
怒涛の展開に息が詰まりそうでした。というか殆ど息止めてた気がする(そんなことはない
それにしても回が進むに連れ目立つモルジアナの良妻っぷりよ…。アリババおめでとう(勝手に
書店に第1巻試し読みが置いてあったので、読み返したのですが…そういや、こんな話だったな…と。結構アニメと原作違ってたんですね。覚えてないや…。
今日は友人の所属する吹奏楽見に行ってました。めちゃくちゃ楽しかった…!
その友人が寸劇やってたんですが、やたらと上手かった(笑)。いや、前から芸心があるのは知ってたけどね。
明日行けば、今年の授業終わり…。だけど明日の最高気温3度ってどういうことですか。
…長くなった。
長くなったついでにもう一つ。
堀宮が漫画化してた…(別の漫画家さんの作画でコマ割りも普通の漫画みたいに
試し読みは結構良かったです。いや…凄いな…。
遂に来たか――!!!待った甲斐があったわ。
体が震えるのは室温9度のせいだけじゃないと思う(因みに現在深夜1時)(←
是非見て聞いて欲しい。
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=32209888
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19618454
あ、マギ、日曜日の夜に見ました。
母と二人で釘付けになってました。そういや…こんな話だったね…。だいぶ忘れてるわ。
飲み会楽しかったです。コンタクトは好評でした。
何か一部のお酒のメニューに変な名前が付いてて、ラム酒に「ダーリン飲まなきゃ嫌だっちゃ」っていうのが、ネタに使われてました。ええ、言わされましたとも。
妙に演技プラン練ったら、だんだん期待値が高まって、変に緊張して結局何もネタ出来なかったっていうね(何狙ってんだ、お前
体が震えるのは室温9度のせいだけじゃないと思う(因みに現在深夜1時)(←
是非見て聞いて欲しい。
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=32209888
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19618454
あ、マギ、日曜日の夜に見ました。
母と二人で釘付けになってました。そういや…こんな話だったね…。だいぶ忘れてるわ。
飲み会楽しかったです。コンタクトは好評でした。
何か一部のお酒のメニューに変な名前が付いてて、ラム酒に「ダーリン飲まなきゃ嫌だっちゃ」っていうのが、ネタに使われてました。ええ、言わされましたとも。
妙に演技プラン練ったら、だんだん期待値が高まって、変に緊張して結局何もネタ出来なかったっていうね(何狙ってんだ、お前
こんちは。
えーっとですね…現在、コンタクトです(笑)。
え?あ、アイコンタクトとかじゃないですよ、コンタクトレンズってことです。ええ、今日買って来ました。
……めっちゃクリアに見えんね、これ。360度視界クリアっすよ。カンニングし放題だね!(←
意外と怖くなかったです。というか、先生が優しすぎる。何なん、あの人。仏に見えるわ(笑)。
(食事を食べ終わって、外してきた。なかなか外れなくて焦った…。眼鏡落ち着く…)
あ、そうだ。安心してくださいね。基本的には眼鏡で生活するので(いや、安心も何も無いでしょ
年明け上旬にある、あの一大イベントのために買った訳ですが、まぁ多少慣れなきゃならんという事で。1,2週間後にもう一度見せに来い、ってことだったので、再来週までは土日だけコンタクトかなーとか思ってます。
■ゴーバスターズ
ヨーコ、歌上手だな…とか(そこか
陣さんの、ヨーコへの過保護っぷりが可愛かったです。ウェディング回では大人だったけど。
というか、来週のクリスマス回で「このクリスマスは俺たちが守る!!」的なことをヒロムが言っていたのにちょっと笑ってしまったんですが、よくよく考えると13年前云々ってクリスマスだったな…と。笑ってごめんよ。
次回が楽しみです。
■ウィザード
Aパート終わりのところで、思わず今回はギャグ回かと思った。そうじゃなかった。
あと、今回のファントム、何か見覚えがある気がしたら、やっぱりでちょっと嬉しかったです。
■マギ
ジュダル出てきたね…うん。
いや、まぁ…あんまり特筆すべきことは無いんですけどね。
あ、ジュダルに傷を負わせることに成功した時のアリババのドヤ顔が良かったです(は?
■演劇見てきた
昨日のことです。
相変わらず深く、濃い内容でした。もう一回見ないと理解しきれない感じの。
ああいう元ネタ、どこから持って来るんだろうな…っていつも不思議に思います。
帰りは近くにかの有名なお寺があったので、ついでに見てきました。ええ、参拝してきたわけじゃないです。多分TVでよく出てくる場所はチケットを買って入る場所のようだったので、見て来ませんでした(見て来いよ(金無いんだよ
綺麗でしたが、めちゃくちゃ寒かったです。耳が痛かった。
えーっとですね…現在、コンタクトです(笑)。
え?あ、アイコンタクトとかじゃないですよ、コンタクトレンズってことです。ええ、今日買って来ました。
……めっちゃクリアに見えんね、これ。360度視界クリアっすよ。カンニングし放題だね!(←
意外と怖くなかったです。というか、先生が優しすぎる。何なん、あの人。仏に見えるわ(笑)。
(食事を食べ終わって、外してきた。なかなか外れなくて焦った…。眼鏡落ち着く…)
あ、そうだ。安心してくださいね。基本的には眼鏡で生活するので(いや、安心も何も無いでしょ
年明け上旬にある、あの一大イベントのために買った訳ですが、まぁ多少慣れなきゃならんという事で。1,2週間後にもう一度見せに来い、ってことだったので、再来週までは土日だけコンタクトかなーとか思ってます。
■ゴーバスターズ
ヨーコ、歌上手だな…とか(そこか
陣さんの、ヨーコへの過保護っぷりが可愛かったです。ウェディング回では大人だったけど。
というか、来週のクリスマス回で「このクリスマスは俺たちが守る!!」的なことをヒロムが言っていたのにちょっと笑ってしまったんですが、よくよく考えると13年前云々ってクリスマスだったな…と。笑ってごめんよ。
次回が楽しみです。
■ウィザード
Aパート終わりのところで、思わず今回はギャグ回かと思った。そうじゃなかった。
あと、今回のファントム、何か見覚えがある気がしたら、やっぱりでちょっと嬉しかったです。
■マギ
ジュダル出てきたね…うん。
いや、まぁ…あんまり特筆すべきことは無いんですけどね。
あ、ジュダルに傷を負わせることに成功した時のアリババのドヤ顔が良かったです(は?
■演劇見てきた
昨日のことです。
相変わらず深く、濃い内容でした。もう一回見ないと理解しきれない感じの。
ああいう元ネタ、どこから持って来るんだろうな…っていつも不思議に思います。
帰りは近くにかの有名なお寺があったので、ついでに見てきました。ええ、参拝してきたわけじゃないです。多分TVでよく出てくる場所はチケットを買って入る場所のようだったので、見て来ませんでした(見て来いよ(金無いんだよ
綺麗でしたが、めちゃくちゃ寒かったです。耳が痛かった。
どうも、こんばんは。
昨日は学校の落語研究会の寄席に行って来ました。
タイミングが合えば笑点とか新喜劇とかたまに見るんですが、落語を見に行ったのは初めてです。
楽しかった…!知り合いの先輩を見に行ったんですけどね。良かったです。
そんな訳でraikoさん、昨日はごめんよ。またお喋りしましょう(春休みとか
来週は演劇部の公演会。
■ゴーバスターズ
最後のシーンのヒロムは、ピンクバスターからの手紙で「はぁ?こいつ何言ってんだ?」みたいな、「恋に鈍感」キャラ特有の反応をするかな、と予想していたのですが、案外普通で可愛かったです。
あの後、戦士3人+バディロイド4人+司令室組3人に存分に誂われたに違いない(笑)。
顔が近すぎて「ちょっ…」ってなったり、手紙に対してそういう反応したりするあたりは、つい最近まで「外」で生活していたが故に形成されたものであったら良い。
■ウィザード
うん…何というかね…ぶっちゃけると奈良瞬平が好きじゃないんだわ…(笑)。
コンセプト自体良いと思うし、変身後が格好良いし、アクションも良いし、主人公のキャラも好きなんだけど、ゴーバスターズと比べると劣ります。
いや、ゴーバスターズが好みすぎるだけなんだけど。出てくるキャラ皆好きとか、滅多に無いからね、仕方ない。うん。
■プリキュア
やよいの気持ちはよく分かる。
■マギ
ジャーファルさんの声、あの二面性をどう表現してくれるのかな、と楽しみにしていましたが、うん…良かった。
最初櫻井さんって聞いて、想像がつかなかったけど、適任だったと思います。
あと、今日は何故かアラジンの声が凄く女声っぽく聞こえました。
昨日は学校の落語研究会の寄席に行って来ました。
タイミングが合えば笑点とか新喜劇とかたまに見るんですが、落語を見に行ったのは初めてです。
楽しかった…!知り合いの先輩を見に行ったんですけどね。良かったです。
そんな訳でraikoさん、昨日はごめんよ。またお喋りしましょう(春休みとか
来週は演劇部の公演会。
■ゴーバスターズ
最後のシーンのヒロムは、ピンクバスターからの手紙で「はぁ?こいつ何言ってんだ?」みたいな、「恋に鈍感」キャラ特有の反応をするかな、と予想していたのですが、案外普通で可愛かったです。
あの後、戦士3人+バディロイド4人+司令室組3人に存分に誂われたに違いない(笑)。
顔が近すぎて「ちょっ…」ってなったり、手紙に対してそういう反応したりするあたりは、つい最近まで「外」で生活していたが故に形成されたものであったら良い。
■ウィザード
うん…何というかね…ぶっちゃけると奈良瞬平が好きじゃないんだわ…(笑)。
コンセプト自体良いと思うし、変身後が格好良いし、アクションも良いし、主人公のキャラも好きなんだけど、ゴーバスターズと比べると劣ります。
いや、ゴーバスターズが好みすぎるだけなんだけど。出てくるキャラ皆好きとか、滅多に無いからね、仕方ない。うん。
■プリキュア
やよいの気持ちはよく分かる。
■マギ
ジャーファルさんの声、あの二面性をどう表現してくれるのかな、と楽しみにしていましたが、うん…良かった。
最初櫻井さんって聞いて、想像がつかなかったけど、適任だったと思います。
あと、今日は何故かアラジンの声が凄く女声っぽく聞こえました。
■久々にポケモンやったら
めっちゃ楽しかった。
(以下、ややネタバレなので注意)
最初のジムリーダーがチェレンな訳ですが、しょっぱなから馴染みのある彼を倒すのは勿体無くて(?)、ずっと二の足を踏んでたとか…(笑)(チェレンは嫌いじゃないです
でも倒したら倒したで、さすがに特別扱いなキャラクターで、「もう彼に会えないのかー寂しいなー」という状況にはならなさそうなので良かったです。
で、今日もフィーバーしてやってたら(3時間ほど)、今めちゃくちゃ眠いっていうね…。長時間のパソコンよりもゲームのほうが疲れる…眠い…。
ポケウッドはとりあえず「侵略者」シリーズを全て撮り終えました。何でUFOにタイプがあるのかとか、何で宇宙人もポケモン使ってるのかとか、訊いちゃ駄目なんですよね、きっと。
あと、地味に特に好きでもないベルとの電話が凄く癒されます。あの子のポジティブシンキングを見習いたい。
■やったったでー!!
一時期鬱に入っていた件ですが、その根本自体が片付いたので一応すっきりしました。疲れた。
まぁ…詳しいことが知りたい方は直接訊いて下さい。あんまりこういうところで話すには相応しくない話題なので。
■ゴーバスターズ
えーっと、つまり、陣さんのアレがアレでこうして、そうなんですよね、って感じです。
要するに、BD-Rダビングあるあるってことですよね(え
Jはパワー重視で、ニックはスピード重視ってことだよな。
■ウィザード
語るべきことは何もない。
あ、予想通り、ハリケーンの進化バージョンは「ビュー」だった(どうでもいい
■プリキュア
良くも悪くも想像された展開でしたね。
いやしかし、ブライアンから手紙来て良かったね!あかね、もうちょっと英語の勉強しようか。俺も言えた立場じゃないけどさ(笑)。
…はっ!今週末、英語の共通テストがある…忘れてた。
■マギ
どうしよう…カシムが尾浜にしか見えんのだが…(泣)。
モルジアナの「イラァ…」の顔、好きだよ!!Mじゃないよ!!
■まとめ
こんな近況報告で良いんかい委員会
めっちゃ楽しかった。
(以下、ややネタバレなので注意)
最初のジムリーダーがチェレンな訳ですが、しょっぱなから馴染みのある彼を倒すのは勿体無くて(?)、ずっと二の足を踏んでたとか…(笑)(チェレンは嫌いじゃないです
でも倒したら倒したで、さすがに特別扱いなキャラクターで、「もう彼に会えないのかー寂しいなー」という状況にはならなさそうなので良かったです。
で、今日もフィーバーしてやってたら(3時間ほど)、今めちゃくちゃ眠いっていうね…。長時間のパソコンよりもゲームのほうが疲れる…眠い…。
ポケウッドはとりあえず「侵略者」シリーズを全て撮り終えました。何でUFOにタイプがあるのかとか、何で宇宙人もポケモン使ってるのかとか、訊いちゃ駄目なんですよね、きっと。
あと、地味に特に好きでもないベルとの電話が凄く癒されます。あの子のポジティブシンキングを見習いたい。
■やったったでー!!
一時期鬱に入っていた件ですが、その根本自体が片付いたので一応すっきりしました。疲れた。
まぁ…詳しいことが知りたい方は直接訊いて下さい。あんまりこういうところで話すには相応しくない話題なので。
■ゴーバスターズ
えーっと、つまり、陣さんのアレがアレでこうして、そうなんですよね、って感じです。
要するに、BD-Rダビングあるあるってことですよね(え
Jはパワー重視で、ニックはスピード重視ってことだよな。
■ウィザード
語るべきことは何もない。
あ、予想通り、ハリケーンの進化バージョンは「ビュー」だった(どうでもいい
■プリキュア
良くも悪くも想像された展開でしたね。
いやしかし、ブライアンから手紙来て良かったね!あかね、もうちょっと英語の勉強しようか。俺も言えた立場じゃないけどさ(笑)。
…はっ!今週末、英語の共通テストがある…忘れてた。
■マギ
どうしよう…カシムが尾浜にしか見えんのだが…(泣)。
モルジアナの「イラァ…」の顔、好きだよ!!Mじゃないよ!!
■まとめ
こんな近況報告で良いんかい委員会
声優・荒川太朗さんのご冥福をお祈りいたします。
荒川さんの松千代先生がもう聞けないと思うと、悲しくて寂しくて仕方がないです。
※今夜は時間がないので、全体的に短縮バージョンでお送りいたします。
■貴船・鞍馬行って来ました
もう、とにかく山、山、山で登ってばかりなのがしんどかったです。下りは下りで急すぎて怖い。
途中小雨に遭ったりしましたが、紅葉が美しかったです。空気が冷たくて凛としてました。
でも出かける前に、ちゃっかりゴーバスターズ&ウィザードは見ていくという(笑)。
■ゴーバスターズ
話には聞いていたけれど、ケンタ役の少年はアクションが凄かった!
話も良かったです。リュウさん、やっぱ好きだわ…。
今回は青エスとかエンエス(?)とか好きの人には堪らなかったのではないでしょうか。
とりあえず来週が気になりすぎて、早く来週が来て欲しいです。
■ウィザード
ジーンだった木崎警視の役者さんは演技が上手ですね。同一人物とは思えない(笑)。
次回はハリケーンの進化バージョン登場ですか。どんな音楽が流れるのか、気になって仕方がない。
■プリキュア
大変、百合キュアでした(笑)(※肯定も否定もしません
終始、これは一体誰得なんだろうと思ってました。
つーかメンバーが馬に変身するプリキュアがかつていたでしょうか(笑)。
■マギ
話知ってるのに、背筋をゾクゾクさせながら見てました。
アリババ登場シーンでは「来るぞ来るぞ来るぞ…!」とか思いながら(笑)。
原作を読んでいて、この話が今までのもので一番印象に残っているので、楽しみで仕方ないです。
一番印象に残っているのは、多分何度も読み返したからだと思うのですが(笑)。
でも…後の展開を知ってるだけに、辛いですね…。
荒川さんの松千代先生がもう聞けないと思うと、悲しくて寂しくて仕方がないです。
※今夜は時間がないので、全体的に短縮バージョンでお送りいたします。
■貴船・鞍馬行って来ました
もう、とにかく山、山、山で登ってばかりなのがしんどかったです。下りは下りで急すぎて怖い。
途中小雨に遭ったりしましたが、紅葉が美しかったです。空気が冷たくて凛としてました。
でも出かける前に、ちゃっかりゴーバスターズ&ウィザードは見ていくという(笑)。
■ゴーバスターズ
話には聞いていたけれど、ケンタ役の少年はアクションが凄かった!
話も良かったです。リュウさん、やっぱ好きだわ…。
今回は青エスとかエンエス(?)とか好きの人には堪らなかったのではないでしょうか。
とりあえず来週が気になりすぎて、早く来週が来て欲しいです。
■ウィザード
ジーンだった木崎警視の役者さんは演技が上手ですね。同一人物とは思えない(笑)。
次回はハリケーンの進化バージョン登場ですか。どんな音楽が流れるのか、気になって仕方がない。
■プリキュア
大変、百合キュアでした(笑)(※肯定も否定もしません
終始、これは一体誰得なんだろうと思ってました。
つーかメンバーが馬に変身するプリキュアがかつていたでしょうか(笑)。
■マギ
話知ってるのに、背筋をゾクゾクさせながら見てました。
アリババ登場シーンでは「来るぞ来るぞ来るぞ…!」とか思いながら(笑)。
原作を読んでいて、この話が今までのもので一番印象に残っているので、楽しみで仕方ないです。
一番印象に残っているのは、多分何度も読み返したからだと思うのですが(笑)。
でも…後の展開を知ってるだけに、辛いですね…。
こんばんは。
金曜日にチェンバロコンサートに行ったり、今日は母校の吹奏楽の定期演奏会に行ったりと、芸術の秋を満喫してました。少し元気になりました。
先日ぼやいていた独り言の続報は、何か長くなったので畳んでおきます。
■チェンバロ
コンサートはraikoさんがつい数年前まで通ってらっしゃった辺りでありました。初めて行った。
色々神社?とかあるみたいなので、巡ってみたかったけど、流石冬。日が暮れてて無理でした。
…というか、みんなチェンバロって知ってるよね――?友人に言ったら「誰?」って訊かれたんだけど。あと中学時代の音楽の授業でチェンバロが出てきて、チェンバロを知っていたのがクラスで俺一人で、教師に「何で知ってるの?」って訊かれたりしたんだけど…。いや、何で知ってるのって訊かれても…みたいね!知ってるものは知ってるよ!!
チェンバロの音が好きで行ったのですが、曲が悪いのか腕が悪いのか(多分前者)、練習不足の人の演奏のように曲が一瞬詰まるので「んん!?」ってなりました。一番好きだった曲がアンコール1曲目だったというね…(アンコールの曲名はパンフレットに載っていない
あ、因みにこれ、学校の先生に招待券=タダ券貰ったので行って来ました、授業サボって(笑)。
■吹奏楽
めちゃくちゃ楽しかったです…!!あっと言う間でした。悲しい…。
演目が昼の部と夜の部で全く違うので、両方聞きたかった…!でも明日学校だしな…(泣)。
とあるステージで曲のイメージに合わせて、殆どの部員は黒スラックス・白シャツ・黒ネクタイという出で立ちで、それだけでも格好良かったんだけどね、うん。ピアノとかサックス、トロンボーンとかソロパートを担当する部員は黒と赤を貴重にしたシャツとかベスト姿で、それがめちゃくちゃ格好良かったんですよ…!嵐がよくTVでするように、カラーイメージは統一してあるんだけど、一人一人格好は違う、っていう感じだったんです。とにかく良かった…!あと、ドラムの人はグレーのシャツに白ネクタイでした。
もう、ホント良かった…!
■ゴーバスターズ
エースのハブられ具合よ…(泣)。
今回はとにかくJAEの人たちのハシャギっぷりが素晴らしかったです(笑)。プロレスとかボクシングとか、所謂格闘技は好きじゃないけど、メガゾードなら仕方ない…!
あと森下さんはやっぱりメガゾードオタクなんですね、分かります。可愛いよ、そういうところ。ところでHEROとか何とかいう雑誌でフラグを立てていた森下回はまだですか。
次回はゲストの子役のアクションが半端無いのでとても楽しみです。リュウさん回でもあるしね!!
■ウィザード
Bパートの高岩さん(=平成仮面ライダーの中の人(=スーツアクター)を数多くこなしてきた凄い人)のアクションがめっちゃ格好良くて…!!
あと、未だに木崎がジーンに見えて仕方が無いんですが…(仮面ライダーW
先週のゴーバスターズは加頭順=ユートピアだったし…。
あと、マクドナルドのゴーバスターズシリーズのCMに、この前のゲートの少年が出ているとはどういうことだ(訊くな
■プリキュア
めっちゃ可愛かったですね…!
因みに俺は子供嫌いです(にっこり)。
いやぁ、しかし…なおの主役回がこれですか(笑)。やよい主役回もなかなかだったけどね…!!
あと、前にも言ったけど、あかねの主役回は凄く良かったですね。
でも一番好きなのは「やさしさは愛の形なんだ!」のやよい主役回です(名付け云々のアレ)。プリキュアで感涙を流す日が来ようとは思っても見なかった。
金曜日にチェンバロコンサートに行ったり、今日は母校の吹奏楽の定期演奏会に行ったりと、芸術の秋を満喫してました。少し元気になりました。
先日ぼやいていた独り言の続報は、何か長くなったので畳んでおきます。
■チェンバロ
コンサートはraikoさんがつい数年前まで通ってらっしゃった辺りでありました。初めて行った。
色々神社?とかあるみたいなので、巡ってみたかったけど、流石冬。日が暮れてて無理でした。
…というか、みんなチェンバロって知ってるよね――?友人に言ったら「誰?」って訊かれたんだけど。あと中学時代の音楽の授業でチェンバロが出てきて、チェンバロを知っていたのがクラスで俺一人で、教師に「何で知ってるの?」って訊かれたりしたんだけど…。いや、何で知ってるのって訊かれても…みたいね!知ってるものは知ってるよ!!
チェンバロの音が好きで行ったのですが、曲が悪いのか腕が悪いのか(多分前者)、練習不足の人の演奏のように曲が一瞬詰まるので「んん!?」ってなりました。一番好きだった曲がアンコール1曲目だったというね…(アンコールの曲名はパンフレットに載っていない
あ、因みにこれ、学校の先生に招待券=タダ券貰ったので行って来ました、授業サボって(笑)。
■吹奏楽
めちゃくちゃ楽しかったです…!!あっと言う間でした。悲しい…。
演目が昼の部と夜の部で全く違うので、両方聞きたかった…!でも明日学校だしな…(泣)。
とあるステージで曲のイメージに合わせて、殆どの部員は黒スラックス・白シャツ・黒ネクタイという出で立ちで、それだけでも格好良かったんだけどね、うん。ピアノとかサックス、トロンボーンとかソロパートを担当する部員は黒と赤を貴重にしたシャツとかベスト姿で、それがめちゃくちゃ格好良かったんですよ…!嵐がよくTVでするように、カラーイメージは統一してあるんだけど、一人一人格好は違う、っていう感じだったんです。とにかく良かった…!あと、ドラムの人はグレーのシャツに白ネクタイでした。
もう、ホント良かった…!
■ゴーバスターズ
エースのハブられ具合よ…(泣)。
今回はとにかくJAEの人たちのハシャギっぷりが素晴らしかったです(笑)。プロレスとかボクシングとか、所謂格闘技は好きじゃないけど、メガゾードなら仕方ない…!
あと森下さんはやっぱりメガゾードオタクなんですね、分かります。可愛いよ、そういうところ。ところでHEROとか何とかいう雑誌でフラグを立てていた森下回はまだですか。
次回はゲストの子役のアクションが半端無いのでとても楽しみです。リュウさん回でもあるしね!!
■ウィザード
Bパートの高岩さん(=平成仮面ライダーの中の人(=スーツアクター)を数多くこなしてきた凄い人)のアクションがめっちゃ格好良くて…!!
あと、未だに木崎がジーンに見えて仕方が無いんですが…(仮面ライダーW
先週のゴーバスターズは加頭順=ユートピアだったし…。
あと、マクドナルドのゴーバスターズシリーズのCMに、この前のゲートの少年が出ているとはどういうことだ(訊くな
■プリキュア
めっちゃ可愛かったですね…!
因みに俺は子供嫌いです(にっこり)。
いやぁ、しかし…なおの主役回がこれですか(笑)。やよい主役回もなかなかだったけどね…!!
あと、前にも言ったけど、あかねの主役回は凄く良かったですね。
でも一番好きなのは「やさしさは愛の形なんだ!」のやよい主役回です(名付け云々のアレ)。プリキュアで感涙を流す日が来ようとは思っても見なかった。
ようやく授業の発表も終わって、とりあえずは一段落したのに、何でこんな憂鬱な思いしなきゃいけないの。
力不足なのは前から重々承知してるつもりだったけど、わざわざ妙な例えまで付けて「ダサい」って言ってこなくても良いでしょ。そんな不必要な比喩付けて、相手の気持ちをただただ傷つけたいだけとしか思えない。どうしてそんなことするの。私のこと、そんなに嫌いなわけ?殆ど会ったこともないのに。
他の人達が同情してくれたり、私の気持ちを分かってくれたのは凄く嬉しかったし、少し気持ちが軽くなったけど、心の傷は深く抉られたままです。
自分でも分かってるよ。何とかしたいってずっと思ってるよ、切実に。だって致命傷だから。でもどうにもなんないじゃん。だから苦しんでるんじゃん。
他の人が、モチベーションが下がってはいけないので、って対策をしてくれたけど、もう既に遅いからね。あんな言われ方して平気でいられるわけ無いでしょ。単純だって言われるかも知れないけど、やる気出ないよ。ちゃんと向き合えるか分からない…。
友達といるときはこういう嫌なこと(素で)忘れて普通に振る舞えるんだけど、帰り道一人になると頭の中でエンドレスリピートがかかってどうしようもなくなる。こんな様子じゃ、実物を見た時にずっと頭に靄がかかったみたいになるんだろうな。筆を執る気がしない。
…文句の置き逃げは最低だよね。
力不足なのは前から重々承知してるつもりだったけど、わざわざ妙な例えまで付けて「ダサい」って言ってこなくても良いでしょ。そんな不必要な比喩付けて、相手の気持ちをただただ傷つけたいだけとしか思えない。どうしてそんなことするの。私のこと、そんなに嫌いなわけ?殆ど会ったこともないのに。
他の人達が同情してくれたり、私の気持ちを分かってくれたのは凄く嬉しかったし、少し気持ちが軽くなったけど、心の傷は深く抉られたままです。
自分でも分かってるよ。何とかしたいってずっと思ってるよ、切実に。だって致命傷だから。でもどうにもなんないじゃん。だから苦しんでるんじゃん。
他の人が、モチベーションが下がってはいけないので、って対策をしてくれたけど、もう既に遅いからね。あんな言われ方して平気でいられるわけ無いでしょ。単純だって言われるかも知れないけど、やる気出ないよ。ちゃんと向き合えるか分からない…。
友達といるときはこういう嫌なこと(素で)忘れて普通に振る舞えるんだけど、帰り道一人になると頭の中でエンドレスリピートがかかってどうしようもなくなる。こんな様子じゃ、実物を見た時にずっと頭に靄がかかったみたいになるんだろうな。筆を執る気がしない。
…文句の置き逃げは最低だよね。
■バトルスピリッツソードアイズ
いや、光の紫の子(スオウ)が気になっただなんてそんな…ことあります。はい。
ソードアイズになってから見ようと思わなかったことも無いんですが、1話でちょっとついて行けなかったので…。でも次回からちゃんと見ようかな…とか。
あと、割とどうでも良い話かもしれませんが、何でバトスピはこうも毎度毎度声優陣が豪華なんですか(笑)。それとEDは知ってたけど、OPも何で声優さんが歌ってるんですか(笑)。
■ゴーバスターズ
終始リュウさんに笑いっぱなしでした。展開的には結構シリアスなのに(笑)。
リュウさんも司令官も動揺し過ぎだよ。話の端から端までどこの二次創作ですか、ってノリだった。だがそれが良い。ツボどころ抑えすぎてて怖い(笑)。
■学祭
1日目は演劇をフルコンプだけして帰りました。4本目と5本目がめちゃくちゃ面白かった(笑)。2本目は役者さんの気迫と滑舌が素晴らしかったです(笑)。1本目はある意味演劇らしい演劇でした(要するにちょっと何が言いたいのか分からん感じのね… 3本目は唯一のシリアスで、結構後味の悪いバッドエンドでした。話も終始重かった…。
で、3日目の今日は友人と茶道部目当てで行ってきたのですが…。
武家の茶道ということで、母が「所作が格好良かったよ!」と去年言っていたので、それ目当てで行ったのですが、お茶を運ぶ人が入れ代わり立ち代わり間を横切るので、全然見えませんでした…(泣)。何してんだ、俺…。
そして、二人してイラストサークルの展示場に置いてあった落書き帳にずっと落書きしてて、模擬店で殆ど何も買えなかったというね…(笑)。何してんだ、俺(本当にな!
あとは陶芸見に行ったり、写真部見に行ったり…。
茶道部の会場が元所属の華道部の隣なので、友人を道連れにした訳ですが…何か楽しくなかった…。何でだろう。それがずっと気になってます。色々な物に触れて楽しかった筈なのに、あまり気持ちが晴れません…。
楽しくなかったとか、気持ちが晴れないとか、あまり満足していないとか、そういう感想ではなくて、何でそうなったのかが凄く引っかかってて…。
普段その友人とは恋愛のあり方とか、人生のあり方とか、そういった事を話したりするんですが…(今日も話したけど
何だろうな…強いて言うなら、ベクトルとか周波数とかが少しずれてるような、そんな感覚でした。真逆なら相殺し合ってそれなりに清々しいのでしょうが、そのズレが凄く微妙なものなんです。同じ不協和音でもドとレじゃなくて、ドとド#みたいな感じ。もっと近いかな。重なりそうなのにずれてるから気持ちが悪いのかも知れません。
人はそれぞれに周波数を持っていて、その波長が合えば快い音を響かせられるでしょう。でも、完全に波長が合う人はいない。だって、波長はその日の気分によって変わる、個人の中でも固定的なものではないから。そうなると、完全に人が理解し合うことは不可能なのではないだろうか、と考え始めて凄く虚しい気持ちになります。
いや、光の紫の子(スオウ)が気になっただなんてそんな…ことあります。はい。
ソードアイズになってから見ようと思わなかったことも無いんですが、1話でちょっとついて行けなかったので…。でも次回からちゃんと見ようかな…とか。
あと、割とどうでも良い話かもしれませんが、何でバトスピはこうも毎度毎度声優陣が豪華なんですか(笑)。それとEDは知ってたけど、OPも何で声優さんが歌ってるんですか(笑)。
■ゴーバスターズ
終始リュウさんに笑いっぱなしでした。展開的には結構シリアスなのに(笑)。
リュウさんも司令官も動揺し過ぎだよ。話の端から端までどこの二次創作ですか、ってノリだった。だがそれが良い。ツボどころ抑えすぎてて怖い(笑)。
■学祭
1日目は演劇をフルコンプだけして帰りました。4本目と5本目がめちゃくちゃ面白かった(笑)。2本目は役者さんの気迫と滑舌が素晴らしかったです(笑)。1本目はある意味演劇らしい演劇でした(要するにちょっと何が言いたいのか分からん感じのね… 3本目は唯一のシリアスで、結構後味の悪いバッドエンドでした。話も終始重かった…。
で、3日目の今日は友人と茶道部目当てで行ってきたのですが…。
武家の茶道ということで、母が「所作が格好良かったよ!」と去年言っていたので、それ目当てで行ったのですが、お茶を運ぶ人が入れ代わり立ち代わり間を横切るので、全然見えませんでした…(泣)。何してんだ、俺…。
そして、二人してイラストサークルの展示場に置いてあった落書き帳にずっと落書きしてて、模擬店で殆ど何も買えなかったというね…(笑)。何してんだ、俺(本当にな!
あとは陶芸見に行ったり、写真部見に行ったり…。
茶道部の会場が元所属の華道部の隣なので、友人を道連れにした訳ですが…何か楽しくなかった…。何でだろう。それがずっと気になってます。色々な物に触れて楽しかった筈なのに、あまり気持ちが晴れません…。
楽しくなかったとか、気持ちが晴れないとか、あまり満足していないとか、そういう感想ではなくて、何でそうなったのかが凄く引っかかってて…。
普段その友人とは恋愛のあり方とか、人生のあり方とか、そういった事を話したりするんですが…(今日も話したけど
何だろうな…強いて言うなら、ベクトルとか周波数とかが少しずれてるような、そんな感覚でした。真逆なら相殺し合ってそれなりに清々しいのでしょうが、そのズレが凄く微妙なものなんです。同じ不協和音でもドとレじゃなくて、ドとド#みたいな感じ。もっと近いかな。重なりそうなのにずれてるから気持ちが悪いのかも知れません。
人はそれぞれに周波数を持っていて、その波長が合えば快い音を響かせられるでしょう。でも、完全に波長が合う人はいない。だって、波長はその日の気分によって変わる、個人の中でも固定的なものではないから。そうなると、完全に人が理解し合うことは不可能なのではないだろうか、と考え始めて凄く虚しい気持ちになります。
■新世界より
何故か録画出来なかったのですが、公式HPで見ました。助かりますね、こういうのは。
最初見始めた頃は瞬がタイプかな、と思っていたのですが、最近では覚が気になって仕方がない。
実際、現実的なところを考えると覚のほうが好きです。
というか、覚は限りなく理想に近いかも知れません。
普段は軽口叩き合ってる仲だけど、いざというときには頼りになるしっかり者。
瞬は普段から頼もしいんだけど(賢いしね)、大人びてるのが多分個人的に付き合いづらいと思う。
守は…傍から見てて、可愛いなぁ…と観察する対象ですね。嫌いじゃないよ。
つまるところ、現時点ではあの5人の中に苦手なキャラがいなくて嬉しいです。
■マギ(見たけど、感想書いてなかったので
白瑛さんが相変わらず美人で素敵です。
凄く長い目で物事を見ていたり、常に冷静だったり、色々頭悩ませながらも将軍してたりするところが好きです。仕えさせて下さい。
ところでアニメになっても、やはり李青舜の性別が分からないのですが、結局この人女なんですか、男なんですか?いずれにせよ好きだけど。
煌帝国では、白の二人が好きです(要するにまともな二人とか言っちゃ駄目※個人的見解です
紅玉も含め、紅の側の人達は(というか紅玉しか知らんけど)好きになれない…(泣)。
アニメ見たら少し変わるかな、とは思ってるんですが。
ジュダルは性格的に嫌いじゃない筈ですが、あまり好きになれません…。何故だ。
最近のマイブームは信号機トリオの声真似(似てるか否かはさておき
何故か録画出来なかったのですが、公式HPで見ました。助かりますね、こういうのは。
最初見始めた頃は瞬がタイプかな、と思っていたのですが、最近では覚が気になって仕方がない。
実際、現実的なところを考えると覚のほうが好きです。
というか、覚は限りなく理想に近いかも知れません。
普段は軽口叩き合ってる仲だけど、いざというときには頼りになるしっかり者。
瞬は普段から頼もしいんだけど(賢いしね)、大人びてるのが多分個人的に付き合いづらいと思う。
守は…傍から見てて、可愛いなぁ…と観察する対象ですね。嫌いじゃないよ。
つまるところ、現時点ではあの5人の中に苦手なキャラがいなくて嬉しいです。
■マギ(見たけど、感想書いてなかったので
白瑛さんが相変わらず美人で素敵です。
凄く長い目で物事を見ていたり、常に冷静だったり、色々頭悩ませながらも将軍してたりするところが好きです。仕えさせて下さい。
ところでアニメになっても、やはり李青舜の性別が分からないのですが、結局この人女なんですか、男なんですか?いずれにせよ好きだけど。
煌帝国では、白の二人が好きです(要するにまともな二人とか言っちゃ駄目※個人的見解です
紅玉も含め、紅の側の人達は(というか紅玉しか知らんけど)好きになれない…(泣)。
アニメ見たら少し変わるかな、とは思ってるんですが。
ジュダルは性格的に嫌いじゃない筈ですが、あまり好きになれません…。何故だ。
最近のマイブームは信号機トリオの声真似(似てるか否かはさておき
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
カウンター
最新コメント
[08/15 dkgauktzdi]
[08/14 eenqphnbyq]
[05/07 oaupfkmuyd]
[05/07 cpmqoofqup]
[06/05 No Name]
最新記事
(06/08)
(06/07)
(04/03)
(03/31)
(03/30)
プロフィール
HN:
Nilo
性別:
非公開
趣味:
絵を観ること・描くこと、小説・漫画を読むこと・書くこと、アニメ・MADを観ること
自己紹介:
●今年の目標
忍たまシリアル漫画を描く
忍たまシリアル漫画を描く
ブログ内検索
アクセス解析