忍者ブログ
NiloのNiloによるNiloのためのブログ。マイブームの流行り廃りがとてつもなく著しい。
[1]  [2]  [3
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

にのくるわ いすけ
一年は組 火薬委員会
10歳 乙女座 AB型 河内の国出身
よく気が付く性格。綺麗好きで掃除と片付けが得意。普段は大人しいけれど、いざというときには、大胆なことをする。

拍手[0回]

PR
・あくまでも、「個人的」です
・委員会、というより委員同士の関係性の印象です
・「AもしくはB」とある場合、そのままの意味ですが、どちらかというと前者(A)の印象が強めです
・何となく、自分的にまとめておきたいな、と思ったので書きました
・即ち自己満足上等

五十音順(最近、委員会を五十音順にスラスラと並べられる自分が気持ち悪い
腐向け発言は無いつもりですが、ポジション的な意味で「父」「母」などの表現をしています。

拍手[1回]

くろき しょうざえもん
一年は組 学級委員長委員会
10歳 天秤座 A型 京都洛北出身
一年は組の学級委員長。成績が良く、いつも落ち着いているが、落ち着きすぎて、突っ込まれることもある。趣味はお茶を嗜むこと。

拍手[0回]

ふくとみ しんべえ
一年は組 用具委員会
10歳 牡牛座 A型 堺出身 身長約125cm
堺の大貿易商の息子。素直でおっとりしたのんびり屋。趣味はお昼寝をすることと食べることで、足が遅く、クラスの皆に迷惑をかけることも。でも、とても力持ち。硬い髪の毛と石頭や鼻水などで仲間をピンチから助けることもある。しんべヱが使っているリンスは大変な優れもの。
☆しんべヱの布団カバーは、よだれと鼻水で硬くなっているので銃弾をも跳ね返す。
※堺の大貿易商:堺は大阪のとても栄えている港町。しんべヱのお父さんは、その堺で外国に物を売ったり買ったりする貿易を行っている。

拍手[1回]

raikoさんが、見て無さそうだな、というものを中心に。
自分のブクマした作品から抽出しています。もっと見たい方は、俺のブクマを見てください。
連作は、最初の作品のみ。
※公式のイメージを大切にしたい方は閲覧を控えてください。悪いことは言いません、ホントに。
では、続きから。

拍手[0回]

d91b4d9f.png










せっつの きりまる
一年は組 図書委員会
10歳 牡羊座 B型 摂津国出身 身長約140cm
戦で家を焼かれて、独りぼっちになってしまった。しかし、担任の土井先生の家に居候して、アルバイトをしながら逞しく生きている。やったことがあるアルバイトの種類はたくさんあり、とても商売上手。小銭が大好きで「ただ」「安い」という言葉に弱く、「ちゃりーん!」という銭の音は遠くにいても聞き逃さないほど。明るく元気な三人組のムードメーカー。
☆きり丸は、銭の音なら百メートル先でも聞き分ける。
※小銭:細かいお金。きり丸は一文銭をかめに入れて貯めている。

拍手[4回]

33bc3ead.png










いなでら らんたろう
一年は組 保健委員会
10歳 O型 射手座 摂津国出身 身長約136cm
先祖代々、貧しいヒラ忍者の家で生まれたが、一流の忍者を目指して忍術学園に入学する。きり丸、しんべヱとの忍たま三人組のまとめ役として頑張っているが、人が良すぎて、何故か失敗ばかり。クラス一、足が速いので学園長や先生たちから急ぎの仕事を頼まれることが多く、絵を描くことも得意。眼鏡をかけているのは酷い乱視のため。
☆乱太郎は、百メートルを十秒で駆け抜ける。

拍手[3回]

紹介文では便宜上、以下のとおりに言葉を用います。
…と言いながら、多分使わない言葉もあるかと…(笑)。
ここまで書いたけど、正直この記事は読む必要が無いと思う。ま、参考までに(笑)。

原作=尼子騒兵衛著『落第忍者乱太郎』
絵本=尼子騒兵衛著 絵本『らくだいにんじゃらんたろう』シリーズ
アニメ=NHK・尼子騒兵衛・総合ビジョン「忍たま乱太郎」
ミュージカル=ミュージカル忍たま乱太郎

公式=二次創作に対する、一次創作物。主に上に挙げた四つの総称。

作者=尼子騒兵衛氏
制作者=アニメ製作スタッフ
ファン=二次創作の制作者を中心としたファン

■参考資料
尼子騒兵衛著『落第忍者乱太郎』、絵本『らくだいにんじゃらんたろう』シリーズ、
『落第忍者乱太郎公式キャラクターブック 忍たまの友 天之巻』、
『新 忍たま乱太郎キャラクター大図鑑』
アニメ「忍たま乱太郎」及び公式HP(http://www9.nhk.or.jp/anime/nintama/index.html
グルグルだ乱★ 【落第忍者乱太郎・忍たま乱太郎情報サイト】
http://www.gru-ran.com/index.html


■紹介文について
タイトル:(勝手につけた)番号 キャラクター名
原作ver・アニメver両方のイラスト(頑張ります…(笑)
読み
学年・組 所属委員会
年齢・血液型・星座・出身地(但し、設定されている場合のみ)
簡単な紹介文(引用:『新 忍たま乱太郎キャラクター大図鑑』)
続きに、より詳しい説明(原作・アニメの相違点、二次創作での扱いなど)

拍手[0回]

ぜーはーぜーはー…。
これが俺の限界だぁ…。

ん?暇人だって?
何を言っているんだ、こんな大プロジェクト(笑)春期休暇ぐらいしか出来ないだろう?

「名称なし」の人は作品数が少ない場合が多いです。

拍手[9回]

よしっ、頑張ってraikoさんの好きそうな絵師さん紹介するぞー!オー!!
→とりあえず、この人とこの人と…は好きだと思う!うん、よしっ!
→これどうなんだろう…うーん…可愛いからなぁ、好きかなぁ…。入れておくか…。
→これ個人的には好きなんだけど、raikoさんと絵柄の好み大分違うからなぁ、うーん…。
→そうだ、個人的には好きなものも別枠で書いておけば良いじゃないか!
→これは…かわ…でも、raikoさんが好きだろうか…もう…分かんないや…(泣)。
→注意書きをちゃんとしておけば大丈夫だよね!そうだよね!(今ここ

そして俺は気付いたのだよ!
ユーザーさん紹介とかで、それぞれに一言二言三言付けてたら、だんだん息切れしてきて
最後のほうは投げやりになって、紹介する気が失せるということに…!
ということで、今回は紹介文無しです。ただひたすらに絵師さんを連ねています。

そんなわけで、色々引っ張ってみましたが、カオスな結果となりました(爆)。
「多分好き」とか書いてますが、全く自信ないです。
あまりにも忍たまのイラスト・漫画が少ない人は除外しています。
高木キックさんはご存知のようなので入れていません。
あと、忍たまとイナイレはユーザー層が被っているところが多々あるのでご存知の方が
中にはいるかも…。ポケモンは言わずもがな。
多いので続きからどうぞ!

拍手[1回]

一昨日のraikoさんのブログで、一年生のクラスごとのキャラクターについて少し書いてあったので
ちょっとばかし説明しようと思います。

クラスごとにはっきりとした特色が設定されているのは一年生のみです。
二次創作では、そこらへんがごっちゃになって、一年生の特徴をそのまま上級生にも当てはめる
ファンがいますが、個人的にはそこらへんはちゃんと区別して欲しいです。

…今、書いてる最中なんですけど、あまりにも長くなりそうなので畳んでおきます。

全学年書きました。
…如何に自分が無知であるかがよく分かる仕様となっております。

拍手[4回]

raikoさんのブログを見て、ちょっとだけ解説。

落乱には「お約束のギャグ」みたいなのが存在します。
分かりやすく言うと、「バカボン」での「これで良いのだ」のような「決まり文句」ですかね(分かり辛い
「場合」を「バヤイ」と言うのもその一つなんです。
だから、誰の台詞だとか口癖だとか、決まり文句という訳じゃないんですね。
竹谷も言っていたかもしれないけれど(ごめん、ちょっとそこらへん詳しくないんだ
鉢屋も言ってたし…むしろ自分が初めてこれを知ったのは鉢屋が言ったものでした(笑)。
よく出てくるのは「番号!」と言われて、一年は組の面子が「1、2、3、アルカリー!!」とか
(「3」→「酸」 中性涙目(笑)
「冗談キツイパンツのゴム」とか「ちょっと待て」→「ではあっちで待っておる」とか。

あと、今回のこれとは少し違うかも知れませんが、あまりにも冷静な庄左ヱ門に対して
「庄ちゃんったら、相変わらず冷静ね」という(大抵は一年は組の)お決まり文句があります。

因みにあの記事を読んだとき、「バヤイ…?えっ…竹谷は『ヤバイ』んだろうか」とか思って
ピンと来なかった自分が情けない…。

拍手[1回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
最新コメント
[08/15 dkgauktzdi]
[08/14 eenqphnbyq]
[05/07 oaupfkmuyd]
[05/07 cpmqoofqup]
[06/05 No Name]
プロフィール
HN:
Nilo
性別:
非公開
趣味:
絵を観ること・描くこと、小説・漫画を読むこと・書くこと、アニメ・MADを観ること
自己紹介:
●今年の目標
忍たまシリアル漫画を描く
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]