[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
…が、もうすぐバイトです。
火曜日だけが授業補助と言って、少し特殊なバイトなのです。
木・土曜日が自習室で利用者の対応の、まぁLAっていうんですけど、LAと言えば最初に思いつくのが
これ、って感じのバイトです。今日はこっち。
上手くできるかなー…。自信無いや…。
今、学校のPCで聞いているのはこれ(http://www.nicovideo.jp/watch/sm14289236)。
これを知ったのはこれ(※腐向け注意!http://www.nicovideo.jp/watch/sm17258566)。
実は後者が好きだったりするのは秘密である。でもこの人の絵、すごく好きなんだ…。
家に帰ったらくたばってる可能性が大なので、空き時間に書いておこうと思って。
大学によって、何限目まであるか、って違うんですねー…。
俺ってば、てっきり俺の学校とみんな同じで7限目まであるものだとばかり思ってたよ。
因みに兄の学校は5限目まで。しかも1限目の開始時刻が、俺のとこより15分早い。
今日は6限目に備えて、兄が作ってくれたおにぎりを持参してます。
ただ問題は、普段は基本的に15分休憩なんだけど、6,7限目ともなると、夜遅いので、
10分休憩になるんですよ。5,6と6,7の間の休みがね。
結構でかいんだよなー…食べ切れるか…うーん。
昨日は小腹が空いたとき用にガルボを持って行っていたので、帰りにちまちま齧ってました。
いやー、ガルボ美味しいよ、ガルボ。食べたことないなら、是非食べてほしい、ガルボ。
そういや高2の時、仲の良かった男子に苺味のガルボ貰ったなー、美味しかったな、ガルボ。
そういえば、昨日の朝に顔洗ってて気づいたんですけど、何か瞼怪我してる(笑)。
いや、笑い事じゃないんだけどさ。まぁ、怪我といっても両瞼の目尻のほうが掠り傷みたいに
なってて、水とかが沁みる程度だけど…。
今日はマシになって、水は沁みないけど、治りかけらしく、痒い…。
…うん、ごめん。久々に長いブログなのに、しょうもない内容ばかりで。
実を言うと、大して書くことないんだ…。
昨日も一昨日も疲れていたので、pixiv巡回できてなくて、お気に入りユーザーの新着イラストを
回ったかどうかすらも怪しい。が、さすがに学校のPCで忍たま関連イラストを見る気になれない。
…と言いながら、忍たま動画を見られるのは何故だろう…?←
あなたは分かりますか?http://news.nicovideo.jp/watch/nw231874?marquee
因みに俺は、就学前の子供並みの速さで分かりました(笑)。
これは答え見るまで分からなかった。悔しいわ…。
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1201/31/news077.html
青野さぁぁぁぁああん……!!!(泣)http://news.nicovideo.jp/watch/nw232768?marquee
マジでか…。ご冥福をお祈りいたします。
色んな意味でテスト…えっ…http://www.nicovideo.jp/watch/sm17462403?user_nicorepo
唯一の欠点を上げるとすれば、長すぎることか…でもこういうの、好きだよ。
高校生の時にツインテールにしたら、家族から「聖徳太子」だの「卑弥呼様」だのと言われた
俺の気持ちが分かるか。http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1203/28/news011.html
でもツインテールは好きです。結局可愛い子じゃないと許せないんだろうけどさ。
…うん。司書関係の授業で軽く死にそう☆
何この、565656の行列…(時間割)。
これは…華道部辞めて正解だったかもしれない…。身がもたん(笑)。
まぁ、そんな訳で、エイプリルフールでちょこっと書いていたことが現実になりそうです(泣)。
…忍た漫画、アンケートしたけど、書いてるバヤイじゃないかもな…(ちーん
今はとりあえず、昨日言っていた2作品のネーム描いてますが…
相変わらず描く意味が無いようなネームです。コマ割って、どうやってすんの…?
というか、さっさとIllustrator使えるようになれ、と。
1ページあたりのコマが多いのと、1コマあたりの文字数が多い癖を何とかしたい。
あまり無い身長が更に縮んでたよ!
誤差の範囲内とはいえ、一の位が変わるのは結構な痛手だよ!
…うっ、うぅっ…、誤差だったら伸びてても良いじゃないか…(泣)。
pixivのほうでのアンケートですが、2つのタイトルにしか票が入らず(笑)。
なので、その2つをとりあえず重点的に頑張ります。
これから忙しくなるからなー。暫く作品上げるのは無理かも…。
というかね、pixivに関して一つ不安なことがある。
春期休暇は結構作品を上げた訳だけど…マイピクの方々の、「マイピク新着イラスト」が
俺の絵だらけになってるんじゃないかと…。とても申し訳ないです…。
だって3ヶ月で9作品だぜ!?一部下げたけど…。ホント、申し訳ない…。お目汚しすみません。
■最近(どうでも良いけど)色々気になること(※あくまで個人的な意見です
・何でラノベのタイトルって、文章っぽいの?(例:「僕は友達が少ない」
タイトルって読者を惹きつける重要な要素である事は俺も重々承知しているけど、多すぎて
逆に埋もれてるような気が…。というか、個人的には正直、飽きた。
・ハードカバーの本の表紙絵って、何で同じような絵柄ばっかり…?
最近多い絵柄は、嫌いじゃないけど、凄く好きな訳でもない。表紙を変えるだけで、売り上げが
物凄く違う、って話は聞いたことがあるし、これもタイトルと同じように重要なんだよな。
でも、もうちょっと個性出しても良いでしょ…。
・今年(?)pixivでの流行りのタグは「新着で見れた幸せ」。その前は「俺実は○○の△△なんだ」。
前者は今年になったぐらいから急に流行り始めて、すぐにピクシブ百科事典にも載った。
後者は一昨年ぐらいかな?去年は姿を消し始めてたから…。「ふつくしい」もあまり見ない。
「なにこれ○○」シリーズは相変わらずよく見かける。あと、「いつもの○○」「きれいな○○」の、
○○(ユーザー名)に入る人が増えた。最近、タグとコメントの違いがよく分からない。
結論:みんな、流行に乗るだけじゃなくて、個性出して行こうぜ。
俺 … こ の シ ー ン 、 リ ア ル タ イ ム で 観 て た わ … 。
ごめん、半田。お前のこと多分、キャラの中で一二を争うぐらい好きなのに発見できなかった…。
というかね、この動画見るまで、ここに人がいたことすら認識してなかった気がする…。
これをリアルタイムで観ていたときは、レポーターのお姉さんと、取って付けたようなサッカー少年
サッカー少女たちしか目に入らなかった。アレだろ?この後、お姉さんが好きな選手について
子供たちにインタビューするんだろ?確かこれって、「河川敷は聖地」みたいな項目のときの話
だよな?これだけしっかり覚えてるのに、何で半田だけ気づいてやれなかったんだろう…。
下野さんの声、結構好きかも知れない。でも、半田の声を聞くと某生徒会副会長の下睫しか
思いつかないのが悲しいところ(某忘れられ不運は殆ど見たことが無いので、思いつく筈も無く
さて、raikoさんが松半松半と雄叫んで(褒め言葉)いることは知っているのですが…。
俺 っ て ば 、 「 松 半 」 の 「 松 」 が 誰 か 昨 日 漸 く 理 解 し た 。
raikoさんが今日紹介していた、イナズマ動画の最初のもののサムネを見て「コイツか!」と。
■そんなこんなで昨日の続きとか(全体的に酷いです←ここ重要
(イナゴ)
●(追加)ちっこいの:「ぶっ飛びジャンプ」
●「ビバ万里の長城」の人:君さぁ…ベイブレードにベンケイって名前で出てなかった?
●ネガティブ思考の人:眼鏡。昔は敵の言いなりだった。今は良き仲間。
●水鳥:男前な姐さん。赤い髪、一部ドレッド…っていうのか、アレは。女子マネージャー。
●葵:可愛いけどしっかりした感じの女子マネージャー。
●↑2人じゃない女子マネージャー:1年生。ほんわか。試合中寝てそう(表情的に
(イナズマ)
●円堂:ナルト。「サッカーしようぜ!」「ゴッドハンド」下の名前なんて知らん。
●豪炎寺:白髪のスーパーサイヤ人。シスコン。
●染岡:赤い髪の色黒のちょっと強面の人。↑とツートップらしい(これの半田談
●鬼道:グラサン・マント・ドレッド・シスコン。ブレーン?確か最初は対戦相手…?
●松野:マックス。ちっこいのⅠ世。寝るとき専用の帽子がある(俗に言うナイトキャップか
●半田:中途半田。必殺技あったけど、名前忘れるぐらい地味だった。地味。目立たない。地味。
●影山…だっけ?:細長い。暗い。あの髪型でサッカーは無理だと思うが、君はどう思う?
●何かデカイ人:君さぁ…アイシールド21に出て…なかったね、うん、似てなかった、ごめん。
●眼鏡:物は言いよう。ネガティブ思考の人の先駆者(眼鏡的な意味で
●少林寺:ごめん、今日覚えた…。形容し難い髪型と目。ちっこいのⅡ世。
●風丸:忘れかけてた。ん?合ってるよな?片目隠れてるポニーテル青髪の人。
●吹雪…とか何とかいう人:あまり印象無いけど…寒がりっぽい(←!?)。ぷりk…何でもない。
●おでんの姉ちゃんたち:女子マネージャー。一番ギャルしてる子が円堂の妻。
… 正 直 す ま ん か っ た 。
…というか、イナズマについてここまで長く書き連ねる日が来ようとは…。
※ここからはいつもどおりの日記。
バイト最終日でした。今日も疲れたー!でも、まぁ、今日は元気なほうかな。
何か色々トラブル出たけど、対処できて良かった。…いや、対処できてないか。
もう良いんだ。疲れたんだ…でも忍たま見て元気だよ!
兵太夫のおにぎりの食べ方が良かったです。
あ、因みに兵太夫は原作のキャラデザのほうが好きです。可愛くて。
あと、兄が鉄粉おにぎりで感動してた(笑)。
そんな兄は犬猿コンビの見分けがついてないと思う…。
ずっと寝続けていたわけではないですが。
昨日は3.5(時間)×2(コマ)のシフトに入っていたためか、凄く疲れて、9時半になるか否か
ぐらいから眠くなって、リビングの床暖房で爆睡。
11時頃に目を覚まし、明日(今日)の準備をして、すぐに床に就きました。
今日は1コマしか入ってなかったのですが、外食から帰ったら眠くて、またもやリビングの床暖房
で爆睡し、風呂に入って現在に至る。
とにかく眠い…。
■うおー、マジか…
偶然なんですが、7時頃に丁度大阪テレビが点いてまして…ええ、イナゴのお時間です。
で、観てたんですよ。後半は出かけちゃったので観られなかったのですが…。
そうか…三半田、監督になったのか…後半出てきたのか…観たかった(raikoさん宅参照)。
イナゴを観たのは初めて…いや、映画公開直前のSP番組も観たから2回目か…。
テレビの特集組んで…みたいな話でしたが、途中で、うん、総集編か、と思った(笑)。
では!2回観ただけで、どれぐらい記憶に残っているのか!?
公式HPやWikipediaなどを見ずに書いていきます。あ、今日の放送はデータ放送で
パワー(?)溜めたり、キャラクター紹介を見たりしながら、観てました。
●天馬:イナゴ主人公。魔人(だっけか?)使える。「そよ風ステップ」「何とかなるさ」
●剣…京介:準主人公(?)。黒の組織の一員だったが、現在では良き仲間。
●神童拓人:2年生キャプテン。「マエストロ」「フォルテシモ」泣き虫らしい(pixiv・raikoさん情報
●霧…蘭丸:2年生。キャプテンと仲良し。「ミスト」苗字は記憶から抜け落ちました。多分好み。
●三国太一:3年生。兄貴(↓と区別がつかない(TOKIOのキーボードと名前似てる→国分太一
●車田:3年生。シュポポポポー!!!(↑と区別がつかない
●ちっこいの:何かジャンプ力凄い。DF・GK。円堂の真似してた。
●波乗りピエロの人:釣りが好き。何故サッカー部に入った。色黒。
●影山輝:1年生。所謂追加戦士。だが強くない(輝いてんのか、翳ってんのか分からん
●河川敷は聖地。雷門魂。
傘の。
めちゃくちゃ風きついですね。
バイトから帰って来て、地元の駅に着いた時は風が強くて、おまけに雨も降ってて…。
バスに乗ろうかな、とか漠然とした考えで、傘差して外に出たら、骨がぐにゃり。え…。
結局どのバスに乗ったら良いのか分からず、訳分からないまま風雨に晒されるより、一旦
落ち着いて策を練ろうと、駅近くのイオンへ。
あわよくば風雨が止んでくれないかなと考えてましたが、よくよく考えてみれば、雨か風の
どちらかが止めば良いんじゃね?ということに気づき、雨が止んだ隙に歩いて帰宅。
家に着く頃になるとまたパラパラ降り出して、家に入る頃には本格的に降ってました。
タイミングとては丁度良かった…。お天道様に感謝せねば。
台風が接近した時でも、ここまで酷くない。ホント、天気図がおかしいもん…。
これ読んでみたい。
何度でも言う。何でも映画化すれば良いってもんじゃない。
http://news.nicovideo.jp/watch/nw226784
■エネッチケー、ナイスゥゥゥゥウウ!!
そりゃ、この風雨の中じゃ、甲子園は無理だわな。
録画休止にしなくて良かった…。明日も同じ回放送するけど、もう一回観るよ!
あ、そうそう、毎週月~金の午後00:20~には16期を、日の朝9:50~には17期の
再放送をしている訳ですが、見ることをお勧めします。
特に16期は今、原作にある話を放送してるし、もうすぐしたら委員会回があるし…。
これを逃す手は無いんじゃないかな。
…つーか、いつから日曜日の放送時間変わった…。前回撮り逃したじゃねーか…(泣)。
OPはメモ取ってないので、多分抜けるところもあると思うし、順番もバラバラです。
とりあえず叫びたことを箇条書きで叫んでいく方針です。
続きよりどうぞ。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
忍たまシリアル漫画を描く